goo blog サービス終了のお知らせ 

たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

僕の君はどこに? by Sweet Sorrow

2008-04-16 22:03:26 | Sweet Sorrow
いやいや、ちゃんと試験勉強もしてるんですけどね。試験勉強がつらすぎてk-pop翻訳が自分にご褒美になってきました。

Sweet Sorrowの実年令と、イメージ+ファン層のギャップがある、と何度も書いていますが、公式ブログにね、

최고령 아이들 って書いてありました。 최고의 아이들(最高のアイドル)じゃなくて、最高齢アイドル・・(爆)

事務所も本人たちも方針がはっきりしていて立派です。なんといってもまだまだファンたちとの距離が近いのがよくわかるので、そこには参加できてませんが暖かい気持ちになります。

で、アイドル?らしいスイートな曲を。これボイパとかトランペットとか鶏の鳴き声とか電話のベルのマネとかヨンウのしゃべる声とかはいっていて最初はびっくりするんですけど、歌詞がとってもロマンチック。でもやや自虐的。

活動中だから女性と出会うチャンスもない!とウジンとホジンは言いきってましたが・・この歌詞が30歳男子の現実だったらちょっと切ないかも。

2集の9曲目、カフェでは3曲目です。


僕の君はどこに? By Sweet Sorrow

주말에 할 일이 없을 때
늦은 밤 얘기하고 싶어질 때
혼자서도 너무 잘 놀 때
그럴 때만 빼면 난 괜찮아

週末にやることがないとき
夜更けに話したくなるとき
ひとりでうまく遊ぶとき
そんな時を除けば僕はヘイキさ

갑자기 첫 눈이 내릴 때
로맨틱 코미디가 씁쓸할 때
무슨 무슨 데이라고 떠들 때
그럴 때만 빼면 난 괜찮아

突然初雪が降ったとき
ロマンチックコメディーがほろ苦いとき
なんとかデイにあたったとき
そんな時を除けば僕はヘイキさ


괜찮긴 뭐가 괜찮아
외로워 죽겠네
복도 없지
내 님은 어디에

ヘイキって何がヘイキだよ?
さびしくて死にそうだよ
いいこともないし
僕の君はどこに?

내 진가를 똑바로 알아줄 그런 사람
누구라도 Come on-당장-후딱-Baby!

僕の真価をちゃんとわかってくれるそんな人
誰でもCome on-今すぐ-さっさと-Baby!

내 맘을 알아줘요
나의 사랑 어디쯤 오고 있나요
빨리 달려와줘요 나의 반쪽
날 구해줘

気持ちをわかってよ 僕の恋人 
どのヘンまで来ているの?
早く駆けてきてよ 僕のパートナー
僕を探して

공짜 표는 꼭 두 장일 때
생일선물은 미역국 뿐일 때
자꾸 축의금만 나갈 때
그래 솔직히 난 안 괜찮아

ただ券が必ず2枚なとき
誕生日プレゼントがわかめスープだけのとき
ご祝儀ばかり出てくとき
正直いってヘイキじゃないよ

언제까지 이래야 돼
속상해죽겠네
답도 없지
처량한 내 신세

いつまでこうしていなきゃいけないの
いやになっちゃうね
答えもないし
わびしい僕の人生

내 마음을 통째로 안아줄 그런 사람
누구라도 Come on-당장-후딱-Baby!

僕の気持ちを丸ごと抱きしめてくれるそんな人
だれでもCome on-今すぐ-さっさと-Baby!

*내 맘을 알아줘요 나의 사랑
어디쯤 오고 있나요
빨리 달려와줘요 나의 반쪽
살려주세요 좀 도와주세요
내 손을 잡아줘요 나의 사랑
언제쯤 볼 수 있나요
너무 하잖아요 나의 반쪽
날 구해줘 날 꺼내줘

気持ちをわかってよ 僕の恋人
どのヘンまで来ているの
早く駆けてきて 僕のパートナー
救ってよ 助けてよ
手をつかんでよ 僕の恋人
いつごろ会えるかな
つまらないだろ 僕のパートナー
僕を探して 見つけ出して

이 시점에 짚고 가자
애인이 필요해
낙도 없지
이 좋은 세상에
내 기분을 제대로 띄워줄 그런 사람
누구라도 Come on-당장-후딱-Baby!

