ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

初体験の若い子にいろんな経験をしてもらったツーリング

2015-09-27 21:00:16 | ツーリング
今日の天気予報はほんっとにコロコロと変わってくれました。降るんだか曇るんだか晴れるんだか。

とりあえず、6時集合なんですが給油もしたいしちょっと早く出ました。

雨に濡れてたんで、ウエスで拭き拭きしてきれいにしましたが・・・

その後も雨だったんで意味なかったかな。雨なんで行く気が失せてた人と、道に迷った人でちょっと遅れて煙草も吸ってて6時30分出発になりました。

今回の「ルート」です。
R357から都内に入ってレインボーブリッヂの下側で海を渡り、芝公園へ。

相変わらず、でかい。

バイクと一緒に東京タワーを撮ろうにも、うまく入りませんよ、真下にいるんじゃ。

新宿を抜けてR20をひたすら西へ。

途中のガストでカッパを脱ぎ


朝ごはん。焼き鮭のごはん大盛りに納豆プラスで。(でも足りなかった)


R20からK(Tとすべきか?)20に入り、確かこのころまた振り出してセブンイレブンでカッパ着てR413へ。

そう、今回は道志みちへ来たかったのです。

道の駅道志へつくなり煙草な3人はほっといて

足りなかった朝飯の補充(笑)
あ、全部原坊のではないですからね(笑)朝ごはんを125ccなおじさまにおごってもらってしまったので、ここは原坊が持ちました。

で、食べてる間にまた降り出して、軒下に避難。

あ、カッパ、裏返してZZR1400に干したまま・・・

そのあとはカッパなしでR413を山中湖へ・・・行かず、戻ってK64で宮ケ瀬湖へ。


ダムのところにとめて


ダムの上から下をのぞき込んだりしてみて。


山の谷間に見える横浜方面?肉眼では見えてもスマホカメラじゃむずかしい。

次に止めたここは・・・

平塚でラーメンランキング2番目に出た店。午後2時回っててもカウンター席は埋まってましたな。

なににしようかな~って

上から2番目。

そしてネギチャーシュー丼。ただ、少なかった、350円にしては。
加えて餃子も食べたんですがね・・・

その後はR134の大渋滞にめげつつも、海沿いを久里浜方面へ。事故見物渋滞でしたわ、200mくらいの近さで事故2か所。

久里浜に止めた、ここは

東京湾フェリー乗船場です。そう、今回は125ccが一緒なのですべて下道。さすがに神奈川から都内抜けて千葉に帰るのは日曜の午後、渋滞も嫌だった・・・

ここにフェリーが接岸するんですなぁ。あ、

来た!


ZZR1400運転して乗船、係員の誘導に従って寄せると

あっという間に縛り付けられ(笑)

ロックしてラウンジへ。

船内は結構きれいで椅子も座り心地よかった・・・ら、寝ちゃった(汗)

離れる久里浜の景色。軍港は向こう側ですな?

富津金谷についたころは真っ暗でした。

あとはR127・R16とひた走り、蘇我の2りんかんへ。

マグザムくんがSB4XLiteを購入しました。今回初めてのツーリング、お疲れさま。
早朝・雨・マスツー・フェリー・夜間走行と一気にいろんな経験をさせてしまった下道ツーリングでした。

大体14時間、329.2kmでした。ガソリンは朝満タンの一回で行ってこれたっす。

ただ、途中何度も道を間違えたのは・・・先導役の原坊の責任ですorz
言い訳するとね、バイクナビはGPSオンリーなんでトンネル出口曲がるのとか、微妙な位置関係の交差点とか苦手なんですよ(苦笑)

2回目の志賀草津道路、そして初めての新潟!(ただしバイクで)

2015-09-19 17:00:58 | ツーリング
ほんとなら昨日行くはずだったんですけどね、志賀草津・・・

おとといの大雨と、昨日の雷予報でちょっと山間部はまずいかな~、と昨日に予定していたツーリングは中止に。
その代わり家内を連れてアウトレットに。

原坊は買い物を(結果として)我慢したんですが、家内のほうはそこそこ買いましたね。服は買ってないけど。

で、今朝。

2時50分に家内に起こされて準備、出発したらこの時間でした。

いきなり上里SAまで行って、小休止。

またしてもウェルチ買ってしまった(笑)なんか飲みたくなるのよね。

上信越自動車道の松井田妙義で降ります。
あ、今回の「ルート」。ひさびさグーグルドライブで。
開けるかしら?

