ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

旅 その203

2021-10-20 16:38:18 | 日記

渡道の度に立ち寄る赤平の「こもれび通り」

鹿の食害を防ぐからと言って、これはないよね 奥のようにネットで囲むのが良いのでは

日本一の777段のズリ山階段 登り口には来るのだが、最初の一歩がどうもね

熊出没の立て札もあるし・・・・ 頂上まで登ったのは2回だけ 

実際、湯気こそ立っていないが、途中には熊のウンチが所所にあった

いつも表からしか見ない住友赤平の立坑 今回は裏側から覗いてみた

裏に元炭鉱マン 構築物は殆ど解体したが、僅かな遺構の見学は自己責任で

OKだという

わずかな遺構 何かな それにコンクリートの基礎らしき塊

立坑脇のガイダンス施設の展示品 ダイナマイトの点火装置 ?

知り合いが電気牧柵の制御部をみて、発破のスイッチと似たり寄ったりかと言った

微電流を増幅させる ?  

電気牧柵乾電池8個で、あのショックだから何となく解るような気がする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする