真鯛はほとんど捨てるところがない、ハモ同様に。アラからは濃い旨味のだしがとれ、頭は様々な逸品に変わる。内臓の旨さは特筆すべきだ。この時期の真子と白子は敵無しといったところ。
真子と白子は塩水で洗って、軽くゆでて水切りする。あとは日本酒とだしで煮るだけだ。他に使う調味料は薄口醤油とみりん。仕上げに針生姜を入れる。私は別々に炊いた。脂がのった白子は日本酒を大量に入れて弱火で煮含めた。
白子は極上のムース。鰆の白子など足元にも及ばない。これは天ぷらにして抹茶塩で食べてもいい。真子もそれなりに美味であるが、白子と比較すると格下になる。スーパーで見かけたら、迷わず「買い」だ。そんなに高くはないから(笑)。
