寝入りばなに咳が出ては目が覚めるを繰り返してまともに寝れてないターです。おばんでやす。
今回は貪欲にトークンをかき集めたい人向けです。
ただ・・・すでにテラフォーミングが完了してしまった人は、諦めて下さい。
こちらは新規もしくはまだ昆虫が出てきた頃位の人向けとなります。
一番効率良くトークンが稼げるのは、収納箱やロッカー、大型金庫で出現するレアアイテム
〇〇乗数ヒューズをひたすら集める事です。
基本的な事ですが、このゲームはとある条件の箱以外は開封前にセーブして中身を確認してからロードすると
中身が変化します。
これを駆使してひたすらヒューズが出現するまで粘るだけです。
ではなぜテラフォーミングが完了した人が厳しいのか。
そもそもヒューズの出現率がかなり低いです。出易い時期でも5~10回リロードして1個出るか程度。
50回程粘れば1個の箱から2個のヒューズを見つける事も可能となります。
ただ、テラフォーミングステージが進むにつれて、余計なアイテムも箱から出現するようになり
本来ヒューズが出るようなレアの項目にクォーツ系や最上位植物の苗が出てきてしまうんです。
そうなると20~30回のリロードでヒューズが1回出るか出ないか位まで出現率が悪くなります。
ポータルジェネレーターで別世界の廃棄船を使えばヒューズ稼ぎ出来るんじゃね?
と思いましたが、無理でした。
まずポータルジェネレーターで飛んだ先の廃棄船は通常の船や収納箱とはちょっと違います。
このポータルの世界は、作られたタイミングで宝箱の中身が確定しリロードで変化しなくなります。
また通常プレイしてるフィールドも一部廃棄船(最西の爆薬で破壊しないと入れない船)も
このポータルの世界の船と同一っぽいです。(船内の作りやリロードして中身が変わらない収納箱等)
ただポータルの世界には廃棄船が最低1、多いと3船とかあるので大型金庫を開けまくれば
それなりにヒューズは見つかると思います。そこまでするメリットがあるのかは疑問ですが。
じゃあテラフォーミングが完了したらどうするの?
ドローンを使って掘った鉱石を運んで、高く売れるアイテムを作ってひたすら貿易船で販売して下さい。
ターはこれが面倒なのでやったことが有りません。その為、このやり方については何も説明出来ません。
ヒューズってどれくらいで売れるの?
ヒューズは6種類あり、酸素・熱・気圧・植物乗数ヒューズが2500テラトークン
生産乗数ヒューズが5000テラトークン、エネルギー乗数ヒューズが6000テラトークンとなります。
では最初からプレイした人へ。ヒューズってどのタイミングから出現するようになるのか?
それがこちらとなります。

恐らくテラフォーミングの数値が10.50MTi以降に出るのかなと。
この調査の際、ステージが液状の水になった直後とテラフォーミング10.00MTiになった時に
箱チャレンジをやってみたのですが、その時にはヒューズが出なかったんですよね。
たまたま出なかったのか解析した訳じゃないので分かりませんが10.50MTiになれば
確実に出現するのは確認しました。
その後再調査した結果、テラフォーミングステージ「液状の水」 数値としては3.0MTiから酸素乗数ヒューズが
出現するのを確認。次のテラフォーミングステージ「湖」、数値50.0MTiから熱・気圧乗数ヒューズが出ました。
ただこの時点で出現するのは酸素・熱・気圧乗数ヒューズの3種類のみです。
次の植物乗数ヒューズは4.00GTi、樹木ステージから昆虫ステージへの移行中に出現します。
次の生産乗数ヒューズは更に後になり、自分が見つかったタイミングの数値では33.4.GTi、恐らく酸素が無限に
なったタイミングで見つかると思われます。
またここで注意点
生産乗数ヒューズが出現するようになると、酸素・熱・気圧・植物乗数ヒューズが出現しなくなります。
まぁ2500から5000のヒューズになるので貿易船で売却して2個買えるので時間は掛かるが困る事は無いでしょう。
そして最後のエネルギー乗数ヒューズは、140.0GTi、テラフォーミングステージでは魚→両生類へと
移行中に出現します。
これが見つかるようになったら、今まで見つけたノータッチの収納箱等をひたすらリロードで粘りましょう。
そして先に説明したように、ここから更にテラフォーミングステージが上がると余計なアイテムが出始めます。
その余計なのが出るのが425.0GTi、両生類→哺乳類へと移行するタイミングです。
以上から400GTi位まではひたすらテラフォーミングを進め、ある程度の時期になったら能力を底上げしている
ヒューズを引っこ抜いてテラフォーミング速度を鈍化させれば良いんじゃないかな。
現在もまだドロップアイテムの検証やら数値の調査が完璧でない為、再び5回目の新規プレイ開始中。
次辺りから収納箱の中身やら詳細な説明が出来る・・・かなぁ?
