先週末は、どこへも行かずに部屋に閉じこもっていましたので、11月10日に調査した石碑清書が終了しました。このブログへ11月21日に写真だけ掲載したものです。銘文は、揮毫されている小篆?文字を作字してみようかとも思いましたが、今回は面倒が先に立って現代明朝文字で記しました。結果的には、やはり拓本と見比べると格の違いがはっきりします。ここの所、江戸期の銘文ばかりを清書していたので作成するには楽だったのだが、やはりこうして並べると気に入らず作り直そうかと迷っている所です。しかし、室内を見渡せばまだまだ未処理の銘文拓本が沢山あるので、今回は取り敢えずここで終了としました。また、読み下しは明治期とあって易しいので省略です。本心は、その時間を他に回したいからです(笑)。