ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

パニアケースリフレッシュプランその3.5復活!

2022-05-05 20:46:00 | 改良(not改造)
以前ブログネタにしてました、パニアケースのLEDを点灯させるスイッチがおかしい件、バッテリーがどうこうの前に本体からの電圧出力が弱くて故障だ諦めた!と思っていたんですが、先日から走るとちゃんと光るようになりましてね。

ケースの上蓋部分の端子に12Vくれてやってもcoocaseのバッテリーには出力されでないけど、蓋を閉めて車体からの給電ではちゃんとなってるらしい。いかんせん蓋が閉まってるから検電しようがない(配線4本用意して上下の端子を繋げば良いけどめんどい)ので、取り敢えず光るなら良いや、で放置プレイ(笑)

実は先日裏榛名を下った際、久しぶりに山道下ったせいかリアブレーキ引きずる癖が出てたようで、降り切った後の交差点でリアがベーパーロック起こしてました。そのあとリアブレーキ使わないで走ったあと、特に踏んでもスカンと踏み切ることもなく効いてましたが、踏み代が多くなり違和感残ってまして。昨日仕事で乗ったのと、今日の朝から買い物で乗った時にやっぱり違和感あって嫌だったんで、車検を待たずにプロに見せることにしました。

買い物から帰宅して荷物降ろしてソッコー出発。

着いて見てもらって、やっぱエア噛みでしょう、ってことでフルード交換することに、、、の前に

なんかこの辺りの腐食が気になるそうです。あと、リアって最初からメッシュホースなんですね、でも皮膜が切れて中見えてるから今度交換ですね、とアドバイス。
で作業開始と思いきや

先日の爆盛り唐揚げのお店でチキンカツカレー。
左手前に目薬を置きました、これで料理のヤバさが分かります?これも999円(笑)
数日前にテレビに出たそうで、お店はお客さん並んじゃってて、一度所用済ませてから戻って食べました。文字どおり

です(笑)いやほんとお店にこう貼ってあるんですよ。お店の兄さんに聞きましたが8割はテレビの影響で来てくれたお客さんらしいです。
あの唐揚げやこのチキンカツカレーどころではない爆盛りメニューがありましてね。それ目当ての若いお客さんも来てました。
で、原坊はちゃんと完食しましたので

腹暴になりまして、このパンパンぶり。
あ、左が原坊の人体、右がZZR1400の車体です。

で、ブレーキフルード入れ替えながらエア噛みのチェックをしてもらったら、外側はエア噛みしてなかったんですけど、内側のパッド側、エアが出てきまして。

替えたおかげでブレーキのタッチは大変良くなりました。
さらにパニアケースのライトが点くことに気づいたプロさん、話題にされたんで原坊がスイッチがおかしくてって話したら

直しちゃおう

ってことになり

直りました(笑)
スイッチを固定してるナットが弛んでたのを締めて(これは不点灯にはあまり関係ないはず)もらい、あとは接点復活剤を吹いて貰ったら一発で直りました。
その手があったか!

その後プロさんにお礼して帰路、家内に土産を、と

津知家さんに立ち寄り十万石最中を買おうと思ったら売り切れ。前回行った時は工場停止で買えず。
なんか運に見放されてる。

あ、プロさんは何度かご登場頂いてるツッチーさんです。

あとはGWに遊び歩いてる人の渋滞を上手いこと避けつつ帰宅。途中、なんかスッゲーかっ飛ばしてるバイク見かけました。怖ぇくらいで。レーサーなバイク乗ると道路はサーキットになるんですかね。

さて、パニアケース直ったし。
あとやることは経年劣化な部分徐々に直すのと、既に入手してるフロントフォークの交換と、パニアケースの塗り直し(笑)かな。
2010年式なので、12年、ひと回りしましたんでね。どんどん劣化していきますから直していかないとね。

うーん、やらかしたなぁ。

2022-04-17 14:40:00 | 改良(not改造)
のっけから甘い写真ですが

甘いものを食べたからと言って、

やらかしたわけではありません。

先週の水曜日、ナビとスマホのホルダーの位置を入れ替えた際、黒のタイラップバンドをきらしていて、白いバンドで留めてたり、その前のUSB電源新調した時にもビニールテープで誤魔化してたとこもあったもんで、昨日

休みで買っておきました。
あと、その先週の水曜日のときの作業時に、右のインナーカウルを取り付けようと来たらウェルナットが千切れてたんで、いい加減他のとこもいくだろう、と赤男爵さんに純正品を注文しに行きました、オイル交換も兼ねて。

あ、千切れたウェルナットは1個だけ手持ち在庫あったから、それで。

で、昨日確か朝イチで病院行ったあと午前中に車の洗車して、ちょっと前に家内が傷をつけてくれたドア、コンパウンド磨きをして傷消しをして、昼ごはん食べてゆったりしかけた時、赤男爵さんから電話が。
入荷しました、と。

