goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と渓流釣り

物忘れしないための処方箋

二人のクリエイター二人のパフォーマー

2018-01-27 21:19:04 | お遊び
Misslim時のないホテル愛していると云ってくれ臨月

わたくし世代にとって、掛け替えのない歌姫であり創作者の作品四つ。

misslim
特に前半に名曲が集中している。
誰もが知っている「やさしさに包まれたなら」「海を見ていた午後」「12月の雨」
「瞳を閉じて」をもらった学校の生徒になりたかった。
天才は最初から天才なんだと気付かせてくれる名盤。

時のないホテル
コンセプトがはっきりしていて、重量感ある名盤。
イーグルスのホテルカリフォルニアにも似た匂いを感じる。
「セシルの週末」「よそ行き顔で」「5cmの向こう側」
明るく軽いオシャレなイメージとは真逆な作風が多い。
タイトル曲「時のないホテル」は斬新な傑作。

愛していると云ってくれ
暗い。そうだけれど。ここまでくればそんな事どうでも良い。
フォークからエレクトリックになって変わったボブ・ディランみたい。
「元気ですか」と電話をかけました。そう、切り出されて目を瞑る。
「化粧」なんてどうでもいいと思ってきたけれど、今夜だけでも綺麗になりたい。
そんな女心。男は知らなくていい。でも、涙無くては、酒が無くては聴けない。
「わかれうた」「世情」初期の有名な曲も彩られている。

臨月
彼女から産み落とされた最高傑作。
メジャー曲は「ひとり上手」くらいしかないから、地味なアルバムだ。
後半が特に聞き応えがあり、メッセージ色の強い芯のある作品となった。
「雪」「バス通り」「友情」「成人世代」「夜曲」
ラストナンバーには宵闇に優しく包まれている既視感を覚える。
聴き終えると、いつも泣いている。






地味~な、キネ旬ベストテン

2018-01-27 04:10:18 | 映画ベストテン
去年のベストテン発表されて暫く経ちました。
なんだかなぁ、です。最近毎年そんなこと言ってます。
それにしても、輪をかけて地味な作品ばかりでした。
邦画は10本中4本、洋画は3本観てますが、ほとんど一般の人知らない作品ばかりじゃないですか。毎年毎年思うのですが、ベストテン選者は映画評論家や所謂文化人って奴等(その言い方が既に喧嘩腰?)なんでしょ?それならもっと良いものを声高に宣伝して欲しいですね。そのための存在なんですよね、そうですよね。終わってから、「えっ観てないの、ダメだなぁ~。アンアテナ低いんじゃないの」的にベストテン出されてもな。
一等賞の作品は多分面白いだろうと思います。観てません。いつか機会さえあれば必ず観ます。石井監督だし。主役の池松が嫌いなので避けてました。
2番はあまり期待してません。観てません。前々作の長岡花火は良かったけど、前作の野のなななのかは詰まらなかったからですが、多分に選者は大林の遺作だと思って票を入れてるでしょう。新藤監督の時のそうでしたが、偉大な監督に対して失礼ですよね。転校生や時をかける少女の瑞々しさにそっぽ向いたくせに。3と4は観ました。わたくしの感覚としても異存はありませんが、地味っす。「おじさん、映画観るの好きなんだぁ!何おススメェ?」と聞かれたとしましょう、女子大生とかにさ、妄想だけどさ。答えられません。あゝ荒野?幼な子われらに生まれ?そんな映画いつやってたのよと聞いてもくれないぞきっと。菅田将暉は女の子皆んな知っているのにね。映画は誰も知らない。テレビドラマは観るのに映画は観ない。観ないんじゃなくて知らないんだと思うんです。もっと良識のある(そうなんだろ)映画評論家とか文化人とかが(もう良いですか、しつこいですか)・・・
5と10は観ようと思いましたが、黒沢清のクリーピーがダメだったのでめげました。心が女であれば女だとわたくしは思いますが、ゴツイ手で編み物されるのはちょっと感情移入出来そうもないとめげました。機会があれば観ようと思います。6、7観てません。すみません、キネ旬星取表で見たくらいの記憶しかありません。殆どの日本人は知らないと思います。
8と9は観ました。このベストテンで一番認知度が高い可能性がある作品が三度目の殺人でしょうか。クラクラしちゃいます。現実です。2016年が豊作で、内容も興行的にも成功した年のベストテンが理想ですけど、今回の結果が邦画のみならず映画全般における現実なんでしょう。洋画だって、地味ですよ。一般的に知らない作品ばかりですもん。(大して観てないお前が悪いと言われると反論はしますけど、説得力がありませんよね。わたくしが悪いんです)
うちの奥様なんか、よっぽど偉いです。年間50本以上観てます。アニメ特撮アメコミに比重は偏ってますが、観ることが一番の力であり説得力です。


全然関係ありませんが、新垣結衣、ミックスでブルーリボン主演女優受賞だそうです。このノリが必要なことってありますよね。なんでも玄人受けするケレン味ばかりじゃ息苦しいったらありゃしません。