ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

ん~、ナニをどうしたものか。

2014-01-27 16:52:23 | アマチュア無線
のっけからナンですが、困ってます。

アマチュア無線、CQという「どなたかお話し付き合って」的なコールがありまして、430メガヘルツ帯ではチマチマ先輩アマチュア無線家さんとお話ししてもらってるんですが、50メガヘルツ帯では話せたことがない。

使っているアンテナのSB15は144帯と430帯はノンラジアルというらしいけど、アースを取らなくて良いタイプで、50帯だけはアースが必要。

んなわけで先日ルーフの塗装を剥がしてまでアースを取ったんですが。。。

本日やっとSWR計測器を買ってきまして、測ってみました。

なんだってぇと、無線機からアンテナに信号を送り出し、アンテナから飛ばずに戻ってきちゃうのを測るもの、と勉強したんですが、1.5以下であればOKで、なるべく1.0に近づけなきゃならないもの。

測ってみましたら、なんと3以上を示している!Σ( ̄□ ̄;)
つまり、ぜんぜん電波飛んでなかったのね!そりゃ誰も返事くれないよ。

アンテナそのものは調整できるものではないので、無線屋さんから教わったのは、あとはアースと取り付け位置の変更のみ。
これを考えるのがアマチュア無線家の醍醐味とはいえ、アースを見ようとすると、またルーフのプラスチックカバーを外さなきゃならなくて、また割れたら25,000円が飛んでいく(ノ_・。)

取り敢えず、アースが取れてるかどうかだけでも通電チェックしてみるかな。

またしてもお見合い?(笑)

2014-01-26 09:51:34 | ツーリング
一昨日、ひさっしぶりにZZR1400のエンジンをかけ、バッテリーの充電をしたところですが、その日の晩、どんだけ?ってほど久しぶりにZZR1400に跨がりました。

用事つくって。。。
取り敢えず、いい加減防曇効果も薄れてきたヘルメットのシールド内側と、傷がそこそこ入ったシールド外側を交換。


出発。この画像も久しぶり、青いの(  ̄▽ ̄)

で、コストコに立ち寄ってチーズケーキを購入。一応手土産なんですが、食べたかったから(笑)

こないだ、原坊家で購入したんですが、あまりにも大きいので食べ残して、冷凍したんです。。。が!

気付いたら家内に食い尽くされてしまいました(´д`|||)
で、また購入!

写真?ありません(汗)
取り敢えずさっきの写真の返しで、イオンモール幕張新都心でもどうぞ~(^-^)/


T-K ver.Rさんと合流し、G&Bご夫妻のご自宅へ押し掛け。
3人のお見合いをして参りました。
楽しい時間って、あっという間に過ぎてしまうもので・・・8時半過ぎに到着して、10時20分回ったところで長居したと「そろそろ・・・」と言ったにも関わらず、結局零時まで居座り(((((゜゜;)

こそこそと退散して参りました(^-^;

無事帰宅!
そんで、

頂いてしまいました~_(^^;)ゞ

バビィさん、ご馳走さまです。家内が喜んでおりました!あ、もちろん原坊も!
ガトーさん、長居してすみませんです、今年もよろしくお願いいたします( ´∀`)
T-K ver.Rさん、ツーリング誘ってねぇ~(^-^)/


バッテリー充電

2014-01-24 09:20:51 | 日記
またしばらくZZR1400を放置したもんで、バッテリーが心配になりました。
乗る気にはなれないもんで、カバーを下半身から肩くらいまで脱がし・・・

やっぱり。12ボルト切ってます。

とりあえずエンジンは一発始動_(^^;)ゞ

ホントはアイドリング禁止なんですけど、いつもクレームつけられてた部屋の人は引っ越して無人だし・・・
一時間ほど充電アイドリングしてしまいました。


取り敢えずファンが回ってて稼働電圧がこの程度まで復活。

静止時の電圧も正常値に。

乗ってやらんと可哀想なんですがねぇ。。。無理に乗ったら乗ったでアクセル開けてしまいそうで、

イヤ(´д`|||)

いや、ほんっとマヂでやっちまったとorzしたんです。

2014-01-05 18:41:33 | アマチュア無線
先日「BP5レガシィツーリングワゴンにアマチュア無線機VX-8を外付けアンテナで装備する、の巻」でアンテナ線などを取り付け終わったVX-8ですが。

電源系をまだ施工していなくてシガープラグをそのまま車体のソケットに入れていたんです。
何が悪いって、そのままだとスマホの充電に支障が。

BP5レガシィはナビ下の灰皿脇に1か所、肘掛なセンターコンソールボックス内に1か所と平成17年式にしては2か所もありましてなかなか便利なんですが、家内と原坊のスマホを同時充電&ipodも、となると・・・

で、VX-8

の移設に伴って電源を引くことにします。

目指すは、エスティマハイブリッドのときと同じく

運転席右側のエアコンルーバーのところ。

市販のドリンクホルダー(スマホ対応タイプ)を仕入れてきて、ルーバーにセット。

電源はスバルお得意のオプションコネクターから引っ張ります。

今回はのれん分けハーネスってものを仕入れ、そこから。
アクセサリ電源からプラスを取り、アースもそのハーネスでお手軽にとります。

このとき、そのハーネスのギボシから線を引くのに、使い古しのダブルコード(黒赤、以下A線とします。)を使ったのが失敗のもとで・・・

通常、プラスから電源をとる受け側はオス端子を使います。
しかし、よく見てなくて、使い古しは赤線(プラス)にメス端子がついていました。
黒線(アース)にはオス端子が。

んでもって、のれん分けハーネスは、すべての端子がメス端子。
プラス側はまた別に使うこともあろうと、
オス→→→メス
   ↓
   →→メス
と2本へ分岐しておいた、これまた使い古しを差し込み。

アースはオスメスいろいろに分岐した使い古しを差し込み。

で、よく見ずにさっきのA線をACCプラスとアースに繋いで、通電チェックでエンジンキーを回し・・・
VX-8の液晶画面が一瞬点いて消え、

つしゅうっ・・・

小さな音がした瞬間

やっちゃったあぁっ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

鼻先に基盤が焼け焦げた系の匂いが。

うわぁ、VX-8の基盤焼き切ったか!
と思いました。

その辺から臭うしOrz

あ、シガープラグにヒューズがあるはずじゃん、とヒューズを見てみますが、


キレテナァーィ

あぁ~、VX-8本体の修理だぁ・・・
と、バーテックススタンダードのホムペ見て修理窓口をチェック。
ん、書類書いて送ればいいのか・・・諭吉さんが飛んでいくなぁ~と嘆きます。

念のため充電池パックを取り付けると、あれ!


起動するO(≧▽≦)O ワーイ♪

プラスマイナスの配線を直して接続すると、起動しない。
どゆことだ???頭の中がフル回転します。

バッテリーパック系と外部電源系で回路が違って、外部電源系だけが焼き切れた???んなことあるんかなぁ。あり得ない話ではないか・・・

と諦め、修理に出して戻ってきたらすぐ使えるように配線をセットアップして、パネル類を戻します。

で、エンジン始動、別にブーストメーターの配線もやったもんで、走行チェックに行きます・・・


あれ・・・ナビが起動してない・・・


ん~~~~~~~~~~~~~~~~~あっ!!!

車体ヒューズか!

ACC系ヒューズをチェックします。ACCに繋いでましたから・・・
あれ、ACCのヒューズ7.5Aはキレテナァーィ

もしや?ACC系はオーディオ系と繋がっててもおかしくないからと「ナビ・オーディオ系」のヒューズ15Aをチェック。

ブチ切れてました。
スペアに取り換え。

もしかして・・・

VX-8を接続。

キレテナァーィ
無事起動しました。

ついでにLCDバックライトを常時点灯に変えました。

みなさん、馴れってのは怖いものです。
電源系はよくチェックして繋ぎましょう(大汗)

ちなみにヒューズは運転席右側の、ちょうどVX-8をセットした真下にあったもんで、匂いのもとが同じ方向だったんです。

あーよかった、低背ヒューズ一個の損害で済んでε=Σ( ̄ )ホッ