なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

男子クラス

2011-06-22 15:22:47 | なかよしリトミック
なかよしリトミック水曜クラス。

後半は1才半~3才の「あっぷるクラス」

何故か男の子ばかりのクラスです。

元気いっぱい、疲れ知らずのクラスですが
みんな仲良しのいい雰囲気です

どんぐりのお歌も集中できますし


先生のお話もよく聞けます。



そして、動きはパワフル&ノンストップ!

女の子の多い金曜日クラスとはまた違った雰囲気で、
楽しいクラスです♪








スズランテープの雨が降る

2011-06-22 15:14:54 | なかよしリトミック
本日は西垂水会館の「なかよしリトミック」の開催日でした。

担当のあき先生、O先生、いつもありがとうございます。

ワタクシも写真担当で行って参りました。

赤ちゃんクラスの「かんがるークラス」では・・・

ママとふれあい遊び

の後、

本日は「雨」がテーマだったようです。

読み聞かせは「かささしてあげる」(だったかな


クラフトも傘


そしてスズランテープの雨。

くぐったり、
ワシャワシャと音を立てたり、
ゆすったり、

色々と楽しみました♪


水曜クラスのマスコット「わん君」です。
 ↓

傘をさしてみました♪






「かたつむり」でプレピアノ

2011-06-21 21:08:59 | わらべうた・童謡
知っている歌は歌いたい。
知ってる曲は弾いてみたい。

プレピアノでは子どもたちが歌ったり聞いたりする曲を取り入れています。

全曲を弾くのは難しくても、一部分を弾くのは楽しいものです。

♪でんでんむしむし かたつむり

この季節、よく歌う曲ですが、弾くとなると難しい曲です。


年少さんの生徒さん、このお歌が大好き。
可愛い声で歌ってくれます。

まずはカタツムリの通り道をクレヨンで書きます。

のた~ のた~
ずっ ずっ ずっ
すー すー すー

色々な歩き方を書きます。
それに合わせてピアノを弾いてあげます。


拍を感じるのはとても大事。
歌いながらかたつむりを指差します。

慣れたら、ピアノ。

「ソ」をカタツムリの歩みをイメージして、
拍や色々な音価で弾きます。
「かたつむり」の歌を歌いながら。
先生はメロディーを弾きます。
伴奏もつけてね。

こうやって、子どもたちの「芯」に
「じわじわ~」と音楽がしみ込んで行けばいいな、
と思います




簡単レインスティックを試作したのだ

2011-06-20 23:34:53 | クラフト・教材
簡単、お手軽なレインスティックを試作してみました。

レインスティックとは?
中が空洞の木に、たくさんの小枝を差込み、小石を入れます。
ひっくり返すと小石が小枝に当たって雨のような音がする・・・という楽器です。

塩ビパイプなどを使って手作りできますが、
すぐに手に入る材料で
工作が苦手な人でも作ろうかなっという気になる
簡単な工作
が信条ですので、
「あ、レインスティック作ろ!」と思い立って、
手近な材料ですぐに作りました。



◆ペットボトルの上部を切り取って・・・


◆中にくるくる巻いたモール(村田モールさんのモールは細工しやすいのだ)を入れて、
ペットボトルの内側にテープで止めて軽く固定。

◆そして切り取ったペット上部を元に戻してテープで止める。
◆お米、小豆、ビーズ、BB弾などお好みの「丸くて極小のもの」を入れる。

ペットボトルの蓋をして、完成。

・・・が、試作なので、まだまだ改良の余地あり。
中にに入れるものによって音が代わるので、色々試してみましょう。
ペットボトルを2本繋げると長い時間鳴るので、これも試しましょう。

色とりどりのモールや、カラーのビーズを使うと視覚的にもきれいですね

同じ色のシールを貼ろう

2011-06-20 15:26:49 | 明石ベビーリズム
本日のどれみリズムの活動。
こんなのです


J君とK君。男の子二人組は、仕事が丁寧です。


Eちゃん、作業が早い!そしてキレイ!