備考:どーでも良い事。
収納箱を後々のヒューズの為に残して置きたいが、見つけた場所を忘れてしまう。そんな人へ

このゲーム、空中に幾らでも建造物が置ける為、このように見た目がデカい階段を箱の上に浮かべて置けば
遠目からでも発見出来るよ。 オラの世界には空中階段が20個近く浮いてるよw
2024/11/9 追記
再プレイしてどのステージが一番ヒューズが良さげなのか試してみた個人的な感想。
第一位:ランク12 魚ステージ
生産乗数ヒューズとエネルギー乗数が登場するステージ。
取引額が高額なので、一つの収納箱から2個狙いするととんでもなく稼げる。
ただすべてのヒューズにおいて、かなりレアなので20回のロード程度は普通。
近くに数個収納箱があれば、まとめて開いてヒューズが2~3個無かったらロード。
第二位:ランク11 呼吸に適した大気
生産乗数ヒューズが出現し、下位のヒューズが出なくなるステージ。
魚ステージよりも余計な物が出ない代わりに高額ヒューズが1個減る分どちらが良いのか・・・
第三位:ランク6 湖
酸素・熱・気圧ヒューズがあり、今後のテラフォーミングで大量に拾えばステージ進行に役立つ。
テラフォーミングが終われば売却してしまっても問題ない。
このランクで稼げるだけヒューズを拾いまくりたい。運によるが大型金庫から4個ヒューズを見た事がある。
欠点は酸素が無い時期なので宝漁りに集中して窒息しないように。
第四位:ランク5 液状の水
酸素乗数ヒューズが出現するタイミング。また他のガラクタも大量に出現するステージでもあり
次のステージの方がヒューズの数は出易い気がする。
第五位:ランク8 草
植物乗数ヒューズが出るのがこの時から。湖ステージから2つ上がる分、収納箱から余計な物も
大量に出始めるのでヒューズの種類が増えても出辛くなった感がある。
第六位:完全なテラフォーミング
最終的にはここに行きつくが、もう本当に出なくなる。通常その辺に落ちている収納箱からは20個開いて
1個入ってればラッキー程度に考えよう。こうなるとポータルジェネレーターの大型金庫を漁った方が
早い気がする。
今回は貪欲にトークンをかき集めたい人向けです。
ただ・・・すでにテラフォーミングが完了してしまった人は、諦めて下さい。
こちらは新規もしくはまだ昆虫が出てきた頃位の人向けとなります。
一番効率良くトークンが稼げるのは、収納箱やロッカー、大型金庫で出現するレアアイテム
〇〇乗数ヒューズをひたすら集める事です。
基本的な事ですが、このゲームはとある条件の箱以外は開封前にセーブして中身を確認してからロードすると
中身が変化します。
これを駆使してひたすらヒューズが出現するまで粘るだけです。
ではなぜテラフォーミングが完了した人が厳しいのか。
そもそもヒューズの出現率がかなり低いです。出易い時期でも5~10回リロードして1個出るか程度。
50回程粘れば1個の箱から2個のヒューズを見つける事も可能となります。
ただ、テラフォーミングステージが進むにつれて、余計なアイテムも箱から出現するようになり
本来ヒューズが出るようなレアの項目にクォーツ系や最上位植物の苗が出てきてしまうんです。
そうなると20~30回のリロードでヒューズが1回出るか出ないか位まで出現率が悪くなります。
ポータルジェネレーターで別世界の廃棄船を使えばヒューズ稼ぎ出来るんじゃね?
と思いましたが、無理でした。
まずポータルジェネレーターで飛んだ先の廃棄船は通常の船や収納箱とはちょっと違います。
このポータルの世界は、作られたタイミングで宝箱の中身が確定しリロードで変化しなくなります。
また通常プレイしてるフィールドも一部廃棄船(最西の爆薬で破壊しないと入れない船)も
このポータルの世界の船と同一っぽいです。(船内の作りやリロードして中身が変わらない収納箱等)
ただポータルの世界には廃棄船が最低1、多いと3船とかあるので大型金庫を開けまくれば
それなりにヒューズは見つかると思います。そこまでするメリットがあるのかは疑問ですが。
じゃあテラフォーミングが完了したらどうするの?
ドローンを使って掘った鉱石を運んで、高く売れるアイテムを作ってひたすら貿易船で販売して下さい。
ターはこれが面倒なのでやったことが有りません。その為、このやり方については何も説明出来ません。
ヒューズってどれくらいで売れるの?
