岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

S部長の1分間スピーチ

弊社にはスノーボードの指導ができるくらいの社員が居ます。
工事部長のSさんです。

歳は、37歳
自分よりも2つ上
自分が入社する前から居る中堅ベテランです。

そんなS部長が、
終礼で、1ヶ月ほど前から始めている
1分間スピーチでこんな事を話しました


5、6年前までは冬、雪と言えばスノボーだった。
週末はもちろん、平日の夜でも行った。

『結婚し、子供が産まれた』 と言うのもあるけど、
この5、6年、スノボーをしていない。。。

自分でも信じられない。


そして、今じゃ除雪をしている。

冬、雪と言えば、スノボーだったのに、
今は、除雪をしている。


でも、昨年からグレーダを使って除雪をしてみて、
スノボーで白銀を滑り降りる感覚と
グレーダーで雪を掻き分けて行く感覚が近い感じがした。

今は雪が待ち遠しい。

スノボーではなく、早く除雪に出動したい。



と話してくれました。

スノボーは好きな時に、自分のやりたい時にできる。
除雪はそうはいかない。
雪が降ったら、否応なく出動しなければいけない。


でも、うれしかった。
無理やり、こじ付けで話してくれたのかもしれないが、
誇りを持って、責任を持って、
そして、その中にやり甲斐と少しだけの楽しさを持って・・・。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「感 謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事