どんぐりくんのすばらしい季節

季節のよろこびをさがします
きっといつも あなたが 気がついてくれるのをまっています
タシャ・チューダー

どんぐりくんとゆかいな仲間たち( 筍堀編 えっ!お茶摘みじゃなかったのかよ!巻)その2

2009-05-06 00:10:00 | 旅行・ドライブ
         


 ど ん ぐ り く ん と ゆ か い な 仲 間 た ち

            ( 筍 堀 編 えっ!お茶摘みじゃなかったのかよ!巻)その2

 1日目


昨日その1(プロローグ)でお話しした 諸塚村 へは午後1時半ごろ出発しました



はじめは国道をズーと東に向けていったので楽勝な道のりでした



ところが 耳川(宮崎人しか知らないでしょうが・・・)を左折したところから急に寂しい道のりになりました



片側一車線なのはいいのですが たまーにしか離合する車は通らずひたすら耳川沿いを走りました


内心パンクしてJAFきてくれるかなあ? なんて心配して携帯のアンテナの立ち具合見たらなんと3本たっている



「ほっと」したのでした途中川沿いに川幅いっぱいにこいのぼりをあげているところがあり一体何匹いるんだろう


       


なんて思いながら走ったのでした


自然がいっぱい 右はゆるやかに流れる耳川 左は若葉いっぱいの森林 その中を車はズンズン進んでいきました


子供たちは前半はしゃぎすぎて後部座席ですやすや  伯父と僕と嫁さんとで世間話や馬鹿話しながらのんびりいきました



途中道の駅(すっごい田舎に立派な建物 びっくり!)によりました どの道にもあるんですねえ道の駅



本当にありがたいです お買いものして トイレタイム!(お子ちゃまはここでさせないと


道の真ん中でさせないといけなくなるので・・・)


それからひた走り今度は絶対車同士が離合できないような山道へ おまけに斜面が急で


まるでジェットコースターのスタート時の気分 (カタカタ・・・って上るでしょ あのくらいの角度)



ここでも携帯のアンテナ確認しました いやー僕のDОCОMОなんですがよくはいりますなあ まだ3本たってました


そんな道を約1時間弱行ったところが今回お邪魔する叔母の実家です


(おばあちゃんのはなしでは 築年数100年くらいだそうです 









ついたのはもう午後5時前ポツリポツリと雨が降っていました 


「明日 日が出れば午後からでもお茶摘みできるけど・・・」と言っていたので天気予報を見ると”雨” 

( ↓わかりにくいですが 右下川沿いから車であがってきました 手前はお茶の新芽)


         


ちょっと残念 しかしそんな僕らを迎えてくれたのは叔母と叔母の孫つまり従弟の子供 女の子 あずちゃん1歳半


叔母のお兄さん そしてなんと今年90歳になられるおばあちゃん(叔母のおかあさん)の面々



おばあちゃんは腰は少し曲がっていますが肌つや もよく元気いっぱいでした



       


さっそく夕食をいただき(筍料理がすごい 筍の大きさが違う 






お腹いっぱいになったところで(おなかはちきれそうでした・・・ 


お風呂をいただきました



なーんにも音がないところに外の 雨音だけ 聞こえ湯船につかりながらすごーくリラックスできるんですね 


なんか時間が止まったみたいに・・・とても癒しの気分でした



上がって寝る前の薬  (僕は愛着を込めて”最終兵器” と呼んでいますが・・・)をのみ床につきました   2分後 


もう記憶がありません ・・・・ZZZZZZZZZZZ


すっごく寝つきのいい薬なんですこれだから最終兵器なんですけどね・・・こうして1日目は終わりました



癒し効果抜群の田舎の民家で僕は心地よい眠りにつき今日 目で見たり 聞いたり 味わったしたり


したことが「ちいさなしあわせ」だらけでした   心なごむ田舎の 空気 と 時間 と 味 と 音


昨日5月5日 こどもの日は立夏 暦の上ではもう夏なんですね


「ちいさなしあわせ」も春の総決算ですなあ


最後に 伯父・叔母・伯父さん・おばあちゃんに感謝・感謝でした


↓運転ばっちり去年還暦の僕の伯父です(頼れる兄貴って感じです) 


     


おもしろ追記

よーく読んでくださいね オロナミンCじゃーないですよ 田舎にはよーくこんなのあるから面白いですよね 

      



 どんぐりくん忘れちゃだめよキーワード 

・振替休日
・5月10日・母の日・プレゼント・カーネーション
・地デジカ
・タバコ・喫煙・世界禁煙デー

---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★

●もしよろしければここをポチっとお願いします。
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Echan♪)
2009-05-06 03:02:13
筍 ほんと デカっすごい 美味しそう
椎茸も私 大好きなんですよね。
あたたかみがあってとても いいですね私は今、御殿場にいます。知ってますか? 静岡県の方になると思います。明日 早いから もう寝なきゃ~でも楽しいと私ワクワクして寝れないの~。でも寝る
おやすみなさい
どんぐりさん
返信する
凄い筍料理で・・ (KEN-SAN)
2009-05-06 11:26:16
本当に、料理も家も人も
全てに自然の強さを写真からでも
感じます。
きっと市販の筍と味も違うと思いますが。
返信する
凄い急斜面 (楽子)
2009-05-06 11:44:43
を登っていったのですね~

いや~
山道は、一人で運転してると
心細くなりますよ~
叔父さんの運転で奥さんと
談笑しながらの道のりで
よかったですね~

それにしても凄い筍料理!!
掘りたては格別でしょうね~

暦の上では、夏ですが
まだまだ春の句でいきますよ~(ちょっと苦しい時も
ありますが)
返信する
Unknown (yoshiyoshi)
2009-05-06 12:56:50
諸塚や椎葉への道は街の人には
きっと、想像もつかないことで
しょうね、何しろ東京に行くよ
り遠いんですからねぇ、
私の郷はトロントロンの直ぐ下
(海側)の高森と云います、
昔は仏坂と云いました、
先祖は高鍋藩の家臣で川南を
任されたいわゆる悪代官
だったようです、(笑)
とんでもなく立派なお墓が
残っています。
伯父さんとはどこかで合った
記憶がありますねぇ。


返信する
こんばんは (あるふぁ007)
2009-05-06 20:45:29
みんな元気そうな方ばかりですね。
鶏も丸々してて美味しそう(笑)
筍も美味しそう!

ぼく的にはビタビネCが気になります。
諸塚に行く機会があったら買ってみようかな。
☆☆
返信する
Echan♪へ (どんぐり)
2009-05-06 22:53:28
こんばんは。

御殿場なんだあ。宮崎人でもテレビで何度か見たことあるよ。いいとこだよねえ。

随分夜更かししてますなあ。よほどもりあがったのかな?体にきをつけてね!

コメントありがとう。
明日一日Echan♪にとって充実した日になりますように
返信する
KEN-SANへ (どんぐり)
2009-05-06 22:55:40
こんばんは。

市販の筍食べたことないので比べようがないのですが絶対自然のほうがおいしいと自負してます。

体調大丈夫ですか?無理しないように・・・

コメントありがとうございました。
明日一日KEN-SANにとって充実した日になりますように
返信する
楽子さんへ (どんぐり)
2009-05-06 22:59:40
こんばんは。

筍絶品でしたよ。届けてあげたいくらい・・・

暦の上では立夏ですな。宮崎その通りになりそうで・・・春の使者総決算する前に
今日5月6日にホタル発見しました。いつかブログに書いた「命の光」のホタルくんです。
春の俳句苦しくなってきた宮崎です。(大笑い)

コメントありがとうございました。
明日一日楽子さんにとって充実した日になりますように
返信する
Unknown (two)
2009-05-06 23:00:45
築100年のおうち
御年90歳のおばあちゃま
読んでいて、嬉しくなりました(*^▽^*)
おじさまもおばさまも素朴でいい人というのが
お顔に出ていますね~!
どんぐりさん、いいご親戚に囲まれて
楽しい時間を過ごして来れましたね。

>心なごむ田舎の 空気 と 時間 と 味 と 音
あぁ、素敵だわ~!
どんぐりさ~ん
私も湯船に浸かりながら雨音を聴くのが大好きなんですよ~
雨の日にカフェの窓辺で過ごすのも好き!
なかなかできませんが~(笑)
雨もいいもんですよね。
返信する
yoshiyoshiさんへ (どんぐり)
2009-05-06 23:02:44
こんばんは。

yoshiyoshiさんの故郷ニアミスしてたんですね
前に海の話書かれていたのでもしやと思いましたが…
うちの伯父前に秋葉原の電気街「ロケット」で働いていました。アマチュア無線もしてますよ
元気いっぱいの還暦おじさんです。

コメントありがとうございました。
明日一日yoshiyoshiさんにとって充実した日になりますように
返信する

コメントを投稿