オリエンテーションなどをしていて、
社会科の農業にはいるのが昨日になった。
5年生の社会科は、おもしろい。
セオリー通りに行くと、庄内平野の写真の読み取りから行くのだが、
今年のキーワードはチェンジ。
少しアレンジした。
月曜日が誕生日の子を取り上げて、
「田」のつく地名を探させたのだ。p21-22の九州地方だけ。
ノートに
①大牟田(福岡)
のように箇条書きさせた。
3つ書けたらノートチェック。
※ここで、タイトルが書けてない子、日付が書けてない子、箇条書きできてない子をチェックする。
いちいち説明はしない。
日付がありません。と言うだけ。
さて、10個書けたら黒板に書ける。
熱中して探し出す。
その数、全部で46個。
ここからがポイント。
発問:このことから分かること、気づくこと、思ったこと
なんでもいいので、箇条書きしなさい。
これで、分布を読み取ったりや他との比較をすることができる。
PISA型の非連続テキストからの読み取りである。
さらに、子どもの意見を取り上げて価値づけをする。
①田のつく地名は多い。→多い・少ない
②全国で1000以上あるだろう。→結果からの予想
③福岡県に固まっている。→分布
④佐賀では川にも使われている。→その他
⑤名前(名字)になっている地名がある。→その他
など。
全体で次の課題を取り上げた。(予習としての宿題)
①なぜ、田のつく地名は多いのか。
②なぜ、名前にも「田」のつくものが多いのか。
社会科では、「なぜ」の発問は、良くない。
しかし、結果を元に推理させる力もつけたい。
このブログは、クラスの子も何名か見ている。(センスがいい)
5年生は、何人が挑戦してくるだろう。
【ヒント】
田のつく地名
田のつく地名2
社会科の農業にはいるのが昨日になった。
5年生の社会科は、おもしろい。
セオリー通りに行くと、庄内平野の写真の読み取りから行くのだが、
今年のキーワードはチェンジ。
少しアレンジした。
月曜日が誕生日の子を取り上げて、
「田」のつく地名を探させたのだ。p21-22の九州地方だけ。
ノートに
①大牟田(福岡)
のように箇条書きさせた。
3つ書けたらノートチェック。
※ここで、タイトルが書けてない子、日付が書けてない子、箇条書きできてない子をチェックする。
いちいち説明はしない。
日付がありません。と言うだけ。
さて、10個書けたら黒板に書ける。
熱中して探し出す。
その数、全部で46個。
ここからがポイント。
発問:このことから分かること、気づくこと、思ったこと
なんでもいいので、箇条書きしなさい。
これで、分布を読み取ったりや他との比較をすることができる。
PISA型の非連続テキストからの読み取りである。
さらに、子どもの意見を取り上げて価値づけをする。
①田のつく地名は多い。→多い・少ない
②全国で1000以上あるだろう。→結果からの予想
③福岡県に固まっている。→分布
④佐賀では川にも使われている。→その他
⑤名前(名字)になっている地名がある。→その他
など。
全体で次の課題を取り上げた。(予習としての宿題)
①なぜ、田のつく地名は多いのか。
②なぜ、名前にも「田」のつくものが多いのか。
社会科では、「なぜ」の発問は、良くない。
しかし、結果を元に推理させる力もつけたい。
このブログは、クラスの子も何名か見ている。(センスがいい)
5年生は、何人が挑戦してくるだろう。
【ヒント】
田のつく地名
田のつく地名2
誕生日の子をテーマに
したんですね。
なるほど