goo blog サービス終了のお知らせ 

エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

Zoomのg2.1Nu マルチエフェクター

2021-10-24 09:24:52 | エフェクター浮気

久しぶりに出しましたZoomのマルチエフェクターです。G3はフットボリュームの無い小さい方を買ったんですが、此方は有る大きい方を買ってます。
ライブにはボリュームが有った方が良いし、宅録ではコンパクトの方が良いですね。

特徴が2点あります。
🔶1点目はダイレクトスイッチが前面に有ることで、ラインとあんぷへの出力が瞬時に切り替え出来ます。ほとんどのマルチは、マスター設定で出力先を選択するのが多いですね。Boss系はJC-120がデフォルトになっています。

この真ん中の液晶の上にあるスイッチです。

🔶2点目は、PC接続ができる点ですね。

この後ろにUSB端子があります。
効能は二つ、オーディオインターフェースになるのとエディターソフトが使える点です。

🚗パッチネーム有り

数字だけでなく、パッチの名前が入れられる様になってます。パッチの音が格段にイメージし良くなりますよね。
同じ形の1世代前のは、数字だけになっています。

Zoomのマルチだけで、4個持ってますね。Bossも4個になりましたね。歴代持っている感じですね。おっと、Zoomはアコースティックのもありましたね。結構前の四角いのですが長年使っているのと、古くても動いているのが凄いですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。