ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

干し柿作り

2021-10-25 17:50:22 | 日記

昨日、同級生のM君宅へヨーさんと柿を頂きに行ったら先客 

先客、M君、よーさんは元同僚 久しぶりに会った仲間だもの、

話が弾み柿捥ぎに、中々取り掛からない 陽が沈む間際に取り掛かって

大量に頂いてきた 欲張り過ぎたかな

そして今日はその柿の皮剥きです

1個1個 包丁で皮を剥く 指の同じ所にだけ当たる包丁 剥き終わる頃には

表面が赤らんでヒリヒリする その後は熱湯に10秒程浸して殺菌です

剥いた皮 捨てるには勿体ない感じ まぁ、生ゴミで廃棄だな

紐で縛り吊して干すのが正規だろうが、場所がないの それに食い頃になったら

鳥に食われそうだから、干し籠を使います 干し籠は去年使ったままなので、

カビが生えるかも 柿の熱湯処理は無駄仕事だったか やらないよりはやった方が

良いって程度だな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする