ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

レガシィツーリングワゴン(BP型)のルーフレール部に無線アンテナを取り付ける特注ベースの設計図

2015-03-29 09:10:52 | アマチュア無線
ゆうさん、お待たせしました!


板はステンレスのイイものをお使いください。
原坊は、「導通性のある(電気をよく通す)もので3ミリ厚」と注文しました。

寸法です。
A=120ミリ(変更可)
B= 55ミリ(変更可)
C= 70ミリ(変更可・ただし61ミリ~70ミリ)
D= 10ミリ(変更可)
E= 17ミリ
F= 17ミリ
G=  3.5ミリ
H=  7ミリ
I= 17ミリ
J= 31ミリ

です。素人寸法なので、1ミリ以下の誤差はご容赦ください。

A辺とC辺の差ですが、片方が25ミリになってます。
しかし、これはお使いになるアンテナベースの幅・大きさによってA辺とB辺の長さは自由ですので、A辺とC辺の差の部分は記載していません。

Eの幅は車体側に接する部分なので幅は変えないでください。
ぎりぎりで、かつ強度を保つための幅です。あと、この幅は折り返しを含めた全体での幅です。

なので、穴の位置がずれてはいけないので、曲げ加工をしたあとでC辺側最後の切断と穴あけが必要になります。
曲げ加工後Eの幅を確認して切断してからG(3.5ミリ)のところで穴開けとなります。
(これ、原坊の場合は、です。7ミリ穴なので、端から3.5ミリのところに穴がありますが、後述で8ミリ穴の場合も書いています。8ミリ穴にした場合はGは3ミリになりますのでご注意ください)

C辺の前端から17ミリのところにボルト穴の縁が来るように穴開け加工が必要です。

穴の大きさHは約7ミリ大です。なので、Fは17ミリ(厳密には17.5ミリか?)になります。

後ろ側も前側(F)と同じくで約20ミリのところにボルト穴の中心がくるものと・・・考えていましたが、原坊のは前後でちょっと違いました。

前側の穴の中心から後ろ側の穴の中心まで(J)が31ミリになります。
この穴から穴31ミリを元に寸法を決めて発注してください。

C辺の長さは原坊のものは70ミリですが31ミリの穴~穴間の幅+前後15ミリずつくらいあればいいので、61ミリ以上70ミリまでで変更可能です。

Dのところは原坊のは余裕を持って10ミリですが、写真

をご覧のとおり結構余裕があるので若干短くてもいいと思います。
しかし、短すぎるとプラスチックの(よく割れる)ルーフレールカバーに被ります(Iの高さがあるので当たらないはずですが)。

切断がすべて終わったら面取り加工をしてもらうことをお勧めします。
角を滑らかにしておかないと、けがをしますから。

曲げ加工は一応90度で曲げてもらってください。
現物合わせでそれを開いていけばいいので、製品が出来上がったら、あてがいながら角度調整です。

平らで固いところにおいて、山になっている側をハンマーでたたくと角度が開いていきます。
まず、車体との設置側をたたいて、ルーフレールカバー側と当たらない程度まで開いてください。
そのあと、おそらくアンテナベースを取り付ける側の端がルーフと接触するくらいになると思うので、そしたらもう一つの山(設計図の「I」のところで右側になっている場所)をたたいてやれば、端がルーフから離れていきます。

あまりルーフから離れても格好悪いし、アンテナベースを取り付けた際に下側に来るイモネジがルーフに当たらない程度のいいところを探しながら叩き加工してください。

これでよし!となったら、最後は一番面倒な・・・

蓋の加工です。

完全に現物合わせ(笑)
原坊はホットナイフを買って切りましたが、根気のある人ならやすりでシコシコ削ることをお勧めします。
仕上がりの見た目が・・・

出来上がったら

こんな感じ

になります。

自己満足(笑)

設計図はペイントで作成しましたが、印刷用紙をA4に設定すればその大きさで書き易く、見やすく印刷できると思います。
原坊の寸法を参考に、ご自分のアンテナベースに応じたAとBを決めていただき、CとFは実際に開ける穴の大きさ(原坊は7ミリですが、ドリルなど工具をお持ちでなければ余裕をもって8ミリでもイイと思います)を決めたうえで足し算引き算していただければ数値が出ると思います。

穴Hを8ミリでしたら、
J31ミリ+穴H8ミリ÷2×2+F穴縁から端までの余裕15ミリ×2=C69ミリ
となりますね。

穴中心から端までが15ミリでいいならCが61ミリになります。Fは11ミリになります。

アマチュア無線は研究と自己満足の世界です。ぜひイイものをおつくりください!

熊さんが帰る。

2015-03-26 06:27:37 | 日記
以前このブログに、負け姿で登場した北海道の

熊さん。

人事交流の任期を終えてお国に帰られることになりました。
ということで昨夜は高級焼肉店(食い放題ではあるが)にて打ち上げ!

いやーーー、喰いに喰ってはらいっぱい。

写真はありません!
とにかく旨かったので(理由になってない?)

痩せなきゃ( ´△`)

熊さん、色々助けてくれてありがとう。また会う日は近いうちに!
(なんかの予告か?)

さて、日記的にもうひとつ。

スマホと別に、タブレットを買いました。
PHSの回線使ってた小型携帯なストラップフォン。

あまりにも電波が悪いのと、電池持ちが悪すぎて。


今度はこれ。

ドコモのSH-06F

これ、タブレットだけどスマホスタイルで通話ができます。
タブレットって普通別にヘッドセットとか用意しないと通話は出来ないからね。

これにiijmioな格安SIMを組合せ。ドコモで維持するより格段に安くなりますが、保証やサポートはなくなります。

ま、それはそれでいいかなと。
メインのスマホ、あるしね。

朝からいろんなものを見たツーキング。

2015-03-16 06:32:59 | ツーリング
今朝もいつものように起きて着替えて出勤。

まず見たものはゾロ目(笑)

無理矢理なこじつけをすれば、6時02分、6を2で割ると3(苦笑)

オーバーホールをしてもいい頃よね。
ま、今度チェーンと前後スプロケ交換は決まってます。

そのつぎ、大渋滞。

こりゃぁ、事故だな‥‥と思ってたら案の定パトライト。

多いな(@ ̄□ ̄@;)!!

死亡事故のようでした。
御愁傷様です。

更に走ると、対向車が‥‥

パンクしたままゴロゴロホイール擦って走ってる。
ハザード炊いてたから、分かってて止まる場所探してたんだろうねぇ。

で、最後は












覆面。


なんでかなぁ?遠目に見ても気付く。

先代のクラウン。先日も車で走ってるときにひとつ後ろの信号に止まったのに気付いた型といっしょ。

よく見ると天井の反転タイプの赤色灯がずいぶんと出っ張っているのね。

いつもの蕎麦屋でお別れして‥‥

いただきます!

やべぇやべぇ。

2015-03-13 06:24:11 | 日記
今朝のこと。

最近、起きてから出勤準備ができるまでの時間が数分遅くなってきてたんで、起きる時間を5時半にしてるんですが。

疲れがたまってる(笑)早めたの、たった10分なのに。

でも、その数分の違いで通勤ルートの渋滞具合が大分違うんでね。このまま5時半起きを貫こうと思います。

さて、そんな朝。

花粉症のせいか、いつも朝は眼が目やにだらけでして、洗顔で流したあと

を点眼するんですが、今朝は手に持っていたのが

トラマゾリン点鼻液。

これなんだ?って方々多いと思いますが、血管を収縮させる薬です。

原坊、花粉症のせいか、最近よく鼻が詰まりまして、寝るとききついんでこれを鼻に1滴2滴‥‥

用法用量、絶対に眼に入れるな、鼻にも入れすぎてはならん!となっとります。

ネットでググってみてください。鼻に入れすぎた人、それで病院に駆け込んだ人もいますね。

あやうく出勤できなくなるところでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

本気で容器を指で押して、チョンって点眼する寸前でしたんで。

睡眠不足と寝惚けた行動には要注意です!







ぃや、原坊がただボケてるだけ?

手が痛いんです。

2015-03-11 06:27:47 | 日記
今朝は、走り出してすぐに手が痛くなってきました。


小指が。。。

もージンジンしてたまりません。
冷えてるのかな?と温度計を見ますが、逆光でよく見えませんが6って数字が見えるような気が。

6度だったら寒くないよなぁ(゜-゜)

で、ラジオでは「久々の氷点下の朝を迎えた」と流れてました。

そんなとこもあるんだね~と思ってたら、温度計がよく見えて、、、




-1.9




ぉい!ここもぢゃねーか!
そりゃ手も痛いゎ。小指が泣きそうなほど痛いよ。

蕎麦屋に着いたときの温度計。

止まるとラジエターから上がる熱を拾うのでどんどん上がりましてあっという間に表示のとおりですが、右下の最低温度ご覧くださいな。

よかった、昨夜雨降らなくて。
凍結してたら走れませんがな。

と、蕎麦を食べてまた走り出しま‥‥

雪の塊が落ちてる。



バケツくらいの大きさの凍結ガッチリな場所がある‥‥


更に走ってたら、下りのカーブで左側に2メートル×1メートルくらいのどでかい水溜まり凍結。。。

良かった、右側に寄っといて。



無事、会社にたどり着きました。
本日は災害訓練であります。

もう4年なんですね。