goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

笑顔と技術のレボリューション
~笑顔と技術が建設業に革命を起こす~
今までの概念をぶっ壊し、新しいモノを創造する!!

友人宅 舗装 TMT君

2016年07月01日 | THE 現場・現物・現実

友人に自宅(敷地)の舗装を頼まれることがあります

今回も依頼をいただきました
ありがとうございます





金額だけを比較すれば、
同じような出来栄えでも安価にする会社はあるでしょう

でも、利便性や品質を考えた時、
手を抜くわけにはありません

ご依頼様のご要望を聞いたうえで、
こちらからは利便性等を提案させてもらいます

加えて、
カーポートも建てたいということでした
ここをそれぞれやってしまうと問題が発生します

舗装を先に施工してしまうと
カーポートを施工する際に、
新しい舗装にカッターを入れ、
舗装に切れ目が出来てしまい、
将来的に草が生えたり、ひび割れに繋がったりします

逆に、カーポートを先に建ててしまうと
アスファルトフィニッシャの施工が難しくなり、
人力での舗装になり、見栄えが良くありません

そこで、掘削、置き換え、路盤まで施工したあとに、
知り合いの山Pにお願いして、
カーポートの基礎、柱だけを施工してもらいました

このように段取を共有して、
見えない品質向上に努めています

もちろん、
庭の防草も兼ねているので、
ただ、安価にするためにサラッと舗装をするだけでなく、
全体的に30㎝程度は掘削し、置換、路盤を施工しています

そのようなプロセスを踏んで、









カーポートの屋根なし状態で、舗設完了しました

その後、カーポートも完成して、



最終形になりました