GW後半、お友達とちょっとドライブに出かけました。
本当は室蘭に新しく出来た温泉に行こうと思ったのですが、国道が超混み混みになりそうだったので、先週やっと冬期通行止めが解除になった山を通り、真狩方面へ行くことに・・・・

峠はまだ雪がたっぷり残ってます
道路脇には除雪し残った雪が層になってました。
陽気はすっかり春なのにちょっと不思議な感覚。。
さてまずは腹ごしらえの兼ねて大滝村の「きのこ王国」へ行くことに

ここは名産のキノコや近隣の野菜、乳製品の販売をはじめ、採れたてのキノコ料理を食べさせて貰えるのです
さっそく腹ごしらえ

炊きたてのマイタケご飯にキノコ汁、キノコと山菜の天ぷら(シメジ、マイタケ、山ウド、タラの芽)
その後は道の駅230ルスツ

ここはこじんまりしてますが、地場の野菜が沢山売られてました
お次の道の駅は真狩フラワーセンター

こちらは「フラワーセンター」の名の通り、温室が併設され、色とりどりのお花の苗が売られていましたよ。後は館内には演歌歌手・細川たかしさんの色々な資料が展示されていました。
それと真狩村ってジャガイモの産地ってイメージだったんですが、高級食材「ゆり根」の産地でもあるんですね~知りませんでした
ここの道の駅でそのゆり根が入ったコーヒーと黒豆の入ったコーヒー、そしてキタアカリというジャガイモのジャムを使用した夢蔵マドレーヌを買ってみました、そして今回運転手となってくれた友達へもお裾分け

ジャガイモのジャムって始めて食べたけど、とても美味しい
確かにかすかに残る粒は芋なのに、ねっとりして意外とあっさりした甘さ
このジャムはジャガイモと砂糖だけで作られてるというけど、ジャガイモってスイーツにも合うのね
これならもう少し買って来るんだった(笑)
夢蔵マドレーヌとジャガイモのジャム

晩御飯には焼肉

でもちょっと以前より少なくなったような・・・(GW価格か?気のせい?)
んで、ついホルモンも追加しちゃった^^
胃袋が大きくなってただけだったりして~
本当は室蘭に新しく出来た温泉に行こうと思ったのですが、国道が超混み混みになりそうだったので、先週やっと冬期通行止めが解除になった山を通り、真狩方面へ行くことに・・・・

峠はまだ雪がたっぷり残ってます
道路脇には除雪し残った雪が層になってました。
陽気はすっかり春なのにちょっと不思議な感覚。。
さてまずは腹ごしらえの兼ねて大滝村の「きのこ王国」へ行くことに

ここは名産のキノコや近隣の野菜、乳製品の販売をはじめ、採れたてのキノコ料理を食べさせて貰えるのです
さっそく腹ごしらえ

炊きたてのマイタケご飯にキノコ汁、キノコと山菜の天ぷら(シメジ、マイタケ、山ウド、タラの芽)
その後は道の駅230ルスツ

ここはこじんまりしてますが、地場の野菜が沢山売られてました
お次の道の駅は真狩フラワーセンター

こちらは「フラワーセンター」の名の通り、温室が併設され、色とりどりのお花の苗が売られていましたよ。後は館内には演歌歌手・細川たかしさんの色々な資料が展示されていました。
それと真狩村ってジャガイモの産地ってイメージだったんですが、高級食材「ゆり根」の産地でもあるんですね~知りませんでした
ここの道の駅でそのゆり根が入ったコーヒーと黒豆の入ったコーヒー、そしてキタアカリというジャガイモのジャムを使用した夢蔵マドレーヌを買ってみました、そして今回運転手となってくれた友達へもお裾分け

ジャガイモのジャムって始めて食べたけど、とても美味しい
確かにかすかに残る粒は芋なのに、ねっとりして意外とあっさりした甘さ
このジャムはジャガイモと砂糖だけで作られてるというけど、ジャガイモってスイーツにも合うのね
これならもう少し買って来るんだった(笑)
夢蔵マドレーヌとジャガイモのジャム


晩御飯には焼肉

でもちょっと以前より少なくなったような・・・(GW価格か?気のせい?)
んで、ついホルモンも追加しちゃった^^
胃袋が大きくなってただけだったりして~
