すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

過去の遺物

2006年12月28日 | 手作りあれこれ
縫い物とかは下手っぴの私ですが唯一ハマッたことがあるのが棒針編み。
今は肩こりが悪化しているのと飽きた(さすが私)のでしていませんが、皆さん色々と手作りで頑張っているので過去の遺物をさらしてみることに(笑)

紺のアランのセーターやエンジのジャンバータイプなど色々あったのだけど処分したり人にあげたりして、このカラシ色とラベンダー色のカーディガン2枚しか残ってませんでした

飽きっぽいのでただのメリアス編みというのがどうも苦手で模様編みばかりしてましたね。

このラベンダーのは縄模様とガーター編みの組み合わせのみで


カラシ色のは変形縄模様と透かし編みの組み合わせ

模様編みって面倒くさいと思われるかもしれませんが、意外と簡単なんです。
しかもメリアス編みだけだと何段編んだか判らなくなって何度も数えなおしたりする場合があるけど(私だけか?爆)模様編みならパターンの繰り返しなのでいちいち段数を数えなくても、模様が何回目になっているかですぐ段数も判るし。

押入れをまさぐっていたら、前身ごろと後ろ身ごろまで編んで辞めた遺物も出てきた(苦笑)

あと袖だけなのに~!!
何故そこで辞めた?!自分!!
しかも普通は一番最後にするであろう襟ぐりだけはやってあるのも謎(爆)
ベストじゃないぞ!!

まっ飽きっぽい人ってこんなもんです
あとちょっとで完成で飽きるのよね

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
た、たれぞ~さん (matilda)
2006-12-28 19:43:04
す、すごいじゃないですか!編み物!
こんな大物作れるなんて~。。。
私の友人のじーごんとの編み物談義を見ていて(笑)
「たれぞ~さんも作ってみたらぁ」
なんて言ってた私が恥ずかしい。。。
いや、もう、すごい。
手作りの手のジですでにネをあげる私には尊敬の域です。

それにしても、編み方はよくわからないけど
ベスト状態のセーターの解説に笑いました。
お恥ずかしい(苦笑) (たれぞ~)
2006-12-28 20:18:18
matildaさん
先だってはmatildaさんトコを掲示板状態にしてごめんなちゃい(爆)
いや~応用が利かない人なんで本通りにしか編めないのですが棒針編みだけはちょこっとしたのです
でも鈎針は全くしていないので未知なのです

じーごんさんのあのカトラリーケースとツリーがめちゃめちゃ可愛いので、やさしい鈎針の編み方の本でも買って挑戦してみようかなと

じーごんさんに教えて貰った編み図もわかるトコとわからないトコがあるのでまずは鈎針の編み図の読み方だけでも覚えたいなーと思って

いずれにしても飽きっぽいので小物からの挑戦となりますがね(爆)
凄いじゃないですか・・・ (せっちゃん)
2006-12-28 21:02:52
手編みですね。売り物になりますよ・・・

私も学生時代、手編みで手袋や靴下・マフラーなど代行編みして、バイトしてました。
当時 ペアーで編んであげると(代行として)とても喜ばれイニシャルなんか入れたりして、その人が彼氏の為に編んだようにしてクリスマスに送っていたようです・・・
最近では、孫に手袋や帽子を編んで欲しいと依頼されますが忙しくて中々思うようになりませんよ・・・

たれさんも編み物で、彼氏を釣るといいですよ・・・食い物の次は、手作りの物で・・・
うおお~!! (なごいく)
2006-12-28 21:39:20
スゴ!

以前ムスコくんにと頂いた編み物作品の数々も売り物かっちゅうくらい綺麗な目でしたよ~。私は作るけど上達しない(涙)ので、綺麗な仕上がりの人を尊敬してます。

でも…襟ぐりまで終わってるのに袖がついてないセーター…笑えます。大いに笑えます。うちに頂いた「またぐりのスナップが付いてないロンパース」も面白かったですけど(爆)。

模様編み、簡単なんですか?簡単ならやってみたいが…。確かに段数を数えるのが楽ですよね、それは分かりますが、こんなに綺麗な模様が出来るかしらん。
ちなみに私はカギしかできません。どうやったら棒が編めるんだ???
上手ですよーっ!! (トーコ)
2006-12-28 22:11:34
すごいですよ~!すごく上手です。
模様も綺麗に出来てますよ!!
私は手芸部だったんですが、棒編み(たぶん、ゴム編み?)マフラーが出来上がらなかったです。
しかも糸が白だった為に、1年目2年目って編んでるうちに、糸が薄汚くなっていく。
袖が無いセーター、ベストとして着れそうじゃないですか?
過去?? (ビバ!)
2006-12-28 23:00:48
たれちゃん、とってもうまい~~(*^▼^)o))
過去なの?もうやらないの?もったいない~~。

そういえば・・・昔はダンナにセーター編んだげた。
肩こりはなかったんだけど・・・
心臓?胸が恐ろしく痛くなって・・・・原因は編み物。
本当に病気かと思ったよーー。

ベストでいいんじゃないの?
あれ・・・チョッキだっけ・・・?(lll´▽`lll)へへ
いやいや(苦笑) (たれぞ~)
2006-12-29 00:30:34
せっちゃん
何せ、誰かに教わったわけでもないので本を見ながらの自己流なのです。なので本とおりには編むけど、サイズが違うともう編めないの。
つまり子供用とか、太った人とか体型に合わせて編むということが出来ないのです(苦笑)

ほんとはそういうトコまで出来るようになりたかったんだけど、そういう部分って本には載っていないのよね。

手袋や靴下などは編んだことないの・・・
頼ませたら編めるせっちゃんの方が凄いよ!


なごいくさん
私は反対に鈎針がどうしてもダメなのよ~
棒針の方が楽なのね。
近かったらお互いにみせっこして教えられるのに(笑)

>編み目
模様編みだとその辺は気にしなくても綺麗に出せるの。メリアスやゴム編みなど同じ編み方が続くほうがアラや力加減の差が出ると思うよ
私もメリアスだと綺麗に揃えられなくて大変だもん
しかも単調だし(苦笑)


トーコさん
ゴム編みの方が綺麗に揃えて編むのって大変かも~
私もゴム編みって苦手なのよ。

マフラーは比較的毛あしの長いのか、またはファンシーヤーンのように糸の太さが揃っていない糸で太目の針でザクザク編むタイプが可愛いく出来るよ

編み目とか気にしなくていいので楽チンだし

気が向いたら編んでみて~

>ベスト
あはは~そう出来たらいいんだけど
やっばりベストは中にシャツを着るのが前提だから襟ぐりが違うのよ。
このままベストにしたら首が変になると思う


ビバ!さん
もう何年も編んでないからだいぶ忘れたよ~
今ならまた本見ながら一から編むと思うわ

それにこういうのって肩がメチャメチャ凝るの
PCも凝るけどそれ以上かも

ビバちゃん、編み物してて心臓が痛くなったの?
それは大変だ!!
知らず知らずのうちに力が入りすぎて苦しくなっちゃったのかな?

あはは(爆)
そう出来たらすぐ出来るんだけど、やっぱり首周りがね。
セーターとベストじゃちょっと違うからかなり直さないと・・・

それに飽きっぽい私がそこまでやる気になるかと思えるか・・・(反語)
ベストでいいじゃん! (セイコママ)
2006-12-29 08:06:45
やっぱ、たれぞーさんは多才ですなぁ~感心感服雨霰。。。なんちってww
ベストで着れるってば。色もいいしさ。
「もったいなぁーい、フレッツ(?)ベストを着らないなぁんてぇ~♪」って歌っちゃうよ
゛着らない゛って方言かな?
この際、袖も編んで私か、なみちゃんに送るっていう手もあるよ。ブヒッ
毛糸が伸びるかな?なみちゃんはダボダボかな?
おはよう~さん! (なみだ)
2006-12-29 08:21:50
晴れーです
でも・・・車の屋根には雪が積もってました
今日は最低気温0℃だそうです
たれちゃんとこからすればまだまだかな?

編み物、上手いじゃん!!
全然過去の遺物じゃないよ
また編みなっせ
あれだけ編めるならまた再開したら編めるし
(私も15年ぶりくらいだよ)
本屋で編み物の本見るとやっぱり流行があるみたいだから、といて編み直ししてもいいし・・・
もったいないよ、その才能
自分だったら (遺物を捨てられないB型)
2006-12-29 11:26:32
ベストとして着てしまいそう~(笑)。もったいないよ~!

編み物は、ほんの一時期一応手芸クラブに所属してたので、かぎ針ならやってたことがあったけど、今はさっぱりです・・・。
うちの母はもともと仕事で洋裁やってて、編み物系も北海道にいた時はいろいろ作ってました。
私はあまりそっち方面の才能は受け継がんかったらしい(苦笑)。

そんな私の過去の遺物・・あります、あります。
30数年前にとりかかって、3分の1ほど出来たところで放ってあるレース編みのテーブルセンター(苦笑)。
もう、編み図の載っていた本もないし、同じ糸も1玉しかないので、どっちみち完成しないのだけど、ほどいて別のものに使うのもね・・・。
それまでの労力が無駄になるかと思うと出来ないのよね(笑)。

コメントを投稿