この視点にたっていこう
恋人はいなくちゃね
楽しみもないし
このすてきな世界
僕の気持ちを盛り上げてくれるそんな人
誰でも Come on-今すぐ-さっさと-Baby!

*Repeat 속이 타고 목이 타 못 참겠네

身も心も焦がれて我慢できないよ

*Repeat 날 구해줘 날 꺼내줘 날 살려줘

僕を探して 僕を見つけ出して 僕を助けてよ

ハングル検定出願しました。

2008-04-16 17:16:33 | 韓国語
しばらくトップにおきますね。下ではちゃんと記事を更新中です。



ハングル検定の受付が始まっています。
早速今朝申し込みました。

願書は本屋に行かなくてもダウンロードできるようになったし、お金も郵便局に行かなくてもネットバンキングで送金できるし(入金日はチェックしましょうね)、本当に便利になったものです。

私は2度目の2級出願になりますが、さて何回挑戦したらこの壁はくずれてくれるのでしょう???

今回は西東京会場も指定できましたが、ここはあえて慣れている東洋大学で。東京会場を選びました。

もちろん、打ち上げもやりますよ~!!というわけで東京会場で受験される皆さん集まりませんか~??
東京会場でなくても受験される皆さん、お互いの声が励みになると思いますのでぜひコメント残してくださいね。


今から過去問もやって、そして子供の入園・入学準備もして・・・わ~忙しい!!!(でもちょっと楽しい^^)

ただいま~X3

2008-04-14 13:09:43 | うちのこと
新学期が始まったものの、まだお試し期間なので下の二人は給食が始まってません。上の子は先週からもう6時間目まで授業があったんだけど。

で、かえって来る時間がばらばら。
パラムの幼稚園バスは11:20分に帰ってくるし、
パダは4時間授業・給食なしで1時くらい?と予想してたら12:30に帰ってくるし・・。
3時に帰ってくるはずのユクチは3:30に帰ってきました。通学路で1時間てどんな田舎の学校なのか・・。友達と歩くとそんなもんですかね?

3人に共通なのが腹ペコで帰ってくること。
パラムはおにぎりが好きなので、テーブルの上におにぎりをおいて観察。
「たらいま~。おなかへった~。あ~おにぎり~。」


何の迷いもなくおにぎり2個。野生動物だったら最初に捕まるタイプ。

パダが帰って来るのを待って、コロッケをあげました。
「何かける~?ソース?ケチャップ??」
「とろけるチーズ!!」
・・・そうですか。そんなにカロリーが必要なんですか・・。


パラムも一緒に食べます。

そして、給食を消化したユクチが帰ってきておやつタイム♪


といっても、こういうおなかにたまるものだけではおやつにならなくて、スナックとかチョコとか味のはっきりしたものもさらに食べるんですけどね。

パクパク食べてくれるのは母親冥利に尽きるけど、これで9歳6歳3歳ですからね~。5年後10年後を考えるとどうなることやら・・・。食費が心配・・。


今日の韓国語 4月11日

2008-04-13 14:46:51 | 韓国語
スヨン先生も大学生になって、うちの子達も進級・進学して気持ちも新たにがんばります!

実はこの日は、母になって初めて「子供を全員送り出して家に一人残る」という日。家事をするのも昼寝をするのもちょっともったいないので、この時間は韓国語を勉強するぞ~!!と心に誓っていました。

で、韓国語能力試験の過去問題、6級の聞き取りと読解をしたのですが全然できなくて泣けました。今は6級という設定はないので、まあ問題の内容自体はかなり5級よりだと思ったので、実際に秋に受けるときにはもう少し何とかなると思いますけど。
問題が多くて多くて・・45分でやるべき読解に1時間かけたんですけど、読んでも読んでも終わらないハングルの山と格闘しながら
(これ、先週の韓国語で言うと, 산토미 같은 한글들과 씨름하면서..ですね)
でもハングル検定で求められているのはこれじゃないんだよなあ、って考えていました。

じゃあ、ハングル検定の2級レベルで求められることってなんだろう??って思ったらますますわからなくなって。求められるタスクとしてのレベル(社会的に失礼のないように人間関係を維持しながら円滑なコミュニケーションを図る)は、できている気がするんですよね~、わたし。もう、自分で自分に合格をあげたいくらい。

これまでは、たとえば準2級だったら「中トレ」の内容を理解していれば大丈夫だろうし、実際「中トレ」を1回やっただけでは落ちて、2・3回繰り返したらちゃんと合格して、「これをここまでやったら合格できる」というのが把握できていたんですね。

2級はそれが全然見えないです~。教材もないし~~~、学習者数を考えると教材作ろうにもペイしないのでしょうね。

ネット上の学習者の方で、韓国語能力試験は6級を取って、通訳ガイドも合格して、ハン検の2級はまだ、という話も読んだことがあるのですが・・・。
いつか、見切りをつけちゃうかも知れません・・・。

語彙不足ということは自覚しているので!!がんばります。


さて、今日の韓国語。
カナダ高級2より、5章のやってみましょう、読んでみましょう。
語彙の中でも特に足りない擬声語・擬態語をぎゅ~っとやりました。

こんなに・・・ by sweet sorrow

2008-04-12 21:32:57 | Sweet Sorrow
ああ~、こんなことしてる場合じゃないのにな~。
スヨン先生がsweet sorrowのCDを返してくれるときにこんな話をしました。

그들이 나이가 얼마인가요?
선배 후배 있는대 거희 성시경씨와 똗 같은데요.
그럼 그들의 팬들이 얼마 정도에요?
내가 보기에 중고등학교 아가씨가 많은 것 같애요.
아~, 그렇군아~.

この人たち年は何才なんですか?
先輩後輩だけど、だいたいソンシギョンさんとほぼ同じです。
じゃあ、この人たちのペンって何歳くらいでしょう?
見たところ中高生が多いみたいです。
ああ、なるほどね。

OSTはいろいろリクエストあるんでしょうけど、オリジナルの2集は夢見るアガシが喜びそうな、甘~~い歌ばっかりなんですよね。本人たちも自分たちの年をかえりみずちゃんと求められている姿がわかっているというか。

というなかで、珍しく大人っぽい曲が2集の6曲目、(ペンカフェで聞いている方は5曲目です)애써 というバラードです。
前奏がKC松尾風味で~、昔の平井堅かと思いました。
メインはウジン(たぶん)なんですけど、サビの
♪이젠 닿을 수 없겠지만....がめちゃくちゃステキ♪

タイトルの애써、原型の 애쓰다 は「がんばる」「苦労して」という意味なのですが、힘내다「がんばる」、고생하다 「苦労する」に比べて精神的な我慢やがんばりに使われます。
애쓰셨습니다!! といえば兵役や刑期を終えた人への挨拶。
いわゆる「お勤めごくろうさまでした」の挨拶ですね。
で、雰囲気ではわかるのですが、切ない愛の歌で「がんばって」も「苦労して」もおかしいので、今回のタイトル、これは本当~~~~に意訳です。

애써  こんなに・・・by sweet sorrow

잠을 애써 청해보아도
밥을 애써 삼켜보아도
지워지지가 않아
사라지지가 않아
널 잊겠어 다짐해봐도

無理に眠ろうとしてみても
無理に食べ物を飲み下しても
消されはしない
消えやしない
君を忘れると誓ってみても


네가 있어 행복했다고
그럼 됐어 나 충분하다고
나를 위로해봐도
자꾸 되뇌어봐도
힘들겠어 널 잊는다는 게

君がいて幸せだったと
もういいと十分だと
自分を慰めても
しきりに繰り返しても
難しいよ 君を忘れることは

*이해해 널 미치도록 이해해
미안해 난 그래서 더 미안해
어떡해 잘 안 되는걸 어떡해
이러면 안되지만 네가 보고 싶은데

널 미치도록 이렇게
사랑해 이젠 닿을 수 없겠지만
나 내일은 또 어떻게 널 잊을까
Please don’t go away

わかっているよ 君を狂おしいほど
ごめんよ だからこそもっと
どうしよう だめなのにどうやって
いけないことなのに君に会いたくて

君を狂おしいほどこんなに
愛してる・・もう届くことはないけれど
明日はまたどうやって君を忘れようか
Please don’t go away



이젠 애써 외면해봐도
이젠 애써 날 추슬러봐도
살아지지가 않아
죽어지지도 않아
모르겠어 이젠 난 어떡해

今は どんなに気づかないふりをしても
今は どんなに動き出そうとしても
消されはしない
殺せはしない
わからないよ もう どうしたら・・

*Repeat

우리 다시 만날 수 있을까
정말 너무 늦어 버린 걸까

僕たちもう一度会えるだろうか
本当にもう遅すぎるんだろうか

이해해 널 미치도록 이해해
미안해 난 그래서 더 미안해
어떡해 잘 안 되는걸 어떡해
이러면 안되지만 네가 보고 싶은데

わかっているよ 君を狂おしいほど
ごめんよ だからこそもっと
どうしよう だめなのにどうやって
いけないことなのに 君に会いたくて


돌아와 그대 제발 다시 내게로 돌아와

戻ってきて 君よ お願いだ もう一度 僕に戻って・・・


사랑해 이젠 닿을 수 없겠지만
나 내일은 또 어떻게 널 잊을까
Please don’t go away

愛してる・・もう届くことはないけれど
明日はまたどうやって君を忘れようか
Please don’t go away

이젠 애써 외면해봐도
힘들겠어 널 잊고 사는 게

今は どんなに無視してみても
無理みたいだ 君を忘れて生きるなんて 

うれしい日々忙しい日々

2008-04-10 21:05:12 | うちのこと
月曜日は次男の入学式、今日は三男の入園式でした。
子供たちの小学校は今年から合併して新校となり、1年間は今までよりも遠い隣の学校に通わなくてはなりません。距離にしたらそうでもないかもしれないけど、山の上まで登りすごく遠回りしていかなくてはいけないので、朝も早いし子供も疲れるみたい。
職場でも新学期でばたばたしているので、本当にもう~!!大変です。정신없어~!!目が回る忙しさです。

うちの場合大人3人が全員働いている上に子供もいるので、もう何が何だか・・。

これを買いました。事務所みたい・・と思ったけど見慣れました。

その下には
学校からの各種お知らせ~。

そして新年度の提出書類の山。


何歳でおたふくになったとか、はしかの注射は終わったかとか・・思い出せない時には、これ!

母子手帳をみて正確に書くように・・と指導されています。

はしかが流行っちゃって~、ちょっといろいろ面倒くさいんですよ~。結構保険行政はころころ変わるので3年違うと「前の子はこの注射してないな~」というものがあります。


3人も産んじゃったことをちょっと後悔・・・してるわけでもないんですけどね~。
忙しさと、子供の緊張感が移ったのが珍しく熱を出してしまいました。
風邪ではなくて韓国語でいうところの몸살ですね。おなかにも来ちゃって~、葛湯飲んで仕事に行きました。

腹痛と戦っているときに思ったんですが、今ちょっと身体がボロボロだけど精神的につらいことが全くなくて。好きな音楽があって家族があって幸せかも~。
(あ、BGMはsweet sorrowでよろしくね)



しつこいようですが・・・。

2008-04-07 08:55:01 | Sweet Sorrow
しつこいようですが・・私のsweet sorrow.
(私の、って私物というわけではなくて、韓国語でいうところのウリ・スイートソロウってことで。)


上からホジン・ジンファン・ウジン・ヨンウ。

たとえば「銭の戦争」のこれとか。(パク・シニャンしかでてないやん~。YOU TUBE他で本人たちの歌う姿もありますが・・)
「恋愛時代」のこれとか

いろんなOSTに参加してきた実力派なので、私よりもずっと詳しい人も沢山いるかと思いますが、ここでもいっぱい応援しようと思ってます!!


じゃあ、ちょっと聞いてみようかしら?という人はこちらのカフェのトップで、2集をランダムに再生中。音楽が始まらなかったら左上のほうの再生ボタンをポチとしてください。

延世大のグリークラブ出身で、ボイストレーニングは完璧だし、全員メインボーカル取れるし、作詞・作曲・アレンジもできるし、軍隊もとっとと終えてるし、デビュー前からファンクラブもできてたし、なんて、事務所にしたらすごくマネジメントしやすいのではないでしょうか。ちなみに先輩後輩で年齢差はありますが、だいたいソン・シギョンくらいですかね。ヨンウは大学院まで同じ経歴ですね。

誰が一番好き?と聞かれても困るのですが、だれもききゃ~しませんが、ヨンウのスイートな甘い声とウジンの低くてちょっとハスキーな声は聞き分けができるようになりました。ウジンの顔は濃すぎですが~、ラジオでお便りを読むときの声がステキです。D'lowさん以来の美声です~。まあ、私の名前を呼んでくれてくらっときているわけですが。

CDあんまり売れない韓国でどのくらい売れてるのかわかりませんが、ラジオでは結構かかっていると思います。OSTタイアップなしでバンバン売れるようになってくれるといいな~。

サランヘ by sweet sorrow

2008-04-04 22:05:19 | k-pop
最近聞きまくっているsweet sorrowの2集。PCに入れて、ケータイにも入れて、CD本体は家庭教師に貸し出し中~。teiが「バラードの皇太子」だとしたら、この4人は王子様だと思う~。結構年いってるけど。
声も良いし、歌も上手~~と思っていたら、延世大学のグリークラブ出身だそうで納得。

今回、最初の3曲くらいは全部歌詞がす~っと理解できて涙が出そうでした。(←パボ??)sweet sorrowのsweet 担当、かわいいヨンウがメインをとっているサランヘを紹介します。

動画はありませんが、レコーディングされた音はすごく凝ったコーラスワークになっているのでぜひこちらから聞いてみてね。

ちなみに見えラジかなんかでしょうか?歌っている姿はこちら

サビのところは

サ        ラン         ヘ~♪
 ランヘ♪ サ    ヘ♪ サラン

と、3通りのサランヘが聞けるのですが、この間の見えラジでtei君が音の高低にあわせて指揮をしていてめちゃかわいかったです。

そして、3番になるのかな?Bメロの後のサビのところ、3人順番に一度ずつサランヘを歌うんですが、声質が違ってそれぞれ一番いい声で歌っているの。すっごくいいです。正しい順番でメンバーの顔を思い浮かべて聞いてね~。
コンサートで一番盛り上がると思います。あ~~、コンサート行きたい、というか、この人たちとカラオケ行ってみたい(爆)


사랑해  愛してる  by sweet sorrow

세상에서 가장 행복한 말
그래서 더욱 듣고픈 말
고마운 말
날 살리는 말
사랑해 그댈 정말

この世でで一番幸せな言葉
だからもっと聞きたい
うれしい言葉
元気になる言葉
愛してる、君を本当に

쑥스러워 평생 못하는 말
그래서 더욱 하고픈 말
미안한 말
눈물 나는 말
사랑해 그댈 사랑해

照れくさくて普段はいえない言葉
だからもっと言いたい言葉
謝りたい言葉
涙が出る言葉
愛してる、君を愛してる

마음은 굴뚝인데
이 핑계 저 핑계로 미뤄뒀지
그렇지만 나는 말야
그러니까 나는 말야 내 진심은 말야

いつだって伝えたいのに
あれこれ言い訳して言えなくて
だけど僕から
だから僕から 心からの言葉さ

*너를 사랑해 사랑해 사랑해
나에겐 누구보다 소중한 사람
언제나 내 곁에 있어서
자꾸 깜빡 잊고 살지만
사랑해 사랑해 사랑해
나 지금 눈물 나게 고마운 사람
언제나 그렇게 있어줘
그대 때문에 기쁜 내 맘을 알아줘

君を愛してる 愛してる 愛してる
僕には誰より大切な人
いつだって僕の隣にいるから
いつもうっかり忘れてしまうけど
今涙が出そうにうれしい人
いつだってそのままでいて
君がいるからうれしい気持ちをわかって


멋쩍어서 내내 감추는 맘
그래서 지금 열고픈 맘
든든한 맘
참 따뜻한 맘
사랑해 그댈 사랑해

恥ずかしくて鍵をかけた気持ち
だから今開きたい心
変わらない気持ち
とってもあったかい気持ち
愛してる 君を愛してる


마음은 안 그런데
자꾸 툴툴거리고 짜증냈지
그렇지만 나는 말야
그러니까 나는 말야 내 진심은 말야

気持ちは違うのに
いつも文句を言ったりすねてみたり
だけど僕から
だから僕から 心からの言葉さ

*Repeat

이것저것 재지 않아도
별다른 이유 찾지 않아도
날 믿어줄
감싸줄
지켜줄
힘이 돼 줄
나의 좋은 사람들

あれこれ探さなくたって
特に理由がなくたって
僕を信じてくれる 
包んでくれる
守ってくれる 
力になってくれる
僕のステキな人たち

그댈 사랑해 사랑해 사랑해

君を

愛してる 

愛してる 

愛してる

너를 사랑해 사랑해 사랑해
이 세상 누구보다 소중한 사람
언제나 내 곁에 있어서
자꾸 깜빡 잊고 살지만

사랑해 사랑해 사랑해
나 지금 눈물 나게 고마운 사람
언제나 그렇게 있어줘
그대 때문에 기쁜 내 맘을 알아줘

君を愛してる 愛してる 愛してる
僕には誰より大切な人
いつだって僕の隣にいるから
いつもうっかり忘れてしまうけど
今涙が出そうにうれしい人
いつだってそのままでいて
君がいるからうれしい気持ちをわかって

너를 사랑해

君を愛してる 

ホジンペンのひとごめんなさ~い!!
え~と、私がジンファン・ヨンウ・ウジンを愛してる、というわけじゃなくて、ここはこの人の声ですよ~ってことですからね。
たしかに、この1曲でヨンウにメロメロ(ふっる~!!)ですが、ペンミのファン層がめちゃくちゃ若いのを見てわれに返ったわ~。

今日の韓国語 4月3日

2008-04-03 21:33:54 | 韓国語
あら!もう4月ですよ、どうしましょうね~。
春休みは子供の世話・・というかご飯作りとお皿洗いに明け暮れてその上メンバーを入れ替えつつ5回も花見をしちゃって本当に勉強してません。

学校が始まったら頑張るぞ!

というわけで今日はな~んにも予習ができなかったのでカナダ高級の15課と16課をやりました。
教科書を音読しながら和訳をして(最近ぴったりの和訳で当てはまらないものも本当に多いのですが)、わからない言葉を教えてもらいます。
せっかくの授業中に辞書を開きたくないので(だったら予習しろよって話ですが)お互いの語学力を最大限に活かして進めます。
たとえば、今日はじめて出てきた単語で 귀뚜라미というのがあるのですが、以下私たちの会話で何の単語か想像してみてくださいね。

귀뚜라미가 뭐에요?

벌래인데 가을에 좋은 소리로 울어요.

응?? XX과 아니면 OO 인데..

바귀벌래와 비슷다는데 달이 더 길어요...

..아,참, 피노키오랑 예기에 나와요 .

예. 맞아요. 일본어로 뭐에요 ?!


クィッツラミってなんですか?

虫なんですけど、秋にいい声で鳴きます。

う~ん、XXかOOだと思うんですけど・・

ゴキブリに似てるんですけど(←このたとえはどうかと思うよ・・韓国人の虫嫌いは知ってるけど)、足がもっと長くて・・

あ、そうだ!ピノキオの話に出てきますか?

はい、そうです、それです~。


というわけで 귀뚜라미はこおろぎでした。もう一つ迷っていた候補は鈴虫でした。


今日覚えた表現。

名詞 과/와/하고/랑 씨름을 하다.

何かを一生懸命やっていて買ったり負けたりして大変な感じがするときに使うそうです。直訳すると「~と相撲をとる」ですが、直訳してはいけません。
文脈によっていろんな訳ができそうです。
スヨン先生が作ってくれた例文がこちら。

타마씨는 매일 꼬마들와 씨름을 한다.
たまさんは毎日子育てに一生懸命です。

教科書の例文はこちら。
숙제가 어려운지 벌써 몇 시간째 꼼짝도 안 하고 책과 씨름을 하고 있다.
宿題が難しいのかもう何時間も身動き一つしないで本とにらみ合っている。


さて、씨름といえば韓国相撲ですが、夜心漫漫(?)に出ているコメディアンの 강호동さんが、元シルムの選手だったそうです。
今日は我が家の冷蔵庫の都合で昼からサムギョプサルを食べたんですが、こういうときには

너 강호동이냐?! おまえはカンホドンか!

と突っ込むそうです。

・・・相変わらずテストに関係ないこっちのほうばっかり覚えてしまいそう。
すっごく使いたいんですけど、いいタイミングがないかな?


浮かれた日々

2008-04-01 22:59:29 | うちのこと


今年の桜は~東京では春休みのど真ん中、卒業にも入学にも関係なく咲きましたね。

金曜日の庭花見に引き続き、土曜日も長男の幼稚園同級生+ママで集まりました。ここのママたちとはもう6年来の付き合いになります。2年間毎日手をつないで送り迎えをしたのでママ同士も仲がよいのです。今でもランチをしたり、子供を預かってもらったり、子供のことを相談したりするのはこのときの友達です。

みんなで集まるのも慣れたもの。この日の持ち物は参加者一人一つずつフルーツ缶詰。

それを全部大鍋に入れて、サイダーを注ぐと

 
フルーツポンチの出来上がり。   おいしいよ。

私は自分の器を忘れて、交流センターの湯のみを借りたので何だかコップ酒みたいになっちゃいました。

この日も子供たちは外で遊びまわり、ママたちは心ゆくまでおしゃべりを楽しみました。ここ、敷地に小川が流れているんですがうちの子3人中2人が川にはまってましたㅠㅠ.

翌日は卒業した生徒からのお誘いで新宿御苑で人にまみれてお花見。花を見に来たんだか人を見に来たんだか。他の生徒も園内のどこかにいたはずでしたが結局出会えず、もうひとりの先生+お子さんと、生徒二人と私と3兄弟。

日本に来ている学生たちは普段小さい子供と触れ合うことがほとんどないので、子供がいるとと~っても喜びます。韓国の男の子はみんな子供あしらいが自然ととっても上手。うちの子供も人懐っこさ全開で楽しみました~。

写真が大きくてここに貼れないので、こちらからどうぞ~