goo blog サービス終了のお知らせ 

エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

キャプテンスタッグのミニクッカーにシリコンチューブを

2021-05-08 12:44:26 | グルメ

何故か付けていなかったキャプテンスタッグのクロ君ですが、シリコンチューブの手持ちを付けて見ました。

こんな感じですが、チューブが5本しかなかったので半分という感じですね。

不具合ではないですが、左右の取っ手が重なる感じの持ち手ですがシリコンチューブを入れると交差しなくなりますね。その分線の直径が太くなるので持ち易くなって熱く無くなります。

シリコンチューブは合わさると滑らなくなるので、持ち手が安定します。その意味では、下側半分でも意味はなしますかね。
まあ、気が向いたらシリコンチューブをリピート購入します。

🔶シリコンチューブ黒4mm2m 945円
太さと色が選べます。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。

キャプテンスタッグのラーメン鍋

2021-05-08 10:53:51 | グルメ

これは、ラーメンツーリング用に🍥買ったキャプテンスタッグのステンレス製鍋です。蓋にもなるフライパンが付いていて。鍋自体にも蓋がある優れものですが、ただ一つ問題がありました。奥様は魔女?、17cmだったのです。🧙‍♀️

底も深くて1人前のドンブリ代わりには大きすぎました。ラーメン鍋の呼び名ですが。
フライパンの方は、ステンレスの使い方で熱して油引いて冷まして再度油敷いて使う、という実験に役立ちました。但し、20cmのスキレットがあるので、登場回数はそちらの方が多いです。

鍋の方も、この後キャプテンスタッグのテフロン加工のクロ君を購入してラーメンどんぶり鍋はそちらに譲っています。クロ君は14cmサイズで深くも無くラーメン食べるのにうってつけです。

因みに、オレンジのシリコンチューブは後からカスタマイズしたものですが、鍋の取っ手の太くなったことで、フライパンが重ねると少し浮いてしまいます。先程のコッフェルの取っ手のカスタマイズで、小さい方の取っ手を太くしなかったのはこの経験からです。

と言うわけで、鍋とフライパン共に2軍となってしまったアイテムです。何に使おうか思案中!⚠️

🔶キャプテンスタッグのラーメン鍋 1277円
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クッカー ステンレス ラーメンクッカー 日本製 M-5511/M-5512
ラーメンの目盛りまで付いている105mmサイズです。2lを選択すると大きいのが出てきます。

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶キャプテンスタッグの14cm鍋 4450円
少し高めですが、テフロン加工の上下鍋で、サイズも袋麺がそのまま入ります。ラーメン鍋にはこれが良いと思います。テフロン加工で焼き物にもバッチリの優れものです。別売りのスタッキング出来る小鍋も有ります。



🔶スタッキング出来る小鍋 2551円
上記で12cmを選んで下さい。
上記にスタッキング出来る小さい方です。このサイズもソロでよく使うサイズです。

🔶少し背の高めの 3182円
上記シリーズ


ツインコッフェルのカスタマイズ

2021-05-08 10:04:09 | アウトドア

コッフェルのカスタマイズも、焦げ付き防止ネット、ガラス蓋と来まして、今度は取っ手ですね。

大小2個スタッキングセットのコッフェルの取っ手が少し細くてきゃしゃなのと溶け気味だったので、手持ちのシリコンチューブを被せてグレードアップしました。使ったシリコンチューブは4mm用です。

元々付いてるものに少し太めの4mmを被せています。最初はそのまま被せて見たんですがなかなか通っていかないので、中性洗剤で潤滑させるとすんなり通りました。
右下に残りのシリコンチューブが見えますが殆ど3mm様です。一番右は4mmが1本残っています。

内側にスタッキングする小の方は、取っ手が太くなるとスタッキング出来なくなるので少しの黒に留めました。外側はやり放題なので存分に被せて、鍋の方はオレンジでちょっけい10mm程で掴みに手応えありです。👍

3、4mm共に数百円くらいで購入したように記憶しています。キャプテンスタッグのガスバーナーセットの11cmクッカーの持ち手に使った余りですね。

焚火打ち込み派は無い方が良いと思います。溶けますからね。直接日に炙られると耐熱温度を超えるんでしょうね。アルコールストーブとか固形燃料で使う方は、あった方が便利ですね。

🔶シリコンチューブ 4mm 2m 945円
色と太さは選べますね。

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。