goo blog サービス終了のお知らせ 

エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

ミニミニ焚き火台の五徳自作

2021-05-19 16:24:16 | アウトドア


ミニミニ焚き火台の純正の五徳はまさにミニで、高さは1cm無いくらいです。アルコールストーブには少し低すぎますね。周りを見渡したら、前に使ったL金物が有ったので、繋げてみると丁度良い大きさです。

この組合せだと、アルコールストーブで使うのに具合が良さそうです。
因みに、この金具はダイソーで調達したものです。大きいのと小さいのと組み合わせて使っています。丁度空いている穴に、小さなボルトナットで連結しています。


🔶チタンの焚き火台 29980円
火入れして、青みが出るのが楽しみなチタン製です。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ファイヤーボックス コンプリートセット 16500円
スティックが2本余分に付いていて、アルコールストーブを丁度良い高さに置ける様です。プレート類は焼き網とかで、色々組み合わせて遊べる様です。こちらはステンレスで、本体のみのは若干安くなります。
脇の穴が段違いに開いていて重ならずに薪を追加出来たり、スティックの差し込み穴も複数開いていてアルコールストーブの高さ調整ができたり、風の調整が出来ると書いてありますね。物によりこの辺の改良前のも有る様です。
残念な事の無い様に、これを買ったほうが良さそうです。

ちょうつがい式、組み立て式ストーブ(面倒な組立なし)
ステンレス製、幅:12.7cm/高さ:19cm/ 収納時の厚み:0.95cm/重さ: 907g
セット内容:ストーブ本体(灰受け、ファイヤースティック2本)
グリルプレート、ファイヤーグレート(2枚)、ボイルプレート、ファイヤースティック(平タイプ2本)、コーデュラケース、簡易麻袋
全重量:1600g(箱を含む)

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔶チタンの焚き火台 少しお安め 6298円
お安くチタンならこれですかね。悪魔の焚き火台は、もう少し安いです。(前の記事参照)

チタンは焼けると青みが出てきますが、こちらは新品で焼き色が付いている様です。

🔶OneTigris ROCUBOID チタン ミニ焚き火台 ソロストーブ ウッドストーブ 組立簡単 アウトドア キャンプ 軽量 コンパクト 折りたたみ 収納バッグ付き (悪魔の顔) 4290円
これも安いですね。チタン製です。大きさはだいたい13cmクラスですね。

僕はこのステンレス版を購入しましたが、若干小さくて11.5cmの横幅でした。値段は半分になりますね。過去記事参照です。

ミニミニ焚き火台とポケットストーブの比較

2021-05-19 14:32:44 | アウトドア

ミニミニ焚き火台でお湯沸かしていたら、脇にポケットストーブが有ったので比べてみました。
ミニ焚き火台のロストルが上位置とポケットストーブの深さがほぼ一緒ですね。幅はポケットの方が大きいです。

ポケットストーブに五徳でかさ上げする感覚がありませんでしたが、アルコールストーブの五徳で使用は可能でした。
ポケットストーブも深さがないのでアルコールストーブは使いにくいと思います。特に蓋のないタイプの場合は、五徳も載せにくいです。

因みに、アルコールストーブの五徳は横がギリギリですが悪魔の焚き火台👿の五徳も十時になるのでそちらなら結構はみ出るくらいの大きさがあります。


🔶チタンの焚き火台 29980円
火入れして、青みが出るのが楽しみなチタン製です。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ファイヤーボックス コンプリートセット 16500円
スティックが2本余分に付いていて、アルコールストーブを丁度良い高さに置ける様です。プレート類は焼き網とかで、色々組み合わせて遊べる様です。こちらはステンレスで、本体のみのは若干安くなります。
脇の穴が段違いに開いていて重ならずに薪を追加出来たり、スティックの差し込み穴も複数開いていてアルコールストーブの高さ調整ができたり、風の調整が出来ると書いてありますね。物によりこの辺の改良前のも有る様です。
残念な事の無い様に、これを買ったほうが良さそうです。

ちょうつがい式、組み立て式ストーブ(面倒な組立なし)
ステンレス製、幅:12.7cm/高さ:19cm/ 収納時の厚み:0.95cm/重さ: 907g
セット内容:ストーブ本体(灰受け、ファイヤースティック2本)
グリルプレート、ファイヤーグレート(2枚)、ボイルプレート、ファイヤースティック(平タイプ2本)、コーデュラケース、簡易麻袋
全重量:1600g(箱を含む)

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔶チタンの焚き火台 少しお安め 6298円
お安くチタンならこれですかね。悪魔の焚き火台は、もう少し安いです。(前の記事参照)

チタンは焼けると青みが出てきますが、こちらは新品で焼き色が付いている様です。

🔶OneTigris ROCUBOID チタン ミニ焚き火台 ソロストーブ ウッドストーブ 組立簡単 アウトドア キャンプ 軽量 コンパクト 折りたたみ 収納バッグ付き (悪魔の顔) 4290円
これも安いですね。チタン製です。大きさはだいたい13cmクラスですね。

僕はこのステンレス版を購入しましたが、若干小さくて11.5cmの横幅でした。値段は半分になりますね。過去記事参照です。

ミニミニ、大型とかのギターアンプ考

2021-05-19 11:13:00 | ギターアンプ

先日記事をあげた自作のスモーキーアンプと右にスピーカー2発入りの小ぶりなヤマハのアンプです。ヤマハの方はF-20というもので、Fシーリーズの大型のものは高中さんとかがこぞって使っていた名門シリーズです。

ヤマハが本気で作ったギターアンプです。僕の最初に買ったオーバードライブもヤマハでしたが、ギター🎸のパシフィカにも言えますが、ヤマハさんが本気になると採算度返しで作ってきますよね。
ギターアンプのTHRシリーズは、コードレスも付いて7万円とかの高級品で手が出ないです。

陳腐なものもそれなりの楽しみ方があるし、ライブに使う様な大きなものはストレス発散になります。最小でヘッドホンアンプシュミレーターという手もありますね。これだと時間も気にせず思いっきり練習ができますね。

PODのインターフェースを買うと使えるiPad のアプリというのもありますね。
そういえばMACにはDTPソフトのガレージバンドというのがありますね。無料で使えるのでギターのエフェクターとかも入っていて、複数ch の録音もできます。ドラムとか色々な楽器のシュミレーターが入っています。

🔶手の平ギターアンプ 6397円
IK Multimedia iRig Nano Amp 超小型ギターアンプ+iRigインターフェイス【国内正規品】

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ブラックスター 7480円
これも定番ですね。


🔶10w ブルーツゥース付き 5469円
横幅が20cmを超えているので、手の平サイズではないけどその分スピーカーが大きいしブルーツゥースも使えます。
電池でも使えるようです。ミニサイズよりは本格的ですね。値段も破格です。


コメントを読むと、電池6本で野外で使える。2.8kgで通常の半分の重さで軽くなった。価格相応の音だけど、使用感は上々、など有りました。
自作派の僕は俄然興味を持ちました。筐体の補強したら音が激変するのでは、何ならスピーカーを入れ替える手もありますね。外部スピーカーと繋ぐようにしても面白いです。5000円なら、エフェクターみたいな値段なので遊んでみましょうか。



🔶ワイヤレスアンプ 21560円
スマホとかで音楽流せて、アンプモデリング、リズム付きと中々遊べそうな仕様で大きさも横幅が19cm位なのでテーブルに置けますね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


可能でスマートフォンなどの音源を再生、専用のアプリ(無料)を使用し、スマートフォンでアンプをコントロールする事も可能です。部屋での練習用としてはもちろん、ライブ前のウォーミングアップ用として、また、旅のお供にも最適なギター/ベース用のコンパクトアンプです。
※ベースで使用する場合はアプリを使用しての設定が必要です。

・低遅延を実現したワイヤレスギターテクノロジーを採用。
・ギター3チャンネル仕様。アコースティックギターシミュレーターも搭載。
・Andoroid、IOS の NUX MIGHTY Amp APP を使用し、ブルートゥース接続。ワイヤレスでサウンドの調整、オーディオ 再生が可能。
・NUX MIGHTY Amp APP を使用する事で、ベースギターモード (3チャンネル)、多数のモデリングアンプ、エフェクトに加え、IRキャビネットシミュレーターも利用可能。
・メトロノームを含む11種類のドラムパターンを内蔵。
・ステレオスピーカーシステムを採用し、素晴らしいサウンドを生み出します。
・約18時間使用できる充電式のバッテリーを内蔵。
・内蔵バッテリー、または、USB電源で使用が可能。

主な仕様(アンプ部)
USB Type-C 5V/2A
Charging Time 3 Hours
Playing Time Up to 18 Hours
Input Impedance 1MΩ
AUX In Impedance 22kΩ
Power 10W
Speakers 2” / 4Ω / 10W x 2
Frequency Response 20Hz - 22kHz
Bluetooth Version 4.2
Bluetooth Distance 10m
Dimension 186(L) x 91(W) x 98(H)
Weight 780g

主な仕様(ワイヤレストランスミッター部)
Operation Frequency 2.4GHz
Audio Quality 24bit 44.1kHz
Latency
Charging Time 2.5 Hours
Playing Time 3.5 Hours
Wireless Distance 30m
Frequency Response 20Hz - 20kHz
Dimension 66(L) x 30(W)
Weight 35g



🔶Fender Twin Reverb. 231305円

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ブルース デラックス 124800円
これも良いですね。


