たらりら

おいしいもの、いろいろ
たのしいこと、いろいろ

ロハス???

2012年04月29日 | お出かけ
万博公園で開催された【ロハスフェスタ】へ行ってきました。

ハンドメイド、アツイ生産者(農園)、地元のビール工房などなど・・・面白いラインナップのお店が一度に味わえてしまうお得感溢れる屋外イベントで、すっかりお気に入り

何度か遊びにいっているのですが今回一番のフォトジェニックはこちら!
↓↓↓

ローストビーフ

豪快にゴロンゴロン転がしながら、陽気なお兄さんが焼いてました
『今なら大盛りにするよー!』というお兄さんの言葉にノせられ購入(笑)
柚子胡椒を付けていただきました

ローストビーフに柚子胡椒・・・・合いますね





次回のロハスフェスは8月18・19日。
行けたらいいな~・・・oO(いつかは出店する側に・・・)

Soup Stock Tokyo ルクア大阪店

2012年04月28日 | グルメ
ルクアにあるSoup Stock Tokyoへ行ってきました。

ここはいつ行っても必ず数人は並んでいますが、意外と待ち時間が少なくて済むのでお気に入りです。
並んでいる間にメニューをよく見てゆっくり決められるしね


私はレギュラーカップのセット+ライムレモネード
ライムレモネードをスカッシュと思い込んでいたため、一口飲んで失敗した感


相方さんはスープを2種類選べる、スープストックセット+カフェオレ


体に沁みこんでいくようなスープはいつ食べてもほっこりとした気持ちにさせてくれますね

ゴチソウサマデシタ!

中津でぐりぐら気分

2012年04月21日 | パン・スイーツ
中津にあるペンネンネネムgreenへ行ってきました。

「ココに行こう!」と相方さん。
路面店だとばかり思っていたので入口を見落としてお店の前を素通りする事2回(笑

お洒落な帽子屋さんのわきにある細い階段を上がった先にありました。

メルヘンチックな白いドア


ぐりとぐらがお出迎えです

店内はこぢんまりとしていて女子率が高かったです!
絵本がコンセプトになっているお店だったので‘森ガール’が多い?と思っていたんだけど意外と普通のお嬢さん方(笑)でにぎわっていました

『ぐりぐらホットケーキ』と『にちようびのこんがりどーなつ』を注文しましたヨ。


ぐりぐらホットケーキ


別角度からもういっちょ
ぐりとぐらの赤、青の帽子が雰囲気


さらに別角度から(以下略ww
・・・。
あまりの可愛さに興奮してしまい、同じような写真を15枚ほど撮ってしまいました
プレートに乗っている小枝や小石の演出がにくい
ぐりぐらの2人が飾りつけするならこうなんだろうな・・・って感じがしてほっこり


にちようびのこんがりどーなつ
相方さんが注文したコレ、手前のバムが気になって気になって(笑)
ドーナツはスコーンのようなちがうような?
今まで食べたドーナツとは違う食感&味だけど美味し


中津にこんなにゆっくり過ごせるカフェがあったとは!
発見デス
ゴチソウサマデシタ!

広東餃子房

2012年04月19日 | グルメ
伊川谷にある広東餃子房へ行ってきました。

どこかに似てるな~・・・と思ったらココと同じ系列だったんですね

お店の前にある広めの駐車場に車をIN。
18時過ぎという夕飯タイムだったので店内の席は半分ほどが埋まっていました。



春巻きは皮が薄焼き玉子で出来ていて風味がとても良くて美味しい


小龍包は安定感抜群
ただしこの、添えられている木杓子が使いづらくて食べにくいです


焼き飯


八宝菜麺

そして餃子
メニューにこんな事が書いてるくらいに自信のある一品みたいですヨ

【日本最強】の文字が躍る・・・すごい自信


【日本最強】餃子がこちら
一つ一つが大きめサイズで、皮はもちもちぷるぷる。
焼き目はサックリ、中身はお野菜たっぷりでジューシー
「最強でもいいかな~(笑」と思える餃子でした

そして最後はやっぱり甘味で〆!

パイナップルパイ
焼きたてのアツアツが供されます♪
パイナップルが甘く香るフィリングがとろとろでうっとり


大満足でゴチソウサマデシタ!