ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

新米行方不明

2015-10-31 16:20:42 | 日記

 

週始めに新米を埼玉の兄弟宅へ発送したが、昨日になっても届いたと連絡がなかった

宅配業者に問い合わせをしたら、確認し回答する旨の返事があった

夜遅く、埼玉までは届いたことを確認したが、それ以降は不明で、引き続き探すと言う

今日になっても、未だ解らないが、どうしたら良いでしょうと言う 最悪、コメ代金の相当額を

弁償するのでいくらだったら良いかと電話があった 弁償すると言われてもね・・・・・ 

今日、コイン精米所に行ってきたので、明日再発送しよう もう、あの業者は使わないことにしよう

 

ろ過装置の排水ポンプ ようくようく、K社で調べたらフロートスイッチでなく、ポンプに内蔵されている

基盤が故障しリレーが働かなことが判明 基盤交換修理と新品の差が僅かなので新品を手配した

最初からK社に持ち込めば良いのに そそっかし事が、この先もっと増えるだろうなぁ 

何時ぞや、基盤と言った筈が、「チバン」に変わったことを思い出した 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の枝豆種子

2015-10-29 18:17:22 | 日記

枝豆を来年の種子用として食わないで、菜園で立ち枯れになるまで放っておいた

そのサヤから、豆粒を取り出し、虫食い、未成熟とかを取り除いた 

早生の元気娘と黒豆は解るが、茶色のタダチャと湯上り娘の区別が付かない 

粒の大小で、分けたとしてもどっちがタダチャだか まぁ、良いか 販売する訳でもないし

サヤが膨らんできたら、収穫すれば良いだけの事 これ全部植える菜園がないなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水ポンプ故障

2015-10-28 17:48:37 | 日記

 

上水道さえ普及していない、我が限界集落 生活用水は全て地下水です

その中にある俺ん家の水質を分析すれば、水道水基準より僅かだが、鉄分が多いので

除鉄、除マンガンろ過装置を使っている 装置は定期的に自分で作動確認を行っていて、

今日ろ過機室に入ったら、排水がないのに排水口から異音がする 排水枡に取り付けてある

水中ポンプのフロートスイッチが、故障して水位が下がっても、運転されている音だった 

早速、製造メーカーのK社に問い合わせをして取り寄せて貰うことにした

俺は元、水処理関連の機器を製造販売していた会社の3流営業マン兼雑役係り 数少ない納入先で

施設改修を行うことで、不要になったろ過装置をタダで頂き、自分で設置、接続配管を行った

所詮、素人配管工なもので「水もれ甲介」 それでも、なんとか手直しして残留塩素濃度も含め、

水道水基準まで下げて使っている次第です 但し、冬季はろ過器室の凍結防止ヒーターの電気代が

高いっす! それが難点

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋蔓

2015-10-26 17:00:09 | 日記

芋を掘って通路に放っていた蔓、20日過ぎても、一向に枯れない 

そんなに高く積み上げなかったのに・・・・・

この蔓、ダオダオと伸び雑草繁茂抑制に貢献したとは言え、どれだけの養分が吸われ、

芋のサイズに影響したのか腹立たしい 

(オメェの施肥の問題たべぇ ウンダス)

(ダオダオって意味ね解るかなぁ)

兎に角、天地返しで乾燥させ焼却だ

因みに、来年の品種はベニアズマだけにして、芋づる式に芋が付く事を祈念して、今夜も・・・・・・。

 

昨日、脱穀した籾 今朝、早速精米し炊いてみた 手前味噌だが、ベリーグットね~

何時ぞやみたいに、上白精米を2度行い、ゴリゴリと米を研がなかったから

今更だが、標準精米で、研ぐときは、10回程軽く手でかき混ぜて、それを2,3回繰り返すだけで

良かったノダ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱穀作業終了

2015-10-25 17:32:12 | 日記

脱穀です

お昼で~す あれ~M氏 泡の出るものは・・・・・

M氏と半分分け 秋田こまち40袋

昨日夕方から、雨が降り風も強かった 果たして明日、稲の脱穀作業が出来るか

心配しながらハイオクをチビリチビリやっていた

今朝、塩梅を確認したところ濡れていない 強風が幸いしたのでしょう それとも日頃の行い?

作業は我等にM氏の二男夫婦にデメンさん達で順調に進み終了することが出来た

倒伏が一部あったものの、病気の発生もなかったし、作柄は平年よりチョット良かな

尤も、精米して見なければ解りませんが 

身内で食べるにしても10袋もあれば余る さ~て、残りをどうしよう

よれよりも、今夜はM氏と慰労会をする前の一人慰労会だ~ つまり、毎日・・・・ です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11泊12日の彷徨 その2

2015-10-24 10:10:00 | 日記

移動日(初日)

その中で一番辛いのはフェリーの乗船時間です 八戸から苫小牧まで8時間を要す

その間、退屈でしかない まさか、朝から一人宴会をやるわけにもいかない 

元々、活字嫌いの俺だが自宅から持ち込んだ冊子を見たり、ごろ寝で過ごした

 

2日目

北の京 芦別

廃墟みたい なんと申し上げたら良いのか・・・・・

カナデイアンワールド アンの家

三井芦別鉄道

この鉄橋とDDだけ残し、前後のレールは外されていた 炭車は別としてもDDはどこぞの

私鉄に払い下げられなかったのかなぁ 素人がそう思うだけか

夕張 シューパロ湖

元々、ダム湖だったが、更に大きなダムが出来、もとのダム全体が新ダムに水没した

水没した鹿島小学校跡地に建てられていた記念碑 その後、高台の道路脇に移設されました

三菱石炭鉱業大夕張鉄道

この客車は明治39年に製造され、昭和26年に鋼体化し62年の廃線まで活躍したとか

同じ敷地にあるレトロバス なんとしてもバスの隣に簡易トイレを置かなければダメ?

敷地は広く、此処でなくても良いと思うのだが・・・・ バスを撮るとき、邪魔でしかない

石炭の歴史村

巨額の税金を湯水の如く注ぎこんだ観光施設 財政破綻の原因の一つになったのも事実

現在、一部の施設だけが運営されている

 

 

3日目

滝川スカイパークフェステバル

グライダーをセスナ機で引っ張り、空中で切り離す 暫く飛んで いや飛ぶのでははなく滑空ですね

俺だったら恐ろしくて絶対乗れない 特にベニヤ板と布張には

北村農場 啄木歌碑

石狩の空知郡の牧場の

お嫁さんより

送り来しバタかな

 

4日目

空知は土砂降りだったが、層雲峡を過ぎたあたりから次第に日が射してきた 後で解ったことだが

石北峠は午後から圧雪状態になったと報じられていた 俺は夏タイヤだったので、タッチの差でセーフ

イトムカ鉱山

かつては東洋一の水銀産出鉱山であったが、今は蛍光灯、乾電池のリサイクル工場になっている

この付近を通る度、内部を見学させて貰えないかと思っていた 今回、思い切って電話問い合わせ

したら、入り口まで車で迎えに来て選鉱場等など説明して頂いた 忙しい中、有り難う御座いました

 同上 選鉱場

網走の道の駅にて 網走と言えばやはり、これだ!

 

5日目

 

網走市 フラワーガーデン「はな ・ てんと」 残念! 時期が遅く一部の花が枯れていた

第一幾品川橋梁

旧釧北線の未成区間に建設された鉄筋なしのコンクリート製橋梁 一度も列車が走ることなく

廃止路線となった その後、道路拡幅で2本のアーチが撤去された

旧標津線川北駅跡に静態保存されているキハ22気動車

野付半島

半島と言ってもエビの恰好の砂州です 途中、波の浸食で道路が崩壊しそうな箇所もあった

以前に行った時は、枯れたトドマツが横たわっていて幻想的だったが、今は朽ちて見る影もなかった 

確かトド原だったな ナラ原もあるよ

旧標津線 奥行臼駅

奥行臼駅逓

漠然と言えば昔の北海道在郷の旅館、郵便局、売店、旅の中継所等の役割を果たしていた

建物の傷みが激しく解体するので展示品を整理中だった それで見学は出来なかったが、3年後に

再公開予定とか どんな、資料館になるんだべぇ

この駅逓で、NHKが択捉島を舞台にした「遥かなるエトロフ島」の撮影も行われた 

ここには以前2回も行っているもんるね

浜中町 琵琶瀬展望台

霧多布湿原と霧多布の町並みが素晴らしい筈だったが、薄暮で残念

 

6日目

芽室公園

釧路から走り続けたので、此処で休憩 そしてマーキング 横綱大乃国の出身地で、

ゲートボール発祥地らしい とても綺麗な公園でしたよ

新得ときたら、やっぱり蕎麦ですね 味はそれぞれの好みですからコメントは控えよう

 

7日目

旭川 カムイコタン

神居大橋

96、C57、D51のSL3重連

旧函館本線 神居古潭駅

剣淵町 桜ヶ丘公園

下川町

スキージャンプの盛んな町 レジェンドもこの町で生まれた それに安念山も かなり古いね!

旧名寄線下川駅に静態保存されているキハ22型気動車

旧名寄線 上興部駅

最近、牧草地に牛の糞尿を散布したのか臭いが堪らない 撮って、早々に退散です

 稚内

今日の泊りはJR稚内駅隣の道の駅 道の駅と言っても駐車場からテクテク歩きJR駅に

併設されているトイレ、売店を使うので、道の駅らしくない道の駅 俺が勝ってに思っているだけかな

 

8日目

稚内からは宗谷丘陵経由で宗谷岬へ

岬には日本最北端の碑、宗谷岬の歌碑などもある ただ、歌っているのはダ ・ カーポでなく

千葉紘子だった

 宗谷から猿払、幌延、天塩を経由し遠別へ

遠別の郷土資料館へ行ったら なぬ!ガッカリ

旧羽幌線 金駒内川橋梁

「きんこまない」と思っていたら「けもまない」だって 廃線から28年過ぎたのか・・・・・

 

9日目 年寄りは体力がない 今日は静養日です

 

10日目

滝川公園 

砂川市にあるのに何で滝川公園か 何でだろう 手入れも行き届かず荒れ放題

ドス黒い池でヘラ釣りが一人 この池で釣れるのかな~ 此処でないとダメなのかな~

空知川 雪に埋もれて

鳥も見えず

岸辺の林に人ひとりゐき

北広島市 

島松駅逓

右側のトーテンポール擬きに「青年よ大志を懐け」クラークと刻まれていた 「少年よ大志を抱け」は

度々耳にするが両方ありか???

北海道では此処から稲作が始まったとか 籾に長い毛が付いている品種 

 

11日目

苫小牧サンガーデン 

温室でチョット 沖縄の雰囲気を味わうことにしましょう

支笏湖休暇村の紅葉

やきとりさんご夫妻と会食?

やはり、何がなくても俺には何時も「ハイオク」 ご夫妻にはお世話になりました

 

最終日(12日目)

旧室蘭駅

明治45年に建てられ、現在は観光案内所になっています

以前、室蘭-青森間のフェリーが運航されていた その時、ここの前を何回か通ったな

帰りのフェリーも8時間の旅 長いね~ 

本でも読むとするか 西村京太郎の「北帰行殺人事件」 物語は東京から始まり道内各地で

発生する殺人事件のサスペンス小説 読んでいるうちに、最初のストーリーは何だったけなぁ

思い出せなくて、読み返す 痴呆が始まったかな・・・・・

今回の旅の走行距離は2,800Km 随分走ったなぁ 燃料費だけでも¥36,000-

それとあれも、これも・・・・・ 止めよう そんなこと考えたら何処にも行けない

無事に帰宅できただけで御の字と思わなくっちゃ 

翌日、近所に用事で行ったら、家に帰る道を忘れなかったかと言われたので、

大丈夫、ナビをセットしていたので、間違えることがなかったよと言ってやったぜぇ~

さて、次は何時かな・・・・・・

 

 

 

 

 

  

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11泊12日の彷徨

2015-10-22 18:07:33 | 日記

家にいても、やることなし どうせサンデー毎日 シュラフに毛布、布団、家出セットを積み、

北の大地を11泊12日の予定で彷徨ってきました 観光地には何度も行っているので、そこはパス

廃止路線、炭鉱遺跡、隠れた穴場?の見学です 夕方、近場の温泉入浴し、食料を買い揃えて

旅行誌とガラにもないが「北が舞台の単行本を読みながら、持参の「ハイオク」をチビチビやる 

これがまた何とも言えない

「タゲェ、本音はホテル泊にしたいんだろう 負け惜しみで車中泊が良いと言ってんだべぇ」

「いや、決して負け惜しみではありません~ 強いて言えばもっと広い車が欲しい程度ですっ」

まぁ、それは兎も角として、北の大地は何時行っても素晴らしいの一言 その素晴らしさを

文才のない俺には表現できない 兎に角素晴らしいノダ! もっと居たかったが、稲の脱穀作業が

あるので戻った次第です やきとりさん 大変、お世話になり有り難うございました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲束乾燥方法

2015-10-08 19:00:49 | 日記

ミヨ積み

ハサ掛け

俺の住んでいる地域で1軒だけが、毎年こんな方法で稲束を積んで乾燥させている

杭を三基に立てて、横にハの字型に杭を括り付ける この積み方をミヨ積みと言って

子供の頃は主流で、他にハサ掛け、ホニオ(棒掛け)もあった が、徐々にコンバイン

刈取りになり、自然乾燥は我らの棒掛けとハサ掛けの3軒だけ どの方法が良いか、

新米百姓には解りません~ 北海道では豆類を似たような積み方をしているが、

裾がこんなに広くはありませんね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り後遺症

2015-10-07 18:21:05 | 日記

稲刈り、ホニオ積みが終わって2,3日、指先が心臓の鼓動と連動して疼いた 特に至福の一時は

(だったら、ハイオクを止めれば良いべって言われそう そうは行くかいな)

今でも、爪を触ればグラグラする 指先に力を入れ稲束を掴み、運んだり、積んだりしたので

指先が悲鳴をあげている 掴むと言っても普段はコップ程度だから無理もない

まして、心配なのは脱穀時、ハーベスタ(自走式脱穀機)から満杯の籾袋の取り外し、

運搬車へ積み下ろしは、この類ではない 毎年の事だから多分、脱穀が終わる来月は爪の無い

親指になっているか、付いていてもアフアフと口を開けていると思う 

本当に軟な体なんだから

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米糠や~い

2015-10-06 18:24:52 | 日記

二戸でサクランボ農家の同級生が、地元で米糠を探しているが見つからない 

わざわざ、俺の近所まで探し歩いたが、それでも見当たらないとこぼしていた

俺の知っている米糠の用途は、精々糠漬けの床 彼はサクランボ畑に蒔き

肥料にすると言う 

早速、知り合いに相談したら、精米所を営んでいる知り合いがいて、精米する度

少しずつ分けて頂けることになった 知り合いの知り合い、またその知り合いと

言うことですね 同級生に成り代わって感謝申し上げます

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする