goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

イカチチ(包卵腺)と卵の煮付け 

2012年05月01日 | 食材
イカの包卵腺を備後地方ではイカチチと呼ぶ。形状が垂れ下がった乳房を連想させることから付いた名称だと思う。

イカチチはとりわけ美味しいものではないが、加熱するとモチモチした食感になる。今回はイカチチ・卵・トンビの三部位を酒・醤油・味醂を合わせた調味液で手早く煮付けた。それぞれ噛み応えは違う。

酒の肴として評価できるのはやはり卵であろう。ねっとりとした舌触りで珍味と言うに相応しい。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旬のコウイカ(ハリイカ)を... | トップ | 旨みの強い手羽元  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食材」カテゴリの最新記事