57年ぶりの2連覇という偉業を成し遂げたばかりなのにとても残念な事件が・・・駒大苫小牧野球部で暴力行為発覚
なんでも野球部部長が6月の練習中にエラーしても笑っていた選手に対して暴力を振るい、また8月にも宿舎内でスリッパで同一選手を叩いたって事らしいです。
なんでもこの選手の保護者と学校側の説明が食い違ってるらしく真実はどちらのかはわかりませんが、どちらにしろとても残念な事件となってしまいました。
大会前に部員同士の暴力事件があり出場を辞退した明徳の事件とも比較されているようですね。明徳の方は春の大会も出場停止なのだとか・・・この駒沢の場合どのような処分が下されるか判りませんが、教員である野球部長と選手を一緒にしては頑張った選手たちが可哀想だと思えてしまうのは道民の欲目でしょうか・・・。
昔の体育会系ってこんな事は当たり前にあったんだけとけなぁ・・・気合が足りないとかやる気がないとか言って怒られていたもんだ・・・。
確かに体罰は良くないけど、叩かれた子供の方も「先生に怒られた」って事は恥ずかしいことで昔は親には言えなかったものだが・・・時代は変わったなぁ。
でも仮に自分に子供がいて、理不尽な暴力を受けていたら我慢がならないのも事実・・・・う~ん。
なにはともあれ、駒沢ナインは悪くないのですよ、高野連様。どうか寛大な処置を~~~!!
なんでも野球部部長が6月の練習中にエラーしても笑っていた選手に対して暴力を振るい、また8月にも宿舎内でスリッパで同一選手を叩いたって事らしいです。
なんでもこの選手の保護者と学校側の説明が食い違ってるらしく真実はどちらのかはわかりませんが、どちらにしろとても残念な事件となってしまいました。
大会前に部員同士の暴力事件があり出場を辞退した明徳の事件とも比較されているようですね。明徳の方は春の大会も出場停止なのだとか・・・この駒沢の場合どのような処分が下されるか判りませんが、教員である野球部長と選手を一緒にしては頑張った選手たちが可哀想だと思えてしまうのは道民の欲目でしょうか・・・。
昔の体育会系ってこんな事は当たり前にあったんだけとけなぁ・・・気合が足りないとかやる気がないとか言って怒られていたもんだ・・・。
確かに体罰は良くないけど、叩かれた子供の方も「先生に怒られた」って事は恥ずかしいことで昔は親には言えなかったものだが・・・時代は変わったなぁ。
でも仮に自分に子供がいて、理不尽な暴力を受けていたら我慢がならないのも事実・・・・う~ん。
なにはともあれ、駒沢ナインは悪くないのですよ、高野連様。どうか寛大な処置を~~~!!
歴史的偉業の直後なだけに…
たれぞ~さんの仰るとおり、
昔は「先生に叩かれた」などと親に言おうものなら
「アンタ、何叩かれるような事したの!」とまた怒られるとゆー始末でw
一応(ホント一応)人様の子供を預かる身としては他人事ではないのですが、
それでも叩く時は叩きますよ。
集団を統率・統制するのは奇麗事じゃないですからね。
個人的には「優勝旗の返還の必要ナシ!」と思ってます。
こういう話もどこからか出てきてしまうんですね・・・
そうなんですよね、彼らには全く悪くないんですよね
あんなに頑張って優勝したのに、素直に喜んであげたいものです
きっとみんなもわかってくれてますよね
確かに学生の頃は、先生に怒鳴られたり、叩かれたりしましたよね
それを親に言うということはなかった
だってそれは自分達が悪かったからですよね
そういえば今思い出したけど、理科の先生がぼっこもっててね、何か忘れ物したり、悪いことすると、わざとに二つに縛った髪の真ん中をコンって叩かれたな(笑)
それは痛いです(笑)
スポーツの種類は違えど子供達を指導するって言うことではれんさんも同じですよね。ご苦労をお察しします。
こういうのって程度や限度にもあるのでしょうが・・・他の選手のことを考えると心が痛みます。被害者選手もこんなに大騒ぎになって居たたまれないだろうなぁ・・・。
>ミーさん
ミーさんの時代でもありましたか~そうなんですよね、自分が悪いという認識があったからこそ親には言えなかった・・・
だって言えばまた怒られるもん(笑)
>わざとに二つに縛った髪の真ん中をコンって叩かれたな(笑)
うわっ!そりゃ痛かろう(苦笑)
今回の話・・・双方の言い分がかなり違うのでどうとも言えませんが
先日放送の「ジャンクスポーツ」で女子バレーの選手が、壁のあっちからこっちまでビンタされました、とケロッと話してましたね。
正直言って、全国大会優勝するような学校で「体罰一切なし」はあり得ない(苦笑)
まぁ、あくまで訴えた親の言い分では「度を越していた」とのコトですが・・・
ともあれ優勝とその問題は全く別ですね。
彼らの偉業に異を唱える必要はこれっっっぽっちもありません。
おめでとう!駒大苫小牧!!
↑
とある場所で「駒大岩見沢」と間違えたコトはナイショ
今回コトが大々的になってしまっ背景は、やはりV2という偉業との事と、報告が学校側からではなく被害者側の情報で露見したつてことでしょうか・・・。
また報告遅れの明徳の件とも比較されやすいですし・・・。
ウチんとこは特に地元なのでとやかく情報が錯綜してますが・・・むにょむにょ。
>苫小牧と岩見沢
同じ駒大ですからね~でも場所はかなり違うのよん(笑)
北海道はでっかいと゜うですから・・・。
・・・新人アナへの嫌がらせのようだ^^;
>野球部長
わたしゃてっきり生徒だと思ってマシタ
職員だったのですね~。
目のつけ所がナイス!!
「こ」と「ま」の羅列がなんとも・・・(笑)思わず声に出して言っちゃいました>こまだいとまこまいのとまどい
>野球部長
BBSでも話題になりましたが、学校の部活なので教員免許のある職員がつく必要があるそうです。この方、駒沢の事務員を経て教員免許を取られ、野球部長になったとのことでした。
(監督が教員免許持っている場合は野球部長も兼任できるそうです)
事件のあったときは香田監督は居ない時だったらしいですが・・・なんともはや。
偉業の後だけに残念なことです