だもんで、受領に行きがてら家内のご機嫌取りでコロナ発災以来?の星乃珈琲店へ。
イチゴ、甘くて美味かった〜(^.^)

で、今日、朝イチでZZR1400を引っ張り出し、、、って花粉ですげぇ黄色い!
取り敢えず

ここまで脱がします。

一つ目、ウェルナットの↓ここのやつ。

交換前と交換後、形の違いが凄いですね。これ、内側でちぎれるとシャーシ内に入っちゃって取れなくなるって、以前黒影さんかガーランドさんが記事にしてたはず。いい加減劣化してきてるはず、と交換に踏み切りまして右側はなんなく交換。

左側、うーん、やらかしたなぁ。
右に比べて取り外しにくくて苦労してたんですが、取れた!って思ったら、写真のとおりゴムのごく一部が千切れ、ナット部分がシャーシ内に落ちました。
もう取れません。

あとは、スクリーンやインナーカウルその他の

M5な部分を交換すべく

12個も購入(笑)
でも、かなり劣化してて交換しまくりました。

あとこれ。

ギアのチェンジペダルのゴムです。

1年くらい前からかな、こんなんなってましてね。流石に見苦しくて

交換完了!嵌めるの硬かったんで、ラスペネのガラス噴いてから嵌めました。

フロントの配線周りもちょっと取り回しを変えてスッキリさせて、要所要所タイラップバンドで結束。

カウル戻して終了。ま、いい感じかな。花粉すごいけど!

あとはシャーシの中の小さなナットとゴム編をどうすっか。
うーん、やらかしたなぁ。

で、1年前の記事です。
うーん、失敗ですなぁ。

Amazonでポチりました。これは欲しかったんだけど、コレがメインではありません。焚き火シートですね、芝の上とかで火を焚くと傷むので、それを防止するもの。キャンプグッズとして購入し......
1年前もやらかしてますね(笑)

あ、今日も作業中3名のおじ様に絡んでいただきました。いじってると大抵お声がけいただけます。仲良くしてくれるご近所さんって良いっすね。

取り敢えずで。

2022-04-13 17:06:25 | 改良(not改造)
サインハウスさんのバイブレーションガードをつけたことで、100km/h走行前提な原坊は風圧をスマホに喰らうわけにはいかないので、設置位置の変更を余儀なくされることに。

ホントなら新たなマウントパーツを買いたいところですが、バイブレーションガード高かったし、位置変更の応急措置のみとしました。

取り敢えずナビが左寄り中央付近、スマホが右寄りなところから変更しなければいけませんが、、、

先日のナビクレードルの電源線にあるヒューズホルダーの錆。ダメもうコレ。

ってことで先日ネタにしといた元々持ってる防水ヒューズへ変更。これ、本当はサバゲーで使う電動ガンに使いたかったんですけど、ちょっとこれでも大きくて。改造して小さくできるかやりたかったんですけど、コロナでサバゲーも出来ないし全く弄らないんでそのまま放置してました。なので、今回ZZR1400に使用することに。

で、設置位置変更。サウンハウスさんのマウントパーツ、Bごと入れ替えただけ(笑)

スマホはゴムなバイブレーションガードに負荷がかからないように水平にして、あと、先日の入れ替えてたUSB電源の位置と向きも変更。

スマホの下のは後ろ向きに。これで短いケーブル、iPhoneへ挿せます。

USBタイプCを繋ぐ方はちょっと位置を変えて前向きに。写真の左上です、分かりますかね?

ケーブル挿せば分かりますよね。

これで充電もOK。
ナビもちゃんと使用できるし今のところ問題あるなしとしました。いつか無線を右寄りに、ナビをセンターに持ってくるようマウントパーツ買う予定です。










いつか。。。


パニアケースリフレッシュプランその3.5打ち切り

2022-03-05 16:25:00 | 改良(not改造)
そこそこ前の話ですが。

購入したバッテリー、7.2Vのはずがいくら充電しても1V台しかなくて、全然充電も出来ないということで、量販店さん経由でメーカー交換対応になってました。

やっと華の国からメーカーに輸入されまして、本日納品されました。待つのは苦ではなかったです、そもそも腰が重いんで(笑)
でも、製品は検品済みのはずで。。。

店頭で店員さんと良く詰めてから帰宅。
まず検電!

