at randomで行こう!

手当たり次第に読んだ本、食べ物、旅行記など兎に角好き勝手に話します。

埴生八幡宮

2012-05-27 23:34:14 | 日記
近くまで行ったので、初めて行ってみました。

 名前だけは結構聞くんですけれどねー。
 お正月とか、七五三とか。
 でも、何処にあるのかあんまり詳しくは知らなかったのです。

 たまたーま近くを訪れる機会があって、あぁここにあったのか、と。
 何時か行ってみたいなー、と思っていたので、いい機会でした。

 夕方でしたが、まだまだお日様は高く、気温も暖かく、非常にいい日でした。

 駐車場も結構広かったです。
 参拝客は、もう私だけでしたが。

 石段103段(昔は108段だったそうです。108の煩悩を払う、という意味で)

 一段一段が低いもので、意外ときつく感じます。

 実に立派な本殿でした。

 昭和9年に今の建物は創建されたらしく、寄付金寄進の筆頭は『侯爵 前田利○(見えにくかったのです)』

 おー!!
 加賀百万石の前田家と縁の深い神社ということはわかりました。

 大きな木々に囲まれた静かな空間でした。

 いやー、想像以上に立派です。
 また厳かです。

 身が引き締まるような感じがしました。

 ベタな言葉でいえば、パワースポット??
 
 こちらの神様は、まだまだこの地に存在なされているのだな、と私は思いました。
 地域の人々に大切にされているのだと。
 信仰心が、エネルギーを生むような気もします。
 
 
 また八幡様、というくらいなので、勝負の神様でもあります。
 木曽義仲が、倶利伽羅での戦前にここで祈願したという由来もあります。
 その時、鳩が三羽、旗の上に降り立ち、勝利を導いた、という話もあります。

 戦前に、八幡様、というのはよく聞く話ですが…
 今は露骨な戦、というもはありませんが、受験、資格試験、就職活動、という社会的な戦いが多いので、その前には、八幡様でお願いするの、寧ろ悪いことだとは思いません。
 
 人さまによっては色々思うこともおありでしょうが神頼み、も悪くはないかな、と私は思います。
 多少でもいいから、神様のお力をお借りしたい、という気持ちが大切なのだと思います。
 
 勿論、やるべきことをやらないと意味がないとは思いますが。

 ちょっと入り組んだ場所にありますが、機会があれば一度是非。


 
 
 
 

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする