岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

新たな試み 1

今まで、特にここ最近、
売上に対する公共工事が8割を超え、
公共工事に対する評価、受注体制に対して、
社内の仕組みを対応(変化)してきた。

しかし、今年は違う

1年間の指名停止

これは、自分が招いた最悪の事態だが、
この結果を、チャンスに変えなければならない


振り返ってみると、
この状況でも声を掛けてくださる方々、
この状況だからこそ、
仕事を依頼してくださる方々・・・。

本当にありがたいです。


きっと、去年のような忙しさ に追われていれば、
気付かない、忘れてしまった大切さだった と思います。


自分達の仕事は、
お客様に感謝されるような仕事をしていく

高い評価をもらう が1番ではなく、
地域に愛される、地域のお客様に支持される会社になる

これを再認識させてもらう時期なのかもしれない


復興工事を否定しているのはなく、
自分の地域にも支持されない会社では、
復興工事に携わるに値しないという事。


きちんと、自分達の地域、街、人々を振り返り、
建設業の関わり方、繋がり方をもう1度、
確認する機会なのかもしれない


今年は、岩手県や市役所の除排雪にも携われない。
指名停止の当然の結果ではあるが、
悔しい思いは否めない。

しかし、だからこそ、
地域の除雪に寄与しよう

公共工事の除雪用に準備している重機や機械はたくさんある

近隣の各地区の公共施設や
ご年配やお身体の不自由な方を事前に伺い、
いざという時に、地域のスノーバスターズになろう

※もし、除排雪を必要としている方をご存知の方は、
教えてください。
その判断は、個々のご判断にお任せしますので・・・。

そして、本当に感謝していただける会社を目指そう




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「感 謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事