記事の作成&画像を添付するのが遅くなりましたが本日、15枚ほど撮影したコンテナ画像集です。

19D-49988 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物
19D-33658(いた) 日本貨物鉄道株式会社 JRF 鉄道コンテナ輸送50周年記念塗装 エコレールマーク JR貨物
(左側に搭載している日本貨物鉄道株式会社の19D-3556*(いた)は後日、改めて撮影します。)

20G-10224 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物 全高H=2600
19D-33700(いた) 日本貨物鉄道株式会社 JRF 鉄道コンテナ輸送50周年記念塗装 エコレールマーク JR貨物

UR19A-11575・UR19A-11834 日本石油輸送株式会社 JOT(シャボン玉) 下部吊上げ禁止 全幅W=2485 総重量:6.7t
UR19A-3179 日本石油輸送株式会社 JOT(青い空/白い雲) 下部吊上げ禁止 全幅W=2485 総重量:6.7t

19D-49213 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物
(左側に搭載している日本貨物鉄道株式会社の19D-3368*は2023年12月28日(木)に撮影済み。)
仙台タから福岡タへ向かう高速貨物列車 (4070)~1073レに搭載。

20D-7915 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物 全高H=2600
U20A-576 株式会社ジェイテクト(JTEKT CORPORATION)/日通商事株式会社(NX NIPPON EXPRESS) [コキ50000積載禁止] [みんなで地球にやさしい物流を グリーン物流パートナーシップ] 全高H:2600MM 総重量G:6.8t
(左側に搭載している日本貨物鉄道株式会社の20D-269*は後日、改めて撮影します。)

20G 777(ゾロ目) 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物 全高H=2600
20G-2621 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物 全高H=2600

20D-103 日本貨物鉄道株式会社 [ 環境にやさしい鉄道コンテナ ] JR貨物 コキ50000積載禁止 全高H=2600
(右側に搭載している日本石油輸送株式会社のJOTU37124*_[1](UT11K-9511*) 潤滑油専用は2019年9月25日(水)に撮影済み。)
JR長崎本線鍋島駅から吹田タ(吹貨西)を経由した後、百済タへ向かう高速貨物列車 1086レに搭載。

U54A-30312 福山通運株式会社 “地球にやさしい鉄道輸送” [特認コンテナ 高床車はルート確認] [空コン専用フォークポケット] 全高H=2641 全長L=9410 総重量13.5t

U51A-30089 福山通運株式会社 “地球にやさしい鉄道輸送” “ フクツー青春引越便 ” [空コン専用フォークポケット] 全長L=9410 総重量13.5t

U54A-30317 福山通運株式会社 “地球にやさしい鉄道輸送” [特認コンテナ 高床車はルート確認] [空コン専用フォークポケット] 全高H=2641 全長L=9410 総重量13.5t

U49A-38149 福山通運株式会社 “地球にやさしい鉄道輸送” [空コン専用フォークポケット] 全高H=2641 全長L=9410 最大総重量=G 20.25t

U49A-38138 福山通運株式会社 “地球にやさしい鉄道輸送” [空コン専用フォークポケット] 全高H=2641 全長L=9410 最大総重量=G 20.25t

U54A-30300 福山通運株式会社 “地球にやさしい鉄道輸送” [特認コンテナ 高床車はルート確認] [空コン専用フォークポケット] 全高H=2641 全長L=9410 総重量13.5t

U54A-30308 福山通運株式会社 “地球にやさしい鉄道輸送” [特認コンテナ 高床車はルート確認] [空コン専用フォークポケット] 全高H=2641 全長L=9410 総重量13.5t
盛岡タから安治川口へ向かう高速貨物列車 (60)~59レ 福山通運株式会社 専用列車 “福山レールエクスプレス”に搭載。

V19C-9391 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物
19D-49030 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物
(左端に搭載している日本貨物鉄道株式会社の19D-5067*と日本貨物鉄道株式会社のUT20A-507*は後日、改めて撮影します。)
仙台タから広島タへ向かう高速貨物列車 (4084)~5085レに搭載。
以上です。