goo blog サービス終了のお知らせ 

たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

読書とは。 2 日本語訳

2009-06-06 11:16:57 | 
<독서는 가장 개인적인 행동인 것 같지만 알고 보면 가장 사회적인 행동이다>

<読書とは一番個人的な行動のようでいて、考えてみると一番社会的な行動だ>

어떤 책에 이런 말이 나온다.
책은 물론나 혼자서 읽을 수밖에 없지만
좋은 책을 읽고 나면
내가 좋아하는 사람들에게 그 책을 추천하고 싶어진다.

ある本にこんな言葉が出ている。
本はもちろん一人で読むほかないけれど
よい本を読んだら
自分の好きな人たちにその本を薦めたくなる。

또 반대로 누군가에게 추천받아 책을 읽다보면
우린 그 책의 행간에서 끊임없이 그를 찾게 된다.

また反対に誰かに薦められて本を読んでみたら
私たちはその本の行間に絶えずその人を探すことになる。

그리고 내가 좋아하는 사람들과.
내가 좋아하는 "그 책"에 대한 이야기를 나누는 즐거움!

そして私が好きな人たちと
私が好きな‘その本’について語り合う楽しさと言ったら!

독서의 가장 큰 즐거움은 결국,
"공유"라는 얘기인거다.

読書の一番大きな楽しみは結局、
‘共有’ということなのだ。

나는 이 구절을 읽다 문득 이런 생각이 들었다.

私はこの部分を読んでふとこんなふうに思った。

그럼 음악은, 노래는,
가장 사회적인 문화인 것 같지만
알고 보면 가장 개인적인 문화가 아닐까. 하는 생각-

では、音楽は、歌は、
一番社会的な文化のようでいて、
考えてみると一番個人的な文化ではないか。と。

그 노래가 유행할 때
많은 사람들과 함께 듣고, 함께 부르고-
참 즐겁고 사회적인, "공유"의 추억이다.

その歌が流行したとき
多くの人たちと一緒に聴いて、一緒に歌って
実に楽しく社会的な‘共有’の思い出。

하지만 시간이 지나면
어떤 노래 하나에
지극히 개인적인 추억이 담기기도 한다.

だけど時間が過ぎてみると
ある歌ひとつに限りなく個人的な思い出が込められもする。

우연히 옛 노래를 다시 만났을 때
과거의 어떤 장소,
과거의 어떤 추억,
과거의 어떤 한 사람이 불쑥- 떠오르는 일
누구나 경험해보지 않았을까?

偶然に昔の歌にまた出会ったとき
過去のある場所、
過去のある思い出、
過去のある一人がぽっと浮かぶこと
誰でも経験したのではないだろうか。

그래서 때론
너무나 슬픈 노래인데도, 피식- 웃음이 나기도 하고
너무나 즐겁고 밝은 노래인데도, 욱씬- 마음이 아파오기도 하고-

だから時に
とても悲しい曲だけど、にやりと笑うこともあり
とても楽しく明るい極だけど、ズキンと胸がいたいこともあり


"이 노래가 이렇게 닭살스러운 가사였나?"

「この曲ってこんなに鳥肌モノの歌詞だった?」

그 노래를 다시 만났을 때
나는 제일 먼저 이런 생각을 했다.

その歌にまた出会ったとき
私は一番最初にこう思った。

조금 지나 흥얼 흥얼 따라 부르기도 했다.
참 아름답고 예쁜 노래구나- 생각하면서.

少しして、小さな声で一緒に歌いもした。
とっても美しくかわいらしい歌だな、と思いながら。

하지만 조금 더 시간이 지나
나는 더 이상 그 노래를
흥얼 흥얼-
마냥 즐겁게 따라 부를 수 없었다.

だけどもう少し時間がたち
私はそれ以上その歌を
ふんふんと
ただ楽しくあわせて歌うことはできなかった。

그 사람.
그 사람이 떠올랐기 때문이었다.

