現場力(げんばりょく)

理科は感動だ!を実践する感動サイエンスteacher。
つながりを活かして社会貢献活動する地域に飛び出す小学校教師。

最先端塾に参加する!

2011-06-13 | 教師修業

最先端塾とは、私の師匠の椿原正和氏が主催するサークルです。

人吉まで上田先生と一緒にドライブ。

レポートを一本もって参加。

 

 

人吉まで行く価値があります。

久しぶりに椿原先生にお会いしました。
やっぱりあわないとダメだなと再確認しました。

さて、

最先端塾では、連携セミナーのレポートを持って行きました。

研究的

という言葉の意味が少し分かりました。

限定する


という意味も少し分かりました。


私のは、実践記だったのです。

それはそれで価値のあることだと思います。
目の前の子どもにとっての課題を解決する方法だからです。
あがいているからです。

しかし、研究はまた違ったものです。

普段は、実践記しかかけないと思います。
だから、切り口を求めて、最先端塾に通うのです。

椿原先生から示唆を受けて、その通りに取り組んでいきます。

全国に通用する実践をします。(なんちゃって!)


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。