🔶ブルースジュニア 79800円
同じツイード柄で少しコンパクトですが、スピーカーは30cmが入っています。
定番のアンプですね。





ミニミニと悪魔の焚き火台👿の比較

2021-05-19 10:30:32 | アウトドア

悪魔の焚き火台👿と並べてみると、ミニミニ焚き火台が更に小さく見えますね。

100均のシェラカップもどきを載せて☕️お湯を沸かしてみます。
火の感じですが、4cmの隙間でアルコールストーブには丁度良いですね。最初着火時は火が小さいので遠いかと思いましたが、安定すると鍋の底に少し広がる感じで高さが良い感じなのが分かりますね。

このミニチュアセットでお湯沸かすと、まるでおままごとの様です。子供の時もおままごとはしたこと無いので新鮮ですね。
こんなのもキャンプの⛺️お楽しみですね。

悪魔の顔とかテントとか、勝手に出てくる僕の漢字変換でした。

🚒写真追加

純正の低め五徳でシェラカップを載せたところです。シェラカップって☕️底が7cmで殆どの五徳に載らないのですが、これは違和感無いですね。

🔶チタンの焚き火台 29980円
火入れして、青みが出るのが楽しみなチタン製です。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ファイヤーボックス コンプリートセット 16500円
スティックが2本余分に付いていて、アルコールストーブを丁度良い高さに置ける様です。プレート類は焼き網とかで、色々組み合わせて遊べる様です。こちらはステンレスで、本体のみのは若干安くなります。
脇の穴が段違いに開いていて重ならずに薪を追加出来たり、スティックの差し込み穴も複数開いていてアルコールストーブの高さ調整ができたり、風の調整が出来ると書いてありますね。物によりこの辺の改良前のも有る様です。
残念な事の無い様に、これを買ったほうが良さそうです。

ちょうつがい式、組み立て式ストーブ(面倒な組立なし)
ステンレス製、幅:12.7cm/高さ:19cm/ 収納時の厚み:0.95cm/重さ: 907g
セット内容:ストーブ本体(灰受け、ファイヤースティック2本)
グリルプレート、ファイヤーグレート(2枚)、ボイルプレート、ファイヤースティック(平タイプ2本)、コーデュラケース、簡易麻袋
全重量:1600g(箱を含む)

🔶チタンの焚き火台 少しお安め 6298円
お安くチタンならこれですかね。悪魔の焚き火台は、もう少し安いです。(前の記事参照)

チタンは焼けると青みが出てきますが、こちらは新品で焼き色が付いている様です。

🔶OneTigris ROCUBOID チタン ミニ焚き火台 ソロストーブ ウッドストーブ 組立簡単 アウトドア キャンプ 軽量 コンパクト 折りたたみ 収納バッグ付き (悪魔の顔) 4290円
これも安いですね。チタン製です。大きさはだいたい13cmクラスですね。

僕はこのステンレス版を購入しましたが、若干小さくて11.5cmの横幅でした。値段は半分になりますね。過去記事参照です。

ミニミニ焚き火台の火口検証

2021-05-19 09:36:41 | アウトドア

ロストルの高さが2段階ある事が分かった、ミニミニ焚き火台ですが、実際に火元を乗せて採寸してみました。
ロストルが上位置で固形燃料の場合は、上部の隙間は2.5cmでした。良い感じの高さですね。

いつも炊飯に使っているミニ缶のアルコールストーブでは、上部の隙間は、1cmでした。低すぎるのでロストルを下げても2cmですね。

㊙️ふと思いましたが、強度は下がりますが、ロストルを外すと3cmになりますね。アルコールストーブの高さは入るアルコールの量に関係するので、あまり低く作ると入るアルコールの量が減るので燃焼時間が短くなります。

こんなことを考えながら、状況に応じて工夫するのもアウトドアの🛶楽しみです。

👀追伸:
言ってるそばから、そう言えばアルコールストーブの五徳が有ったよねと思いました。

載せてみると逆さにすると問題なく載りますね。この状態で火口の高さは4cmになります。良い感じだと思います。

これも、クッカーのスタッキングと同様に別の物の組合せの妙ですね。アウトドアっていろんな意味で沼ですね。きりが無いいつまでも楽しめる趣味ではないでしょうか。人それぞれの楽しみ方が出来る意味で、ソロキャン⛺️が流行るんでしょうね。


🔶スノーピークのアルミクッカー 4010円
12cm級、14cm級2個のショートコッフェルのセットです。蓋もフライパンとかお皿で使える優れものです。頑丈な作りで、そのまま焚き火にぶち込む人も多いですね。煤けて使用感の出るのを楽しむ人が多いですね。アルミ製なので炊飯にも向いています。万能クッカーですね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶コールマン パッカウエイクッカー 4500円

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶NatureHike コッへル・クッカーセット 2-3人用キャンプ鍋セットアウトドアフライパン調理器具 2577円