あの人。
あの人を思い出したからだった。

그 사람의 귀에 이 노래를 흥얼거리며
나는 생각했을 것이다.

あの人の耳元でこの歌を小さく歌いながら
私は考えただろう。

이 노래 가사처럼
나 또한 언젠가 너와
이 세상의 모든 아침을 함께 하고 싶다고-

この歌の歌詞のように
わたしもまたいつかあなたと
この世の全ての朝を一緒に過ごしたいと

하지만 이제는
지킬 수 없는 약속이 돼버린 그 노래-

だけど今はもう
守れない約束になってしまったその歌

아름다운 그 노랫말이
나에게만은 가장 씁쓸한 추억으로 남게 된, 이 노래-

美しいその歌の言葉が
私にだけは一番もの悲しい思い出として残る、この歌。




韓国語能力検定 結果が出ました~。追記あり

2009-06-04 22:25:56 | 韓国語
今協会HPで確認してきたんですけど・・・点数下がってました。
あらら。

6級合格は合格なんですけどね~。301点でした。

これで試験は卒業かな~?


分野別の点数も出ましたね。
文法     72
書き・作文  67
聞き取り   90
読み     72


あはは・・聞き取り90!!
コマウォ、スイートソロウ!! 

新しいケータイを買いました~!

2009-06-03 23:08:23 | うちのこと
ケータイを新しくしました。
ちょうど小さいデジカメも欲しかったので、桜井君がCMしているサイバーショット、CMに出てくるあの色です!

機能が多すぎてわからん!!!

とりあえず、子供たちはスマイルシャッターが楽しいらしく、完璧な笑顔です!
というか、わざとらしすぎるだろっ!!
あと下に緑色が写ってるのがナゾです。フタが見切れてる?

今度のは海外でもそのまま使えるんですけど、「日本からそのままかけられる」のが基本なんですよね~。現地出会うはずの「友達に何番にかけてね」と伝えるのも面倒くさく(相手のケータイキャリアによって国際識別番号が違うため)、10メートル先でかけていても国際電話の料金がかかるというのも申し訳なく・・。
レンタルするほうが安いけど、今回はこれで行ってみます~。

撮影現場の風

2009-06-01 22:33:20 | Sweet Sorrow
12日連続生放送をこなしつつコンサの準備で大忙しなはずのSweetSorrow.

去年は6分で売り切れたチケットも今年は余っているみたいです。
7月から期末試験が始まる直前なので、ファン層の厚い高校生が全滅な上に梅雨時の屋外舞台。
タイミングが悪いとしか・・・・。
(あれだけチケットの取りづらいKen's barもクリスマス・イブ当日公演のCM告知をいつまでもやってたし。
堅ちゃんのファンはみんな結婚してママになってるお年頃だからな~。)

というわけで今回も発売日を過ぎてからCMスポットを作りました。

ついでに、撮影現場の写真も公開!



カメラ目線でないので、脇からマネージャーが撮ってるのかな?
こうやってちょくちょく裏側を見せてくれるのって嬉しいです。
CMの撮影現場でみんなで床に新聞紙引いて出前の中華を食べてる図とか。
そして、売れてなかった2年前からそのスタンスが変わらないのもえらいと思う。韓国の芸能系のブログってハデに立ち上げてほったらかし・・ということも多いから。

ついでのついでに・・公式ブログ用に動画も撮りました。
撮影現場の風が・・池の香りが漂ってきそうでしょう?

こちらでどうぞ。

時間帯によっても見れたり見れなかったり・・気長にお付き合いください。
韓国語の聞き取りにもいいでしょ?

PINK!!

2009-06-01 08:52:04 | ひとりごと

このショッキングピンクを着こなせるのはホジンだけ!



・・・と思ったら、昨夜のミュージックジャパンで郷ひろみが着てました。

チャンネル回したら堂本兄弟で高見沢も着てました・・。


なんだかなぁ・・。