すっかりお姉さんになったYちゃん。上手に貼れました。
赤ちゃんの頃から知っているだけに感慨深いです。



最年少の笑顔が素適なT君。
最後までよく頑張りましたね




いろいろ・いろんな色

2011-06-20 15:12:32 | 明石ベビーリズム
本日のどれみリズムは「色」がテーマです。

絵本は「とまとさんのあかいふく」

トマト、バナナなどがモノクロ写真がページをめくると
・・・色鮮やかなカラーの野菜や果物に変身!
という絵本です。

普通に読んでも楽しい絵本ですが、
これに折り紙で折った「野菜カラー」のシャツを組み合わせてみました。

モノクロのトマトが赤いシャツを着ると
(で、ページをめくる)
あら、美味しそうな赤いトマトになりました。

という具合です。

最後の緑と黒の縞々のスイカは、ウケます

パネルシアターは「どんな色がすき」

おなじみのお歌なので、Mちゃんは可愛いお声で一緒に歌ってくれました。

私的には、このパネルシアターは手作りがおススメです。
何と言っても自分で塗ったものは発色が良いです。
下絵が掲載されている本もありますので簡単に作れますよ
で、
できれば色は発色の良い、ポスターカラーで塗ってくださいね。
(100均のポスターカラーはザンネンな発色でした・・・

クラフトは
「同じ色のシールを貼りましょう」

今日は初めてでしたので、
「赤と赤、同じだね」とゆっくりお手本を見せた後で貼ってもらいました。
上手にできてましたよ


梅雨の晴れ間に

2011-06-17 13:03:00 | 日記
ぐずぐずしたお天気が続きます。

が、今日は久々の晴れ間

で、干しました。

干物でも、靴下でもありません。


フェルトのさかなです。

赤ちゃんも使うものなので、梅雨時期は特に衛生面で気をつけます。

ざぶざぶ、押し洗いして、
干して、
アイロンがけします。


あまりにもお天気がいいので、庭で撮影会。

あじさいとクラフトのかたつむり





あら、可愛い♪


庭のびわの実もいい色になり始めました。
もうすぐ、夏ですね

白やぎさんと黒やぎさん

2011-06-15 13:23:39 | わらべうた・童謡
家の庭、雑草がジャングル状態です。


抜いても、抜いても、キリがないのです。

ああ、何か草食動物がやってきて
草を食べてくれないだろうか・・・

と妄想していたからではないのですが、
プレピアノで「やぎさんゆうびん」をレッスンしました。

白やぎさんからきたお手紙を黒やぎさんが読まずに食べる。
黒やぎさんからきたお手紙を白やぎさんが読まずに食べる。

色々な内容でレッスンできますが、
今回は「黒鍵と白鍵」。


白やぎさんがお手紙を持っていくのは白い道。
黒やぎさんがお手紙を持っていくのは黒い道。

みんなはどっちのやぎさんになる?


白やぎのお友だちは白。
黒やぎのお友だちは黒。
それぞれの道を歩いてね。

その後、ピアノでも歩きます。
今日は「グー」のお手々で「どすんどすん」歩きました。

これも「歩き方」や伴奏を工夫すると、色々レッスンできるかと思います。

妹ちゃんのための教材

2011-06-14 23:22:20 | プレピアノ
プレピアノのレッスンに通ってくれている園児さん。

いっしょについてくる妹ちゃんが、どうしてもピアノが触りたくて仕方がないらしい。

で、良ければプチレッスンしましょうか
とういことになりました。

ドレミは関係なしに、ピアノの響きを楽しんでいただきましょ。
グーやチョキ、一本指。
ピアノの大きさや鍵盤の重さ、
様々な音色を感じ取ってくれればいいな。

さっそく彼女のための教材を作りました。

定番のチューリップ。

まずはお歌。
お花を手で作って、お指の体操。


クラフトやお絵かきを絡めた「雨ふり」。
ピアノで雨を降らせましょう。


お歌のタイミングにあわせるための「うさぎさん」。


グーやチョキ弾き。強弱やスタッカート・レガートのための
「海のなかまたち」


ペダルの響きを味わう「鐘の音」。

さっそく明日から使ってみます