goo blog サービス終了のお知らせ 

ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

高いものはうまい!

2015-01-26 13:29:41 | グルメ
今日は色々と見学会や会合でグルメ記事です。
全部自分で払ってるんでかなりの出費できたが(諭吉と漱石)

まず、昼食。

高級店なんですが、座ってびっくり、お手拭きが

なんか高級なパッケージ(笑)しっとりした触り心地のビニールです。

それを開けてさらにビックリ。

中身、不織布ではありません!布製のおしぼりです。
初めて見ましたよ、こんなの(^-^;

んで、メニューは

高いよね…

高いよ!
しかも、そのメニューは

桐かな?とても軽い木板で出来ています。すご。。。


最初はお通しでウナギの煮凝り。

これ、食べてビックリおいしいの!!!

煮凝り食べて美味しい!と思ったのは初めてだとおもいます。

さて、入店から待つこと30分…


来ました~("⌒∇⌒")

うなぎ、しかもさっきのメニューに載ってない幻の鰻ってやつで、千葉県内では、今回お邪魔した

駿河屋さんと、市原の八幡屋さんしか取り扱っていないとか。


どでかい肝いりの吸い物と一緒に美味しく頂きました…

が…

原坊的には、足りません(笑)

なので、このあとも(汗)



成田山の精進料理を頂戴しました。


小鉢。


椀もの。


煮物。


成田山ならではのものらしいです。

僧正さん?にご説明いただきました。


なんだこれ…

大浦牛蒡というやつだそうで、供物品で拝見したら、太さが原坊の腕ほどあります。

で、お腹いっぱいになりました(笑)

ごちそうさまでした。