TamonTokyo - 多聞 ブログ

少年サッカーから私立中学受験、そして中高一貫校の生活などを書いていきます。

2月2日、攻玉社と本郷の比較 -平均偏差値だけでは測れない違い

2008-12-05 | 偏差値
本郷は息子が最も行きたい学校のひとつなので、どうやったら入れるか?併願はどうすればいいのかを長らく考えています。偏差値が似ている攻玉社、四谷大塚の合不合 平均グラフで見比べてみたのでが、つくづく、「本郷は第一志望では入りにくい」ということが見えてきました。

辞退者が多い攻玉社は、熱望組みが多い?
グラフを見比べると、志願者では両校正規分布に近いのに、攻玉社は真ん中の層のかなりが抜けて、実際の受験者では、二つの層に分離していることが分かります。
一日受験の名門難関校の多くが翌日以降の合格発表なので、そういった名門校合格判明者ではありません。なので、私が推定するに、攻玉社の一日目に受かったからパスした受験者が多いのではないかと思われるわけです。
もちろん、攻玉社初日合格者で進学を辞退している方もそれなりに多いので、ダブル出願しておいて、攻玉社を確保したから別の学校へチャレンジとか、危なくなったのでより安全な学校へ急遽出願とかいろいろなケースがありえます。
それにしても、本郷と比べると辞退者が多いので、攻玉社連続受験が多そうだと推定したわけです。

進学者に占める50%偏差値以下の層が多い攻玉社
進学者に占める50%偏差値以下の層の比率を見ると、上位のほうが多い本郷、下位の方が多い攻玉社という違いがあります。
攻玉社は初日と二日目の問題傾向が似ているので、初日に受けて落ちてもしっかり復習して定着させた熱望組みが多く合格しているという話が統計的にも裏付けられそうです。

一方、本郷は偏差値が足りていないとかなり合格は厳しいことがわかります。

平均偏差値より大事な分布状況

「平均」はとても分かりやすく比較もしやすいのですが、合否の確率を探るのに、むしろ、分布状況を見る方が情報を取りやすい場合があります。
また、80%偏差値同士で学校間のレベルを比べてしまうのは危険で、進学者の分布とかも見ないと、実態を見誤る危険性があることを実感いたしました。

12/6 追記
いつもお世話になっている中学以上大学未満2月2日の研究(攻玉社と本郷)と題したレポートを書いていただきました。初回と2回目の偏差値比較で、2日と3日の本郷だけ2回目が入りやすいといことが明確でとても参考になりました。
ナタクンは本郷に行きたがっているのですけど、本郷を受けるならしっかり1日に合格を確保した上じゃないと厳しいと改めてよく分かりました。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←「ブログ村」参加しています。投票お願いします。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辞退者が多い? (アンダンテ)
2008-12-05 12:51:04
えっと、よくわかってないんですが、上で比較しているグラフは、攻玉社では「二回目」の入試、本郷では「一回目」の入試なんですよね??

「一回目」の入試を、熱望組が辞退するわけないし…

つまり、攻玉社と本郷の、学校の性格を比較しているわけではなくて、2月2日にやや偏差値的にチャレンジの受験をするなら一回目の本郷より二回目の攻玉社、前日試験をよく復習して臨めという意味かな?
返信する
本郷2月2日は甘くない (多聞)
2008-12-05 13:27:16
アンダンテさん、突っ込みありがとうございます。
そうです。両方2月2日であり、攻玉社2回目、本郷1回目を見比べています。2月2日午前入試で辞退が出るのは、2月1日の結果に左右されるからであり、攻玉社で2日連続受験がかなり多そうだと推論につなげています。

そして、2校の2月2日は
・攻玉社:熱望組みが健闘(初日の復習が鍵)
・本郷 :合不合の偏差値で順当に決まる
となっていて、「本郷を本命にするのは甘くない」「本郷を本命にするのもいいけど、2月2日はあえて回避して安全校を受ける手もある」というのが私の感想です。中堅2日校を目指す受験は難しいなと。
返信する
本郷の二回目以降は (アンダンテ)
2008-12-05 23:03:22
なるほど。
そういうことであれば、本郷の二回目以降はどんなだろうと知りたくなりますが…

四谷大塚のページを見に行ったら、一回目のしかなかったみたい。なかなか面白いデータだから、もっと豊富にあるといいのにね。
返信する
Unknown (竹薮 半兵衛)
2008-12-06 01:43:15
渋渋でも分析してみようかと思ってたんですが、順番変えて先に2日攻玉社と本郷分析してみました。ご参考に(^^)
返信する
Unknown (多聞)
2008-12-06 03:13:20
アンダンテさん、
本郷の3日、5日の分析を四谷大塚の公開範囲で分析....とか思っていたのですが、難しいですね。

半兵衛さん
うう、ありがとうございます。専属でいろいろやっていただいているようで申し訳ない気持ちと、世間のほかの受験生の親御さんにも役立つ資料のはずという確信と両方です。
やっぱりちゃんと統計処理されるとしっかり分かりますね。これまた新機軸の分析で価値が高いと思います。
そして、我が家は、3日に本郷以外の志望校があるので、やっぱり難しいなと実感しました。

とまあ、右往左往しておりますが、引き続きよろしくお願いします。
返信する