tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

月末期末だから~

2017-03-31 | 

月末月初はばぁばのお迎えと決まっているハルくん
今日は月末期末ですから仕事が終わってからカンパイもあるやろうしぃ
ハルくんは我が家で晩ご飯です

お迎えに行ったら奥のほうからアタシの顔を見つけ「ばぁば~~~」と飛んで出てきました
何でも自分でしたがるお年頃ですからコートも自分で着て靴下も靴も自分で履きます

我が家に着いたら急いでご飯を食べてキッズルームへ
「あそぶ~、あそぶ~」と言うので
「しっかりご飯を食べたら遊ぼうね」と約束していたので約束を守ったのね

 走って行きましたよ、エレベーターホールへ

ママゴトは定番です 

レジスターでスキャンして食材を集めて、作ってくれたのはカレー
「まだ熱いからね、ふーふーしてね」とボールに入ったカレーもどきを渡され
食べるまねをして・・・
↑それって、、、さっきアタシが言った言葉やん(笑)

楽しく飽きることなく遊んで、締めは体をはってよじ登り
 ご満悦のハルくん

ご飯いっぱい食べて、食後は大量のウンチして
これが元気な証拠やね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいな楽しいな、の連発

2017-03-30 | 

朝7時少し前に出て、アズんちへ
今日は保育協力日です
アタシが着くとアズが出勤、そのあと少ししてタッちゃんが出勤

凛くんが大きな滑り台に行こう
って言うからキッズルームに行ったら
まだ鍵がかかってました
9時半に開くというので家に戻り
パズルを、、、
ばあちゃん、やって〜
と言われ久しぶりに頭を使いましたよ

9時半になったのでキッズルームへ
ボール投げるからね、と凛くん
ポーズ決まってますやん
すごーい

2時間走り回り、思いっきり遊びました〜
そろそろご飯食べに行こうか
あっ、その前にチッチ替えよ
と家に戻りオムツ替えて出かけようとしたら
ここで食べるー
と凛くん
二人でお昼ご飯。。。

朝5時過ぎから起きている凛くん
眠いんやろ、と一緒にゴロゴロしてたら
寝てしまいそうになったんはアタシやん(笑)
凛くんパワーは炸裂しまくり
「ばあちゃん大好き!楽しいな、、、楽しいな」と。。。

午後2時過ぎにダンナさまも来てくれて
3人で散歩
凛くんはストライダーで、、、

帰宅して、凛くんは目をこすってやったから
眠いんやろ
と言ったら
眠くないよ、目がかゆいだけ
と答える凛くん
寝たら損する気分なんやろね
思いっきり遊んでくれるばあちゃんが横にいるんやもん

でも睡魔に勝てずアタシの膝の上で寝てしまった凛くん
あれれ、ダンナさまも椅子に座ったまま寝てしまってるやん

少しのんびりして、体力補充しやんと
後半戦きついで〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いしてしまいました

2017-03-29 | おかいもの

3ヶ月に一度の歯のメンテナンス日でした
14時半に予約してました、しっかり丁寧にメンテナンスしてくださるので終わったのが16時前

東池袋から池袋までぶらぶら歩いて、池袋駅前のタカセさんでパンを買って・・・


帰宅してから、衝動買いしたルージュを眺めてます(^^♪

凛とした赤です、キモノに合うんやろなぁ~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ焼き やまもと

2017-03-28 | 気になるお店

高校の時の友達と待ち合わせてランチ
と思ってたんやけど
まあちゃんの怪我が心配やから午前中のんびり

まあちゃんのコート&バッグについた血液シミを落としてました
血液シミはシミの内側に向かって水で湿らした布でポンポンたたくと落ちます
水だけで落ちない血液シミは液体洗剤を直接塗布して、しばらくおいて水洗い
ドライヤーで乾かしました
レスポのバッグは重曹水をコットンに含ませポンポンしたらキレイになりましたよ
昨日の処置が素早かったから妹は元気です
みんなが温かいから素晴らしいなぁ
まぁちゃん、みんなに守られてるよねっ

荷物を詰めて宅急便で送り
そしてバスに乗り大阪駅へ

ねぎ焼きやまもと
タイミング良かったのね〜
すぐに席に案内されて、豚ねぎ&いかねぎ&焼きそばを妹とシェアしてパクパク

妹は抜糸するまで飲まへん!と。
アタシはもちろん生中オーダーしましたよ

美味しかったです、まあちゃんありがとう
阪神百貨店でいか焼き、大丸で神宗の塩昆布
駅ナカで菊屋の最中を買おうと思ったら
がーん、品切れ
栗小紋で我慢してもらおっと
留守番してくれてたダンナさまにお土産です

妹がホームまで送ってくれました
あんだけ楽しみにわくわく待ってたのに
あっという間に帰る日、なんだか寂しいでーす
また来るね
ありがとう、楽しかったでーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大自然に癒され・・・またハプニング

2017-03-27 | 散歩

野洲川のせせらぎに癒され
ぐっすり眠ることが出来て、目覚めすっきり

朝食を美味しくいただいたあと、かもしか荘の周りを散策
空気が美味しかったですっ


J子ちゃんの運転でドライブ〜
従兄弟のFちゃんに会いに◯◯◯◯園へ
感動の対面でした
叔父に似て綺麗好きで部屋はきちんと片付けて、、、
健康に改めて感謝しました

周りはお茶畑

土山ほうじ茶、すごく香りがよいです
お茶屋さんに寄ってから土山宿へ

歴史のある街並みを散策してタイムスリップした感じ


お昼はうかい屋さんで鴨南蛮をいただきました

あいの土山 道の駅に寄ってから近江八幡へ

 近江牛のお店でコロッケを揚げてもらって食べ歩き
旧八幡郵便局を見学したり

最後はハイド記念館へ
ヴォーリズ建築の素晴らしさがうかがえました
近江兄弟社学園の吹奏楽部の生徒さんが大会に向けて練習してはりました

ヴォーリズさんの荷物をアメリカから運んだトランク↓
W・M・Vの記名がありますね~

窓は十字架に見えます

ここでハプニングが・・・
妹が転んで
純子ちゃんに外科へ連れて行ってもらいました

幸いなことにすぐ診てもらえて唇を3針縫うという処置もすぐにしてもらえたのでラッキーでした
先生に食事はしても大丈夫ですか?と、うかがいOKが出たので
アタシの独断と偏見でお店を選び・・・お食事処まつ㐂さんへ

素材が新鮮で美味しかったです
大将は辻調を出たあと、たん熊さんで修行を重ねてお店を継がれたそうです



お味も素晴らしいですがお店の雰囲気も気に入りました
またお邪魔させていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡へ、、、ハプニング発生

2017-03-26 | 散歩

大阪駅で弟と合流して近江八幡へ
弟が乗ってきた電車に乗り、ホッとしたのも束の間
駅構内のアナウンスで
吹田駅で発生した人身事故のためJR京都線、運転見合せ
再開の見込みはたちません
と。

大阪駅で足止め
あーーー、叔父の四十九日法要に間に合わへんやん

阪急電車で京都へ向かい、京都から近江八幡へ
10時半からのおつとめが終わったところでした
とんだハプニングで間に合わずごめんなさい

ひょうたんやさんがお迎えに来てくれはり
 Yonedaさまが写真を撮ってくださいました

一同で会食をしながら叔父の話などをして、、
叔父は喜んでるやろねぇ~、たくさん集まってくれはって。。。

そのあと従姉妹のJ子ちゃんの運転で甲賀の里かもしか荘
かもしか荘の入り口には狸が

J子ちゃん、アタシ、妹、弟で賑やかに
きっと叔父は「おっちゃんも一緒にカンパイするわ」ゆうてるやろなぁ

お庭のライトアップを見ながら食事
美味しくいただきました

温泉に入り、のんびり
朝ハプニングがありましたが
思い出に残る一日になりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は上本町ほてい寿司、夜はナビオ阪急の活へ

2017-03-25 | 気になるお店

8時20分東京発の新幹線で大阪に向かいました
前日、前々日が早起きやったから
ビール1本飲んで爆睡
あっという間に新大阪

上本町で友達と待ち合わせ
大阪駅でスーツケースを妹に引き渡して、、、
姉思いの妹です「スーツケース持って移動するの大変やん」と言って大阪駅まで来てくれてスーツケースを持って帰ってくれました
身軽になったアタシは環状線に乗り鶴橋へ
鶴橋で近鉄に乗り換え上本町へ
友達が待っててくれました

ほてい寿司で食べて飲んで
のどぐろの塩焼き、めっちゃ脂がのっていて身が柔らかく美味しかったです
こいもの蟹あんかけ、こいも好きやねん
 
さばのきずし、最高でした
5人でいっぱい注文して食べて飲んで、、、締めはウニ
楽しかったでーす

友達と別れたあと、妹&ユータくんと待ち合わせ

活へ

またまた食べて飲んで楽しくしゃべりまくり

立派に成長したユータくん
妹、女手ひとつで大変やったと思うけど、、、
うれしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場で袴の着付けを担当させていただきました

2017-03-24 | きもの

袴で卒業式に・・・
小学生のお嬢さま、大学生のお嬢さま、小学校の先生方
袴姿、美しいです凛として(^^♪

付き添いのお母さまは訪問着で・・・
本日の深川きものさろんのお客さまです

本日はおめでとうございます
そして、、、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の深川きものさろん

2017-03-23 | きもの

家を5時40分に出て会場入り!
袴姿で卒業式に・・・


着付けのお手伝いをさせていただきました
可愛らしいお姿を拝見させていただき胸が熱くなりました(大昔の子供たちのことを思い出したりして)
ありがとうございました

終わってからスタッフでヘアーセットの練習
前髪を編み込みで作って耳隠し・・・う~、ステキ


後ろはアタシの大好きなくるりんぱ&ギブソンタックです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるりんぱ&ギブソンタック

2017-03-22 | きもの

くるりんぱ&ギブソンタックを極めたい、、、
今日のお客様は、くるりんぱ&ギブソンタックばっかりで攻めてみました~
 
髪が長くてカールがあるお客様
ギブソンタックで・・・

うわっ、ステキ~♪
と、喜んでもらって
ますますやる気がメラメラ
がんばりまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝着付け、幼稚園の先生の袴着せつけ

2017-03-21 | きもの

今朝は5時半に深川きものさろんのSachikoさんが車で迎えに来てくださり会場入り!
幼稚園の先生方3人に袴の着付けを・・・

とってもかわいらしいお三方
それぞれ違ったお色の組み合わせで華やかです

着付けが終わってからは、深川きものdeまち歩き、清澄白河のお店のレジ設定などをして新店舗の準備
それが終わってからSachikoさんとランチ

しゃぶしゃぶでーす野菜は食べ放題
食後はアイスもいっぱい食べて、、、大満足

今日の東京は冷たい雨が・・・、しゃぶしゃぶで温まりました
あっ、空っぽのビールグラスが!働いたあとのビールって格別(^^♪

すごく充実した一日でした
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから2年、月日の経つのははやいです!母のウール着物で・・・

2017-03-20 | 森教室

母の葬儀から2年が経ちました
母は着付け講師として頑張ってるアタシを応援してくれてると思います、喜んでくれてるはず

母のウール着物を洗い張りして胴接ぎ仕立てしたもの
帯は羊さん柄のつづれ織り九寸名古屋帯を初おろし

日本橋谷屋さんでの着付けのお稽古
2回目のSeikoさん、本日は長襦袢ゴムの取り付け方をご指導させていただきました

この長襦袢ゴムにコーリンベルトを通すとキレイに衣文が抜けるんです
とってもキレイに着てらっしゃるSeikoさん、ちょっとしたポイントをお伝えすると
ますますキレイな着姿に!!!
楽しくお稽古させていただきました
ありがとうございました、次回もよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達の結婚式に参列される若奥様のお着付け

2017-03-19 | きもの

余裕に余裕を持って出かけました
だって~、アタシぃ方向音痴なんやもん(自慢してる場合ちゃうやん)

東陽町の駅を降りて葛西橋通り沿いを歩いて・・・
あっ、ここや!と思ってマンションから出てきやはったお兄さんに「ここは○○○○東陽町ですか?」と尋ねたら
「ここは○○○ビュー○○○です」と・・・

「○○○○東陽町に行きたいんですけど、どのへんでしょうか」って言ったら
そのお兄さんはiPhoneで調べてくれて
「すぐそこです、よろしければお送りしましょうか。ちょっとゴミだけ捨ててきますから待っててください」と

お兄さんに送ってもらいました
ほんの2~3分の間やったけどお兄さんと楽しくおしゃべり

「大阪の方ですか?」
「なんでわかりますのん?」
「僕も大阪から昨年、就職で東京に来たんです」
「えっ、そうやのん!大阪のどこ?」
「豊中です」
「そうなんや」
「東京に出てきて大阪の方と久しぶりにお話できてうれしかったです」
「大阪人ってええねぇ~、心が温かいんやもん。お兄さん忙しいんやろ、ありがとう」
「今日は仕事休みですから大丈夫です、お気をつけて」と言って目的地まで送り届けてもらいました
めちゃ感動してテンション上がったままお客様宅へ

お客様も明るくって楽しい若奥様
「以前、着付けしてもらったときに帯幅が狭くてバランスが悪かったので・・・」と伺ったので
「ご身長はどのくらいですか?」とお尋ねすると166センチとのこと
しっかり幅だしして二重太鼓を結ばせていただきました


「大満足です♪」と喜んでいただき、なんだか飛び上がりそうに嬉しくなりました
ありがとうございましたKさま
ご縁をいただき感謝します

美味しいお料理いっぱい召し上がり、ビールもいっぱい飲んできてくださいね~
キレイにお着付けして苦しくないようにしてますから!!!
楽しくお話させていただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお稽古は、祝亀(^^♪

2017-03-18 | 森教室

朝の出張着付けから戻り
晩ご飯の仕度をしてからキモノに着替え京橋へ・・・
ポリキモノに半幅帯で普段キモノです

駅で電車待ちしているときに「せんせい~~~」と
Toyokoさんがお声をかけてくださいました
Toyokoさんはアタシの第一号生徒さんです、ありがたい存在でーす
近いうちにゆっくりと会いたいです

京橋に着いて、、、お稽古に入る前に新しい資格システムについて説明しました
資格を取りたいと頑張ってるAmiさん&Miwakoさん
アタシも頑張って勉強しますので、付いてきてくださいね

今日は長じゅばんの着方 着物の着方 二重太鼓の結び方を復習してから
祝亀を結びました
亀さんのお首を作るの楽しいでーす

忘れないように何回も練習してくださいね
お稽古が終わってからお菓子をいただきおしゃべりタイム
一日の疲れが吹っ飛んでいきました
Amiさん、Miwakoさん 襟元決まってます
祝亀、キレイに結ぶことができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嬢様の卒業式にご出席のお母様のお着付け

2017-03-18 | きもの

お嬢様の大学卒業式にご出席のお母様のお着付けを担当しました
昨日、ご予約の確認メールを送ったら、ご丁寧に道順説明のメールいただき
方向音痴のアタシでも迷わずKさまのご自宅に着きました

お約束の時間に少し早かったので時間調整を・・・

3連休の初日ですね、良いお天気で気持ちよいです
お約束の7時になったのでピンポーン

温かく出迎えていただきスムーズにお着付け終わりました

本日はおめでとうございます
いただいたご縁に感謝します、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする