昨日は朝から嫁とロクでブセナ海中公園。僕とガクはお留守番。
海沿いのサトウキビ畑の中を突っ切るとアパートからGALAまでがかなり近い。そのまま調子に乗ってアリビラ前の御菓子御殿の中を試食しながら一周し、更に残波まで行ってヤギに餌やって帰ってきた。読谷の近場で過ごす日曜の午前中。



久々に外で三輪車。浄水場のあたりから浜屋の先まで往復でさせたらさすがに疲れたみたいで、家に帰ってシャワー浴びて昼飯食ったらすぐに昼寝した。あの往復は1キロ以上はあるな。こっちもかなり汗だく。
三輪車で波チェック1
三輪車で波チェック2
三輪車で波チェック1
三輪車で波チェック2
宜野湾のはにんす裏の海っぺりにあるJAのほごろも市場に行った。野菜を売ってるスペースは他の最近のJA市場とだいたい同じ感じだけど別棟で魚のコーナがあった。

グルクンがデカイ。小ぶりなヤツはグラム90円だった。

マンゴーを試食したあとにカマボコを試食。

伊佐から普天間に上がり、ライカムから高原南に下りるコースでぐるッと東側にドライブ。いつもの加奈ちゃんでいつもの抹茶ぜんざい。

なんだかいつもに増して大盛りな感じでおなかがいっぱいになってしまい、結局今日の昼飯はこれだけで終わってしまった。

最後の方はロクに勝手に食べさせてみたら器をかぶる勢いだった。

グルクンがデカイ。小ぶりなヤツはグラム90円だった。

マンゴーを試食したあとにカマボコを試食。

伊佐から普天間に上がり、ライカムから高原南に下りるコースでぐるッと東側にドライブ。いつもの加奈ちゃんでいつもの抹茶ぜんざい。

なんだかいつもに増して大盛りな感じでおなかがいっぱいになってしまい、結局今日の昼飯はこれだけで終わってしまった。

最後の方はロクに勝手に食べさせてみたら器をかぶる勢いだった。
昼飯はびん玉で。最後になって子供用の取り皿じゃなくて僕のドンブリから直接食うロク。
そのあといった加奈ちゃんがなにやらいつになく大混雑。ケーブルテレビの取材が来てるところに30人分の持ち帰りの注文。ロクもインタビューを受けたがほとんど答えられずにただピースサイン。
そのあといった加奈ちゃんがなにやらいつになく大混雑。ケーブルテレビの取材が来てるところに30人分の持ち帰りの注文。ロクもインタビューを受けたがほとんど答えられずにただピースサイン。