針が全く振れない。。。

なんでや。。。検品してあるんちゃうんかい、メーカーはん。

取り敢えず店員さんに電話。

原坊「テスター当てても針が振れません。」
店員さん「まさかのノー電圧ですか?」
原坊「はい、ゼロっす。テスターは壊れてないんで、バッテリー電圧ゼロです。7.2Vのはずなのに。メーカー検品したんですよね?本体に接続してみて良いっすか?
店員さん「検品したって言ってたんですけどね。接続してください、どうぞ」
原坊「ダメっすね、全然ランプ光りません。」

・・・

原坊「取り敢えずケース外して、12Vの電源繋いで充電してみますよ!」
店員さん「分かりました!こちらもメーカーに問い合わせてもう一つ送るように言ってみます!」

と一旦電話切って部屋で充電しつつ、あちこち検電。

12ボルト(実際には走行状態にあわせて14.5V)くれてやれば、LEDは光ります。

バッテリー、今回のは充電すると2Vちょっとは行く。完全アウトなバッテリーではないようだ。
接続した状態で検電。

4V?は?
良くても6Vしか出ない。

バッテリー外して、本体側からの出力のみを測ってみる。
4V。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

本体故障しとるやんけ!

店員さんに電話。

結論は、バッテリー交換に関しては今回のもの電圧ゼロだったからおかしいけど、もう諦めるんで交換とかしなくて良いです、本体側がカクカクシカジカで故障なんで、電圧ちゃんと出るバッテリー納品してもらっても、それを本体が4とか6Vしか出力しなかったら、バッテリーの充電が出来ないんで。お世話になりました。

って内容を申し上げて。

で、結局バッテリーをまともに使えない本体だから、スイッチの修理をしても無駄なので、パニアケースリフレッシュプランその3.5、LEDスイッチ修理編は打ち切ります。

ちゃんちゃん!



スッキリさせたった

2022-02-27 18:47:00 | 改良(not改造)
前々から分かってたことなんですけども。
ハンドル周りが配線だらけでまとまってなくて恥ずかしい。

ナビ、アマチュア無線機、スマホホルダー、スマホなどの充電器とその他諸々関係する配線。

先日、B+COM SB6X導入に伴って、ナビと直接Bluetooth接続して、スマホとも同時接続できる状況になったんでオーディオトランスミッターを撤去しましたが、今回は更に不要となる配線群を撤去、更にサインハウスさんのパワーシステム5V6A電源を別の製品に取り替えました。サインハウスさんのもすごく良かったんですけどね。
いかんせん、分岐点となる本体が車体上にあるんでちょっと邪魔。

まずはコレ。ナビからのオーディオ出力線を車体上からカウル内へ隠します。

次コレ。前述のパワーシステム本体は撤去。代わりにつくのが

コレです。USBのAタイプメスジャックが2本出ます。メスジャック塞ぐ防水カバー付き。最初は別の製品を手に取っていたんですが、この製品の方が差し込むUSBの Aオスジャックにつける防水カバーも付いてたんで。

あとはライトニングと

USB-Cのケーブル買いました。
タイプCな理由はSB6XがタイプCだから。

ケーブルはめっちゃ短いのにしました。
せっかく配線類スッキリさせたいのに長いケーブルじゃ無意味なので、必要最低限になるようにします。

出来上がりはこのとおり。だいぶスッキリ。あとは無線のPTTスイッチの配線を簡略化出来ればもっと良いんだけどなかなか重い腰があがりません。

ついでにETCのインジケーターも目線にランプが向くように位置を変更しました。

スマホ充電用のUSBジャックはココ。

B+COM SB6Xの充電用のUSBジャックはココ。そう、前向きです。

iPhone充電状態。ハンドル目一杯右に切っても干渉しません!

ヘルメットをナビに引っ掛けて

ちゃんとこの長さのケーブルでB+COMも充電できます。

あースッキリした。


・・・



・・・



ってねー、作業の途中で仲のいい近所のおじさん2人から声掛けて貰ったんだけど、1人目の時に「ナビがこうで、、、」と説明した時にキー回したらナビが起動しないんでビックリ。なんでだ?さっき動いてたよな?
と、配線を見直しまくり、アース取り直したり電源を差し替えてみたりしてもダメ。常時電源のラインに繋いでもダメなんでもーパニック。
なんだ?なんか接触させちゃってクレードル壊したか?ってなってる時に2人目のおじさんとお話し。
「いやもう自分でやってる配線なのに上手くいかなくなってて困ってるとこです」なんて話したりして。

テスター当てまくりで、どこもかしこもキチンと12Vきてるし。なんなの?

で、最終的に辿り着いたのはヒューズ。
ブレード型2つは切れてない。
ナビのクレードルについてるメーカー純正のガラス管ヒューズも切れてない。

切れてない。。。

切れてないけど???

接触不良じゃね?
錆びてました、接点が。

テスターの針先端でゴリゴリ削ってやりました。
通電しました、ナビ起動しました、おいこらヒューズ接点、前にも同じことあったよな?

2度目だ。もうコレはダメですな、今度ヒューズホルダー買ってきて付け替えよ。

ん、ヒューズホルダー?

在庫あるし(笑)今度やろっと。