K33で榛名山へあがってきます。

日の出はその途中でした・・・朝早すぎたか?
途中、ガソリンが乏しいのでスタンドを探しますが、この時点でまだ6時前。開いちゃいねぇ・・・

榛名湖畔で無料駐車場あんどトイレがあったんで立ち寄り。
まず最優先は、小用(笑)

だってさぁ、13度とかなんだもん、寒くて。
次に、給油。

1リッターだけど、あれは17キロは走るからね。

前回来た時に給油したR145長野原のエネオスに寄ったけど、まだ7時前で、8時開店なとこだったからアウト。
R145が2本交差するとこのコスモに行ったら、6時57分でロープはかかってるけど隙間から入った?バイクが給油してるの見つけて立ち寄り。

「開きますか?」と聞くと、ちょうどあけてくれましたんで満タンあんど1リットル(笑)

そこから草津まで上がって


なんと、8時から開通

なのにその前についてしまいました。

30分くらい待つので、その合間に

朝ごはん。

セブンイレブンで買っておきました。北関東限定な

こんなおにぎりも食べました。うまかった!

スマホで360度パノラマ撮ってみた。
サムネイル表示しておくので、クリックして開いてください。


長野を向いた状態で右側にレストハウスみたいなのがあるんだけど、何台か列に並ばずに右側通行してそのレストハウスに入っていく。
そして、時間が来た瞬間にキャンピングカーが原坊の前にバンパーねじ込んで割り込み。

へー、そー。ま、いーや、急がないから、と拗ねて動画の準備してたら、前がちょっと詰めたすきに、ほかに2台割り込み。
まぁ、動画の準備してたからいいや。ふんだ!

と、白根山付近のいい景色を見ながらリスタート。


割り込みしてくれたキャンピングカーがやたらチンタラ走ってくれて、前走との間がすごい開いたから、抜いちゃいました。


前回も寄った国道最高峰地点で記念撮影。

今回は占領するお邪魔さんはいませんでした。次の人(フォレスター)が来たからすぐに原坊もどかして・・・

違う絶景の写真を撮ったりして。

あ、そうそう。
前回占領して撮影していたのは、日本のドライバーで知らない人はいないであろう会社の会員冊子に載せる記事でしたなぁ、昨日届きましたよ、原坊家に。
超見覚えのある内容でした!!!(失笑)

話を戻して、絶景。またパノラマ。

渋峠を越えて


今回は長野県側に入りました。

目的はループ橋なんですが・・・


たいしたことはなく、1周だけでして(笑)しかも橋の部分は少しだけ。
戻って、横手山に登る手前で

ここを左折。

実は今回、動画から写真を切り出すソフトを買ったので、そこから使ってみました。
やはり動画がもとだから走行動画なんかだとピントがあまいっすね。

K471を走っていると、ハヤブサにトリプルな人が停止しているのを発見。地図を見てたのかな?
その先で


清流バックに撮ってたら、さっきのブサが通過。

もちろん、追っかけ(笑)

その間も清流を楽しみながら

おや、人がいる・・・

あれ?ワサワサいる・・・

工事でもするのかなー、って

立小便しとるやん!こら!

あ、
栄村ってのに入りました。

交差点、秋山郷って聞いたことあるなー、今回いかないけど。左折・・・

ブサも左折・・・しかけて停止。追い越します。

この看板が気になった様子。原坊も気になりましたが、なるようになるさ!で通過(笑)

大型が通れない、って意味だったようで、その先で工事していて普通車でもぎりぎり?軽しか通れないような状態で重機が道路ふさいでました。
長野県側は完全に雲の中に入ってしまったもんで、ところどころ水分の密度が高いところではヘルメットと革ジャンに水滴がつきました。

ってか、雨か?

でもGパンが濡れるほどでもなかったんで、カッパは着ないで通過。

有名なスキー場に来ました。もちろん、シーズンオフ、誰もいません。
でも、チャリダーな人たちがたくさん坂を上がっていました。原坊は坂が嫌いだったけどな・・・
野沢温泉のすぐそばなんですが、そっちに行く道は工事中で迂回させられて、その迂回先がこのスキー場の道でした。

またパノラマしてみた!

しばらくのほほんとしましたが、ブサが来る様子もなく。違う方面に行ったのかな?

今回は結構いい景色を楽しめたなぁ

写真撮りまくり。

で、すっごい長いことK502を走り、鳥甲山とか高倉山とかを時計回りでかなりぐるっと走り、やっと国道に出たところでR117沿いの

道の駅信越さかえ、で小休止。千曲川沿いです。雨が強かったせいか、結構濁流になってました。

その先で

バイクで初、新潟けーーーーんっ!

津南町から十日町に入り、R353で南下して石打へ。ここまでで結構雨にやられた。
R17で南下して湯沢へ。三国街道で群馬入りして月夜野から関越道に入って

赤城高原SAでおひるごはん。

悠長に

アイスとか撮影してたら、変なことに気付く。




なんか足りない。

あー!アンテナエレメントの上部、フレキなところがなくなってる。

抜けた?ねじ緩んだ?


ちげぇ、折れてる・・・

なんでだー?なんかぶつかったかな。写真を見直してみると、道の駅信越さかえまではアンテナがきちんとあります。
そのあと?まぁ、鳩とかはいたけど・・・あと湯沢抜けたあたりでサルが居たか。

でもアンテナに激突するような接近はなかったはずだけどなぁ。

しかたないっすね。NR77AMでもつけようかな(笑)

あとは高速で帰宅なんですが、また山手トンネル通ってみました。
やっぱり灼熱でした。なもんで、本日の最高気温と最低気温が

30度以上の差になるという、過酷なことに(苦笑)

12時間半、692キロのソロツーリングでした。
帰宅後、洗車とチェーンの油補充して

4時半には部屋に。

早めに帰って翌日に疲れを残さない、最近はまりつつあります、このスタイル(笑)

だめぢゃんorz

2015-09-14 06:30:25 | アイテム
昨日の作業でラジオが聞けるようになったか検証が必要だった携帯ラジオ➡オーディオミクスチャー➡Bluetoothトランスミッタ➡SB5Xですが、やはりノイズは電波で飛んでるらしくてFTM-10SのFMを聞くよりも耐え難い雑音の嵐(笑)

それも、車体に無線機が近づくほど酷いノイズなようです。

ってことゎ、FM帯の電波を受信する方式はダメなわけで、やはりタブレットやスマホでradikoを聞くしかないのかなぁ。

ナビを聞きながらradikoを聞くには、タブレットをBluetooth接続ではA2DPふたつになっちゃうからダメなんで、タブレットをオーディオミクスチャーに有線接続しかないと思われ。

あんなでかいものをハンドル回りに起きたくありませんな、今のナビ、無線機がハンドル回りにあるだけでいっぱいいっぱいなのに。

打開策?(笑)

2015-09-13 07:44:28 | アイテム
今朝は目覚ましかけたわけでもないのに6時前から目が覚めて二度寝出来ず…


6時にはこの状態(笑)

実は昨夕やろうかと思ったけど、ちょっと予定外なことがあって、今朝に繰り越した作業でした。

先日、一時しのぎでタブレットにradikoをインストール、これでラジオを聞きながら通勤できるようにしましたが、メインボタンを一度押してしまうとタブレット自体を操作しないと音声出力しないので、困ってました。

それと、ユピテルのバイクナビMCN43siっすね、問題は。一度ナビかB+COM、SB5Xの電源を切ると再ペアリングが毎回必要。
本気で面倒くさいんです。

出発するとき待ってもらわなきゃいけない。
スマホを接続するのが一番最後で画面触って操作しないといけないから、走り出したらだめなんでね。

これを解決する方法を色々と考えて出した結論。
これ





です。

今回の出費はゼロ。
すべて元々持ってました。

考えは、こう。

ナビと携帯ラジオから有線接続でサインハウスのオーディオミクスチャーに入力、混合出力音声をサインハウスのブルートゥーストランスミッターに入力、そこからSB5Xに無線接続。
これならサインハウスさんの公称では普通にブルートゥース接続できて、再ペアリングの面倒も無いはず。

トランスミッターの電源は、前から繋いでおいたB+COMステーション用にノイズ対策で入れたグランドアイソレートパワーケーブルをそのまま使います。

で、昨夕作業しようとしたら、あろうことかBluetoothトランスミッタの電源に使いたいアイソレートパワーケーブルが通電してない。

暗くて原因探しが面倒だったので明るい今朝に延期。
配線にテンションが掛かってたんだかなんだかわかりませんが、一度全バラして差し直したらキチンと通電しましたので作業完了。

Bluetoothトランスミッタは温度計の裏に隠し、雨をしのげるように。
スモークなスクリーンのおかげで

ペアリング動作の青LED点滅も見えます。


(近い?)将来、サインハウスさんのSB5XプログラムアップデートでFTM-10Sと接続できたらラインを変えられるように、ナビ裏に集合。

で、

携帯ラジオをここに。(この携帯ラジオは防水ではないので雨の日は別対策が必要)
あとは、ナビの音声出力を有線出力ONにして、ブルートゥースを無効にするだけ。

SB5Xとトランスミッターをペアリングして、ラジオとナビの音声が両方入ることを確認済みです。
あ、このラジオはモノラル出力なので、ミクスチャーのナビ用ラインを携帯ラジオに、ステレオ用ラインをナビに、それぞれ逆に接続しています。

残る課題は、この携帯ラジオにZZR1400の電気ノイズが乗るか乗らないか、です。

自宅付近はFMの強電界内なのでキレイに入ります。これは普段も一緒。通勤ルートで要チェックや!

オイル交換とチェーンの調整

2015-09-09 21:45:45 | 改良(not改造)
また備忘録的ブログです。

883キロのツーリングにより一気にオイル交換の距離に達したので、オイル交換をしてきました。

次は46,000キロで交換予定。

オイルフィルターも今回交換、チェーンの伸びを指摘されたんで、それも調整、注油も。

全部で3千円台の作業でした、レッドバロンのオイルリザーブ万歳。
4.1リットル6千円台のオイル代は今払わずに済みます(笑)