レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋ブログ

レンタルボックスショップ経営と中小企業経営に関する情報発信

小売業のサマータイム節電対応

2011-04-24 20:46:31 | コンサル事業部
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

本日の日経新聞にイオンが今夏。サマータイムを導入するとの記事がありました。

今年の夏に向けて、小売業各社から様々な節電の取り組みが発表されていくことと思います。改めて営業時間を見直す良い機会だと思います。

我々、テナントで入っている立場としては、これまで大手デベロッパーが営業時間を伸ばしていくことに対応していくことが大変な面がありました。

これを機会に営業時間を短縮した方が良いのではないでしょうか。早朝や深夜などで売れる商品や立地は限られており、費用対効果の面でも人件費や光熱費減少分を考えれば、それほど利益が圧迫されることはないと思います。

お客様がいない時間に照明を煌煌と照らすことがないようにしたいものです。

にほんブログ村 士業ブログへ人気ブログランキングへ
↑↑↑        ↑↑↑
クリックのご協力お願いします。

社会起業の事業計画書ブラッシュアップのポイントについて

2011-04-23 21:05:34 | コンサル事業部
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

本日は、横浜のISB公共未来塾で「事業計画書ブラッシュアップのポイント」について講義・演習をおこなってきました。



22名の受講者は、みなさん熱心なうえ、アイディアが豊富。こちらも大変勉強させていただきました。

起業の第1歩を踏み出すことは、勇気がいりますが、そこには事業をした人でないと分からない「やりがい」や「楽しみ」が存在します。

多くの社会起業家が現れ、自己実現と地域活性化につながっていくことを期待しております。

にほんブログ村 士業ブログへ人気ブログランキングへ
↑↑↑        ↑↑↑
クリックのご協力お願いします。




陸前高田応援食事会

2011-04-21 23:38:34 | コンサル事業部
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

本日は、コミュニティビジネス事業計画書講座で事業計画書の作成ポイントについて話をしてきました。


そののち陸前高田応援食事会に参加してきました。参加者多数で大いに盛り上がりました。



その中で、陸前高田のほやとめかぶの料理は絶品でした。これまで何回かほやは食べましたが、今日のほやは格別です。漁業が早期に再開し、食べれることを楽しみにするばかりです。



にほんブログ村 士業ブログへ
↑↑↑        
クリックのご協力お願いします。

コミュニティビジネス創業

2011-04-21 23:38:34 | コンサル事業部
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

明日は、広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会の初仕事です。ビジネスプランの作成方法について講義をおこなってきます。

いつも思うのですが、創業支援は、情熱を持った方が多く、こちらも得るものが多く勉強させられます。

少しでも、起業家として一歩踏み出してもらえる人が増えるよう頑張りたいと思います。

にほんブログ村 士業ブログへ
↑↑↑        
クリックのご協力お願いします。

レンタルボックスショップで売上を増やすには(店頭編)

2011-04-20 20:50:26 | 中小企業診断士
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

昨日は、立地について書きました。お客様がお店の前を通れば、次は、お店に興味を持ってもらわなければなりません。

レンタルボックスショップで言えば、自分の箱(お店)の存在にまず気付いてもらうことです。

このときに誰にでも興味を持ってもらおうとしても、難しいことです。自分の店や商品は誰に見てもらいたいのか、買ってもらいたいのかを良く考えることが重要です。

手づくり天然石のオーナーさんであれば、天然石に興味がある人で女性なのか男性なのか年代はいくつくらいの人かなどまで考えられれば、いいですね。

おおよそ店を見てもらいたい人が想像できれば、その人が興味を引きそうな店頭(ボックスで言えば、前面)づくりをおこなうことができます。

通常のお店で言えば、看板やショーウインドウなどにあたるものを前面に魅せることでお客様の興味をひきましょう。このお店は「何屋」かも分かることも重要です。

お店では、よく「のぼり」を使う業種もありますが、最近では販促物でこんな小さなのぼりを販売しているところもあります。


こういった「のぼり」がボックス内にあれば、賑やかになりそうですね。
ただし、手作り品で上品なお店を作りたいかには向きません。

このようにお店をだすときには店頭作りも、楽しんでください。

次に続く・・・・

にほんブログ村 士業ブログへ
↑↑↑        
クリックのご協力お願いします。