
茨城県生まれなので、日光へ行くなら、いろは坂経由であった。
関越道沿いに住んでるので、沼田から尾瀬に行ったり、更に水上に行ったりもした。
でも何故か、群馬県側から日光を目指したことが無かった。
国土120号線も尾瀬へのアクセスにしか使って無かった。
GWには何処にも行かず(出張であったし).この土日に沼田から120号線(金精道路)経由で奥日光へ行ってきた。
さすがは冬期は閉鎖される道である。峠の上の方は道沿いに雪が残っていた。
心配だったので、沼田土木事務所にノーマルタイヤで走れるか聞いてからの旅程である。
そこそこ楽しワインディングロードであった。
関越道沿いに住んでるので、沼田から尾瀬に行ったり、更に水上に行ったりもした。
でも何故か、群馬県側から日光を目指したことが無かった。
国土120号線も尾瀬へのアクセスにしか使って無かった。
GWには何処にも行かず(出張であったし).この土日に沼田から120号線(金精道路)経由で奥日光へ行ってきた。
さすがは冬期は閉鎖される道である。峠の上の方は道沿いに雪が残っていた。
心配だったので、沼田土木事務所にノーマルタイヤで走れるか聞いてからの旅程である。
そこそこ楽しワインディングロードであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます