goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と渓流釣り

物忘れしないための処方箋

山に登ること

2025-04-09 13:25:00 | 歳時記雑感

山深い温泉場に生まれ育ったから、わざわざ辛い思いして登山をする気がしない
何度か友人に誘われたけど、未だ富士山にも登ったことさえない

高尾山くらいの低山には遊び半分行ったが、1000m以上ある山に登ったのは稲包山が唯一
そんな一座への登山口はこの神社から






この沢筋を遡上して



本格的な山登りはこの辺りから始まったと思う

今や四万ブルーのダム湖を周回する道路が整備されて、半世紀前の道のりをショートカットしてくれた




なんで稲包山に登ったかと言えば、6月の山開きの日に集団登山が行われて、地元小学校高学年から中学生の大多数が参加したからだ
山蛭が多くて、下山して靴下を脱ぐといつの間にか吸血されていて、足が真っ赤に染まっていたりした

中学二年生の時だったと思うけど、登山前日に男子vs女子でケンカして険悪な雰囲気のまま山を登った。下山中に雨が降り出し足元が悪くなり滑って転ぶ女子を男子が手を取って助けたことで目出たく仲直り
びしょ濡れになりながら、皆んなで笑いながら神社へ辿り着いたあの日をノスタルジックに想う





奥四万湖は今が一番青が濃くて美しい時期らしい。桜はまだ硬い蕾だったから、再来週あたりお出掛けしてみるのはどうだろう