ヒューズは6種類あり、酸素・熱・気圧・植物乗数ヒューズが2500テラトークン
生産乗数ヒューズが5000テラトークン、エネルギー乗数ヒューズが6000テラトークンとなります。
では最初からプレイした人へ。ヒューズってどのタイミングから出現するようになるのか?
それがこちらとなります。

この調査の際、ステージが液状の水になった直後とテラフォーミング10.00MTiになった時に
箱チャレンジをやってみたのですが、その時にはヒューズが出なかったんですよね。
たまたま出なかったのか解析した訳じゃないので分かりませんが10.50MTiになれば
確実に出現するのは確認しました。
その後再調査した結果、テラフォーミングステージ「液状の水」 数値としては3.0MTiから酸素乗数ヒューズが
出現するのを確認。次のテラフォーミングステージ「湖」、数値50.0MTiから熱・気圧乗数ヒューズが出ました。
ただこの時点で出現するのは酸素・熱・気圧乗数ヒューズの3種類のみです。
次の植物乗数ヒューズは4.00GTi、樹木ステージから昆虫ステージへの移行中に出現します。
次の生産乗数ヒューズは更に後になり、自分が見つかったタイミングの数値では33.4.GTi、恐らく酸素が無限に
なったタイミングで見つかると思われます。
またここで注意点
生産乗数ヒューズが出現するようになると、酸素・熱・気圧・植物乗数ヒューズが出現しなくなります。
まぁ2500から5000のヒューズになるので貿易船で売却して2個買えるので時間は掛かるが困る事は無いでしょう。
そして最後のエネルギー乗数ヒューズは、140.0GTi、テラフォーミングステージでは魚→両生類へと
移行中に出現します。
これが見つかるようになったら、今まで見つけたノータッチの収納箱等をひたすらリロードで粘りましょう。
そして先に説明したように、ここから更にテラフォーミングステージが上がると余計なアイテムが出始めます。
その余計なのが出るのが425.0GTi、両生類→哺乳類へと移行するタイミングです。
以上から400GTi位まではひたすらテラフォーミングを進め、ある程度の時期になったら能力を底上げしている
ヒューズを引っこ抜いてテラフォーミング速度を鈍化させれば良いんじゃないかな。
現在もまだドロップアイテムの検証やら数値の調査が完璧でない為、再び5回目の新規プレイ開始中。
次辺りから収納箱の中身やら詳細な説明が出来る・・・かなぁ?
備考:どーでも良い事。
収納箱を後々のヒューズの為に残して置きたいが、見つけた場所を忘れてしまう。そんな人へ

このゲーム、空中に幾らでも建造物が置ける為、このように見た目がデカい階段を箱の上に浮かべて置けば
遠目からでも発見出来るよ。 オラの世界には空中階段が20個近く浮いてるよw
2024/11/9 追記
再プレイしてどのステージが一番ヒューズが良さげなのか試してみた個人的な感想。
第一位:ランク12 魚ステージ
生産乗数ヒューズとエネルギー乗数が登場するステージ。
取引額が高額なので、一つの収納箱から2個狙いするととんでもなく稼げる。
ただすべてのヒューズにおいて、かなりレアなので20回のロード程度は普通。
近くに数個収納箱があれば、まとめて開いてヒューズが2~3個無かったらロード。
第二位:ランク11 呼吸に適した大気
生産乗数ヒューズが出現し、下位のヒューズが出なくなるステージ。
魚ステージよりも余計な物が出ない代わりに高額ヒューズが1個減る分どちらが良いのか・・・
第三位:ランク6 湖
酸素・熱・気圧ヒューズがあり、今後のテラフォーミングで大量に拾えばステージ進行に役立つ。
テラフォーミングが終われば売却してしまっても問題ない。
このランクで稼げるだけヒューズを拾いまくりたい。運によるが大型金庫から4個ヒューズを見た事がある。
欠点は酸素が無い時期なので宝漁りに集中して窒息しないように。
第四位:ランク5 液状の水
酸素乗数ヒューズが出現するタイミング。また他のガラクタも大量に出現するステージでもあり
次のステージの方がヒューズの数は出易い気がする。
第五位:ランク8 草
植物乗数ヒューズが出るのがこの時から。湖ステージから2つ上がる分、収納箱から余計な物も
大量に出始めるのでヒューズの種類が増えても出辛くなった感がある。
第六位:完全なテラフォーミング
最終的にはここに行きつくが、もう本当に出なくなる。通常その辺に落ちている収納箱からは20個開いて
1個入ってればラッキー程度に考えよう。こうなるとポータルジェネレーターの大型金庫を漁った方が
早い気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます