ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

高尾みころも慰霊塔

2021年12月12日 | 

昨日は落とし物のメガネを取りに行きました。
高尾駅です(/_;) 

ありがたいことに、拾得物を遺失物センターに入力する前に、
落とし主の私と連絡がついたので、駅の窓口ですぐに受け取れました。
ドジは治らないね。。。
そしてなによりも拾ってくださった方に、感謝です。

高尾駅のホームから黄金色の塔が見えました。みころも慰霊塔。

11月には修復工事が終わったらしくその姿がぜんぶ見えます。
参拝していくことにしました。駅から10分もかからない距離です。

小学校の校庭脇にサザンカが咲いてます。
我が家のサザンカはぎゅうぎゅうに(笑)
花同士が押しつぶし合って咲き、こうなるとですね、
美しいを超えて見苦しい景観になりましたが、、、



ここのサザンカはいい間隔でたわわに咲いてます。



子どもたちの声も耳に心地よく響いてきます。

この辺りから慰霊塔が見えてくるので、
方向音痴の私でもだいじょうぶ。



階段をあがるとこの明るさ。
天気に恵まれ、さらにそういう時間帯なのか、
慰霊塔がまぶしいくらい。



高尾みころも霊堂は、労働災害により殉職された方々の尊い御霊をお慰めするため、
建立されたもの。静かな森と池に囲まれ光の中にたたずんでます。



鯉と落ち葉で絵画のようです。
エサを購入してあげることができます。
ここに私が立っているので集まってきました、、、
でも今日は散策じゃなくて参拝だから。



ここは労災死亡者を中心に産業殉職者の御霊をお守りしてます。
昭和47年5月に建立されました。
長いこと生きてますと、知り合いに一人二人といらっしゃいます。
友人のお父様が事故で亡くなられました。奇遇なことに青森の方でした。
出稼ぎで働きにきていた最中のこと、働き盛りでした。

建設現場といえば二十代、三十代の働き盛り。
ご遺族の方の悲しみは計り知れず、いかばかりかと。
そうした方々がここに、268,650名眠ってます。
最近ではそうした事故は減少してきたそうですが。

それを思うと、年をとるということは
とても幸せなことなんですね。。。



ここから山道。反対側に出るそうです。



菅原道真公の像が階段上に。
「みころも」という名は菅原道真の詩からだそうです。



お参りにいらっしゃる方々がいらっしゃいました。
会社の同僚同士でこられてるのかな。
私もご冥福を祈り、帰ってきました。



知り合いがヒザが痛いといって、
サントリーウエルネスでなにか購入したみたい。
机の上にパンフレットやら冊子がありました。

その冊子に鍋料理が記載されていて、
覗いていたら「どうぞどうぞ」と頂きました~
それがこちらのごちそう鍋。



私の健康診断、骨密度がCだったので、
カルシウムを摂取したいなあと思っていたら、

「野菜の中では小松菜がダントツに豊富です」
の文字に凝視。。。( *´艸`) 
「ゴルフなど、日光浴をしながらの運動はいかがでしょうか」
とコメントにありました。。。ビタミンDか。

作り始めたら他の野菜のほうが多くなりました(ง ˙˘˙ )วえい



いつもいつもですが、自然の恵みに、感謝です。



そして冊子の裏表紙にあった今月のことばに(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

しょげるな、しょげるな
自愛。
これを忘れてさへ ゐなけれあ、
大丈夫だ。

太宰 治

「おかげ様で」の平穏な一日、感謝です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

ご訪問くださり、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る