goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄波乗り(だけじゃない)日記

沖縄波乗り日記。波乗り以外も書きます。

Tacos-yaとTang Tang

2009年08月15日 20時49分57秒 | 食べ物飲み物
今日は昼飯に歩いて3分のTacos-yaのタコスヤプレートを買ってきた。前はドリンク付きで650円だったはずだけどドリンク無しで650円、ドリンク付だと750円と実質100円値上げになっていた。まあでも味は変わらずおいしいです。






3人分のタコスヤプレートを買ってきて家で食べ、その後お母さんを空港まで送り、帰りにずっと前から行きたかった浦添の学園通りのTang Tang(タンタン)に寄ってみた。ここはかなり有名な店で数年前から行こう行こうと思いつつもずっと来れずにいた。評判メニューの肉まんとスープと杏仁豆腐のセットを食べたかったんだけど、どうにもおなかが減っていなかったので今回はぜんざいだけ。細かい氷と上品な甘さでいい感じだけど残念ながら黒糖味のぜんざいだった。僕は黒糖自体は好きなんだけどぜんざいの黒糖味はイマイチ好きじゃない。しかし今回は店の場所と駐車場の場所がわかっただけでもOKだ。周りの人が食べていた肉まんのセットは相当おいしそうだったので次回必ず食べに行きます。

PIZZA HOUSE Jr.

2009年08月14日 21時29分23秒 | 食べ物飲み物
晩飯はクルマで3分のPIZZA HOUSE Jr.に買いに行った。ドライブスルーで買おうと思ってたけど、近所なのにいままで中に入ったことが無くてちょっと中を見てみたくなったので車を停めて中で買った。






店のつくりとか雰囲気とメニュー全体がなんかに似てる・・・と思ったらハワイのZippy'sだ!ちょっと気になって調べてみたらZippy'sは沖縄系の人がハワイで始めたという話が複数あった。創業はPIZZA HOUSEが1958年、Zippy'sが1966年。PIZZA HOUSEの方が古いのだ。もしかしたらZippy's創業者はPIZZA HOUSEに行ったことがあったのかも?とか考えるとちょっと面白い。

このブログ内でのZippy'sの記事
Zippys - 沖縄波乗りだけじゃない日記

PIZZA HOUSEのサイト
PIZZAHOUSE ピザハウス本店:沖縄の異国情緒あふれる贅沢空間、レストラン

Zippy'sのサイト
Zippy's Restaurants

小豆島手延素麺とPocket Farm

2009年08月13日 23時55分33秒 | 食べ物飲み物
先月、嫁のお母さんから頂いていた高級そうな素麺を食べてみたら、手打ちウドンのようなモチモチ感でビックリ。今まで食べたことの無い食感でした。超ウマイ。


そのお母さんがまた沖縄に来たので夜にみんなでアメリカンビレッジまでお出かけ。目指すはもちろんこのいつものぜんざいです。本日ついにこの店名が判明。Pocket Farmというらしいです。でもGoogleでも全く出てこないんだけどホントにそういう店名なのかな?

FZ38いいなぁ

2009年08月12日 23時55分47秒 | デジカメ
DMC-FZ38|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic

先日Xactiで波乗りの動画を撮ってみて、あらためてLUMIXのFZシリーズのよさを実感した。とにかくEVFでいいからファインダーが無いとダメだ。まあLUMIXのFZはビデオカメラじゃないし、そもそもXactiと比べちゃいけないけど・・・。

しかしあのデジ一じゃないコンパクトさで高倍率ズームと動きモノに強いFZは非常に使える。いまのFZ7が壊れたらFZ38欲しいけどなかなか壊れないんだよねー・・・。

アントルメのケーキ

2009年08月11日 16時04分05秒 | 食べ物飲み物
6月に民謡の先生にアントルメというお店のふくロールを頂いたふくロールの記事があるんだけど、今日の昼前に役場に行く用事があったのでそのついでに行ってみた。小さな店だがケーキはどれもものすごく綺麗に作ってある。とりあえず2種類とシュークリーム2個を買ったらこの箱とは別にサンニン(月桃)のシフォンケーキを1ピースオマケでくれた。

ふくロールがおいしかったからおいしいとは思っていたけど、予想以上だった。小さい店なのに超実力派。

いい波だったけど・・

2009年08月08日 22時04分14秒 | デジカメ
朝9時半から一件約束があったので、その前に30分だけコーナーに波を見に行った。予想通り超いい波で、でかいセットは余裕でオーバーヘッドあった。ちょうど潮が上げすぎで知り合いが何人か上がってきた。喋りながらビデオを撮ってたんだけど晴れてきたのでXactiだと液晶画面が全然見えない・・・。結局ろくなの撮れずに終了。慣れもあるけどファインダーのあるFZ-7のほうが断然撮りやすいなぁ。Xactiは水中用としたほうがいいかも。

2009年08月07日 22時19分46秒 | 波乗り
一応波乗り自粛中なのですが今日は見に行きたかった。見に行ったら入りたくなるだろうしこんなに休んでていきなり入ったらヤバイだろうしで見にも行かなかった。明日もプロのセッションだろうなー・・・。こらえられそうで時間があったらビデオでも撮ってきます。

デイゴとベンティ

2009年08月06日 21時52分48秒 | 沖縄
これは昨日の夕方撮った写真だけど近所のモスのドライブスルーにあるデイゴの木。結構花をつけてます。

モスで思い出したけどこのまえ久々にスタバに行き、カプチーノを頼んだ時にメニューのとこのサイズがtall grande vなんとか・・・っていう3サイズになっていて、なんか変わったなと思ったんだけどグランデよりでかいということは判ったので「カプチーノの一番でかいサイズ」と頼んだ。やたら細くて背の高いカップで出てきたけどいま思い出して調べたらventi(ベンティ)っていうらしく590mlだそうだ。たしかに大きめだけど普段はライオンコーヒーの24oz保温マグでコーヒーを飲んでいる僕にとって、KISHOさんと話をして長居をしていたら「あれっ、もうなくなっちゃった」という感じだ。24ozって720mlだもんね。スタバさんも頑張って720ml出せば?アメリカ人なら飲むと思うよ。

ちんびん・かぼてん・プラザハウス

2009年08月04日 14時12分03秒 | 沖縄
アサイチで沖縄市の歯医者さんまで行き、帰りになかそね本店でチンビンとかぼてんを買い、更に意味も無くプラザハウスに寄ってみた。



平日の午前中ということもあるけどわりといつもここはちょっと寂しい感じ。


創業1954年ということで当時は日本じゃなかったけどとりあえず日本で一番古いショッピングセンターらしい。沖縄はこういうのが多くてA&Wの1号店もマクドナルドの銀座1号店よりもずっと古くて日本で一番古いファストフード店ということになっている。


http://www.plazahouse.net/aboutplazahouse/index.html
ここのサイトに昔の写真とかあります。


中はこんなでかなりアメリカのモールに近い感じを出してていろいろとおもしろいんだけど、とにかくここには僕の買いたいものが無い・・・。


もうちょっと頑張らないとせっかくの古い歴史もなくなっちゃうんじゃないの?