たらりら

おいしいもの、いろいろ
たのしいこと、いろいろ

欧州館

2011年07月31日 | パン・スイーツ
京橋駅南口を降りてすぐの喫茶店「欧州館」へ行ってきました。

お店に滑り込んだのが閉店40分前というなんともギリギリなタイミング
だったのにもかかわらずにこやかに接客してくれて癒されました

すぐに出来そうなものを・・・ということで相方さんはミックスジュース、私はプリンとアイスティーを注文。

待つこと数分、すぐに運ばれてきました。


ミックスジュース&アイスティ
間違いようのない安定感のある両者(笑
うだるような暑さにやられた身体にひんやりしみこんで・・・生き返りました


ちょっと遅れてプリン登場!
ノスタルジックにプリティなビジュアルを見よ!
運ばれてきた瞬間、思わず『美味しそ~う♪』とつぶやいてしまいました

ホイップ+缶詰みかん+缶詰黄桃+バニラアイス(レディボーデン系統の味)。
派手さはないけど確実な仕事に定評のあるメンバーで構成された一皿です。

お家とか家庭科で作ったかのような『きっちり作りました感』が気持ちいいプリン。
表面がちょっとだけ固くてスプーンを入れるときに感じる抵抗が心地イイ。
でもって、中身はなめらかな玉子味
優しい味でスルスル入っていき→あっという間に完食


あとから知った情報によると、こちらは『欧州盛』という魅惑の盛が有名なお店だったよう。
今度はゆっくりうかがって挑戦せねば!!



欧州館 喫茶店 / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



さんぱち家

2011年07月30日 | グルメ
京橋駅前にある「さんぱち家」に行ってきました。

突然振り出した夕立に追われるように飛び込んだこちらのお店。
少し早い時間だったことも合ってか、私たちが最初のお客のようでした。
広々とした店内の奥のテーブル席に通されました。

メニューを見てみると全品380円とリーズナブル。
だけどもなかなか手の込んでいそうな品揃え。
気の向くままにあれこれ注文してみました。


つきだし:明太子奴と梅鰹蓮根


豚バラ・レタス・ほうれん草のおひたし風サラダ
2人で食べるのに充分なボリューム


地鶏タタキと焼なすのパリパリ田楽みそ


貝柱のナニカ(メニュー名忘れてしまいました)


イカのお造り的なナニカ(メニュー名失念)

このあたりは「まあ380円でしょうね~」という量&味でした。
可もなく不可もなく・・・という感じ。


手作り自家製じゃこ天
つまみに何か欲しいな~と軽い気持ちで頼んだのだけど、これが美味しかった!!
ほんのり温かくて魚の風味がイイ方向にのみ残っていて滋味溢れる感じ
酒のアテにちまちま食べ進む予定だったのに、美味しくてむしゃむしゃとあっという間に完食
これ、オススメかもしれません


ぴりから明太子のピラフできっちり〆!
全体にたっぷり混ざった明太子が美味しくて、少々お腹がいっぱいでもイケル感じ!


さんぱち家という名前のとおり、CPはバッチリです。
クーポンがあるので(2011年7月現在)チェックするといいことあるかも!




さんぱち家 居酒屋 / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



ステーキハウス おおくぼ

2011年07月24日 | グルメ
明石市にある「ステーキハウス おおくぼ」へ行ってきました。

前を通るたびに気になっていたのですが『ステーキハウス』というところにお値段的な敷居の高さ&かしこまった雰囲気?と、なんとなく敬遠していたお店です。

日曜日のランチタイムに予約なしで伺ったのですが、運良く空いてる席に案内してもらう事が出来ました。

4種類あるステーキランチメニューの中から『B 国産牛ステーキランチ』を注文。
お肉のグラム数が違うだけで他は同じとのことだったので中程度のBをチョイス。


テーブルセットはこんな感じ。


生ハム
しっとりとしていてとろけるような甘み


コーンスープ
サラリとした食べ心地で、これはこれで美味しかったのだけど、ポッテリしたコーンスープが好きなたらりらにはちょっと物足りない感じ・・・
お肉とコース全体のボリュームを考えてあえて薄めにしているのかも!?


サラダ
お野菜たっぷりで食べ応えバッチリ


野菜焼き&ガーリック
野菜はじっくりと焼かれて甘みが引き立っていました。
ガーリックはサクサク!軽い食感で美味しい!
容赦なくクサイけど美味しい!


ガーリックの香りがうつった油にお肉をドーーーーン!(※2人分です)
私は‘ややレア’、相方さんは‘ミディアム’でお願いしました。


完成
1人分でこの量ウフフ・・・とにやけて止まらない
大好きなお肉を目の前にたっぷり並べてもらい、上がるテンション


もいっちょ‘寄り’で!
お願いした焼き加減どおり、ややレアで出来上がってるのが伝わります?

お肉の旨みがじゅわ~~と染み出てきて甘くて美味しかった!
ガーリックチップをのせて少量のお塩を付けてパクリ・・・ウマ

写真を撮り忘れましたが、お肉の後に5cmくらいの厚さにきったバゲット2切れをバターで焼いて出してくれました。
とにかくたっぷりのバターを使って焼いてくれるので、断面カリカリ&皮もちもち、かじると中からバターがじゅわ~~~・・・で美味くないわけがない仕上がり。

美味しいから完食しましたが、たらりら的にはお肉の下に敷いていた薄切りパンをサクサクに焼いてほしかった所存。
肉汁が沁み込んでいてイイ感じなのにスルーなんです、このパンの存在。
それってちょっともったいなくない!?と思ったのでアンケート用紙に書いてきました。
肉の下の肉汁が沁みたパンをサクサクに焼いて食べたい・・・と。
バゲットは別にいらないから肉汁の沁みたパンを焼いてくれ・・・と。
自分の「肉汁に対する執着心」に寒気を覚えながら書きました・・・・


食後のゆずシャーベット


ホットコーヒーとアイスコーヒー
渋み&苦味が濃いコーヒーでした。


お昼のランチ、満足度はかなりのもの。
いつもよりもちょっと特別な日に気軽に使えそうな良いお店でした。


お店のHPにはクーポンがあるので(2011.7現在)あらかじめチェックしておくといいことあるかも!



ステーキハウス おおくぼ 明石和坂店ステーキ / 西新町駅林崎松江海岸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



Specialty coffee DEAR CUP

2011年07月23日 | パン・スイーツ
堺にある「DEAR CUP」へまた行ってきました。

ちょっと小腹がすいたよね・・・ということで、今回はサンドウィッチをいただいてきました!


ハムタルサンド


アボカドとハーブチキンのサンド

6枚切りの食パンに具材がた~~~~っぷり
ふわふわしっとり、表面はさりげない感じでサックリ。
ボリューミーなんだけどもぺロリと食べられてしまうのは美味しいから


急冷アイスコーヒー(奥)と濃厚アイスコーヒー(手前)

ブラックでそのままいただくのが一番美味しい
雑味がまったくなくて、ひたすらすっきりしていて、スルスル入ってくる感じ


今回も大満足
行くたびに‘好き’が増してくお店です



Specialty coffee DEAR CUP(食べログ)

にいにいや

2011年07月15日 | グルメ
神戸にある「にいにいや」へ行ってきました。

何か美味しいものが食べたいな~・・・と神戸の街を彷徨っている時に見つけました。
店内は20席もないくらいでこぢんまりとした印象。
清潔感があり、初めて行ったお店なのに妙な居心地のよさを感じました。


つきだし3種
鯵の南蛮漬け、サラダ、自家製胡麻豆腐


季節野菜の炊き合わせ
出汁の味が素材に沁み込んでいて、ホッとする優しい味



トマトと山盛りのチーズ・・・中身はこんな感じ。
あたたかい一皿でした。




お料理の名前を覚えていなくて痛恨

食べた印象は、あっさり・・・なんですが、薄味すぎるということはなくて美味しかったデス
丁寧な仕事と『美味しいものを食べさせてあげよう』っていう気持ちが伝わってくるようでした。
毎日食べても飽きない系です。

2人でたらふく食べて、飲んでお会計は6000円行かなかったかな?
CPは抜群なんじゃないかと

リピートしたいお店です


にいにいや (和食(その他) / 高速神戸駅神戸駅ハーバーランド駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5