互いの相手は・・・・・。
そう、姉弟対決。
もうこんな事はこれから先、二度とない対決。
そして俺が、夢にまで見た対決。
こんなに早く実現するとは・・・・思わなかった。
と言う事で早速、姉のタックルに交渉。
私:『オウジに負けてあげて』
タックル:『ぜっっ~~~たいヤダ!』
はい。交渉決裂。
まぁ、無理な話だよね(笑)
その後も色々な条件をつけたけど・・・一切受け付けないタックル。
さすがだ(笑)
そしてもうひとつ、この試合にはドラマが・・・・・。
この試合の審判。
某クラブのM先生が笛を吹いてくれました。
M先生は、いつも大会がある日は声を掛けてくれます。
ある大会でデビューをしようと、姉弟対決のトーナメントを組んでくれた大会が2年前にありました。
その時の審判もM先生でした。
その時は、もう2人が嫌がって試合を放棄し、マットを2人して逃げ回っていました。
当然、M先生は二人を試合させるのに必死。
だけど、捕まえては逃げる2人。
まぁ、その時の3人のやりとりが面白く、周囲は爆笑の渦に。
そしてとうとう、その試合は成立しませんでした。
M先生とは、その時からの付き合いです。

そして、再び3人がマットへ(笑)
俺、この状況に感動しました。
M先生には色々と迷惑かけたけど、これである意味恩を返せたような気がします・・・。

試合の方は・・・・。
まったく緊張していない2人。
笑顔で試合をしていた(笑)
多分、周囲は2人の戦いを見て不思議だったのでは!?

そんな締まりのない2人でしたが、先に仕掛けたのはオウジでした。
オウジ、何気に本気モード入っていました。

本気モードに入ったオウジに見えたけど・・・・・。
また笑顔。

最後までニコニコが絶えない試合になったしまった。。。。
試合内容は、姉のタックルの圧勝。
そりゃそうだよね。
レスリングを初めて、3ヶ月のオウジが勝てるわけがないよね。

最後は、大好きなM先生に勝利者コールをされてご満悦。
M先生、ありがとうございました。
俺、このシーンは絶対に忘れないと思います。

普段はあまり表彰台の写真は撮らないけど、撮って見た。
だって、もうこんな機会ないかも知れないしね。
やっぱ表彰台の真ん中はいいものですね。

今回の、大会は遠くまで来た甲斐がありました。
まさか、こんな嬉しい結果になるなんて思ってもいなかったからね。
二人ともありがとう。
だけど、まだまだ弱い2人です。
たまたま優勝、準優勝できたけど。
まだまだこんな実力はないからね。
もっともっと練習して、頑張ってくれな。
そして、パパはお前らが自力で作ってくれた、この日を忘れないよ。




現在3位です。頑張るぞ!!