数ヶ月前のロケテストで「toアミー漁」をプレイした時は、稼働されるまでまだまだ先と思っていたんですが、あっという間に稼働予定日の7/19となってしまいました。月日が経つのは早いモノです。
既にプレイされた方もいらっしゃるかもしれませんね。”激!天国と地獄”での4,000枚1番ノリはどなたになるんでしょう?
ホームでは「ガチャマンボサボテンカーニバル」の時に、正式稼働日からホームに稼働されるまで多少時間差があったので、今回も同様だと思われます。
それにしても楽しみですね
。
先週末は3連休ということもあり、3日間プレイすることができました。
1日目。
アミー漁では”連チャンアリーナ”で850枚。ここまで連チャンするのは久しぶりな感じです
。

最初のプレイで当たったので、未練なく勝ち逃げすることができました。
そしてモノポリーでは、プレイ開始から30分程で77×4で約1,000枚の当たりがきました
。


少ない気もしますが、期待値は200枚×4の800枚なので、まずまず。
その後、1時間ほどして77×7で3,000枚超になりました
。


この時のリーチはウルトラ7(第3のリールが登場して”7*×7”でリーチがかかる)からのズームアップでうまいこと当たってくれました。
突然、第3のリールが出るときの「キュィ~~~~ン!」っていう効果音、気持ちいいんですよねぇ
。このリーチで何度も外していますが、今回はズームアップリーチもついたので、安心して見ていることができました。
1,500枚以上もスーパージャックポットがたまったので、これを狙う為、他サテに移動。
スーパージャックポットが1,000枚を超えると、とたんにサテが埋まってきます。
引き続きゴールドを狙いつつも、2回目のノーマルなビッグモノポリーで、”パシフィック通り”の60枚から「9」の目が出て、めでたく1,600枚を獲得できました
。

途中、他サテのビッグモノポリーが何度かあり、ハラハラしながら見守ったりもしていたので、うまいこと取れて良かったです。
その後、すぐに全回転から77×5。

しかしながら、”鉄道0枚→鉄道10枚×5→刑務所へ入れ”の合計50枚で終了
。×5なら期待値1,000枚のはずですが、ま、こんなこともあります。
写真も撮らずに、このことはなかったことにしました・・・。
ビッグモノポリーには連チャンという概念はありませんが、ビッグモノポリー終了後、続けざまの当たりをたまに見かけます。
この場合、いわゆる放出期なのかもしれませんが、他サテに乱入されることも多いことから、ペイアウト管理で突然やってくるのではなく、全体の波が一定レベルを超えた時間帯に合致した結果なのかもしれません。
2日目。
この日は最初からモノポリーをプレイ。
3時間程粘りましたが、マルチプライヤな当たりは残念ながらありませんでした
。
振動リーチから”7+ハウス1”で再抽選するパターンは、再抽選後に振動で”7・7・7・7・7・7・7・ハウス1・ハウス2・ハウス3”にリールチェンジすれば、かなりアツいリーチとなります。その日はゴールドで”再抽選リーチ”が7,8回きましたが、リールチェンジすることは1回もありませんでした。必ず7を通り過ぎて、ハウス1に止まってしまいます。
その日、既に2,000枚台の当たりがきていたので、回収期に入っていた可能性もあります。リールチェンジしない再抽選リーチが続いた場合は、サテ替えした方が良いかもしれません。
ダブルアップで場を凌ぎながらも、その時点で-800枚程
。日が悪いと思い、モノポリーはやめにしました。
もやもやした気持ちで、閉店30分前に「最後にアミー漁でも」と、ダラダラプレイしていました。すると、なんとEXが久しぶりに3個
!1個が当たり前のホームなので、2分の1の確率ですが、絶対にEXに入るような気分になってきます。
うまくEXにINして、抽選は”天国と地獄”
!
やはり、他のEXジャックポットとは一線を画す”貫禄”みたいなものを感じます。
天国側の真ん中にボールがある状態でスタート。”ボールがスタート時の反対に収まる説”から察して、ダメかなと思いましたが、今回もなんとかギリギリで100枚×10に入ってくれました
。

完全な”負け日”と思っていたので、この1,000枚はとても嬉しかったです
。
3日目。
アミー漁は1回プレイしてEX1個の150枚。
やっぱりな・・・
。
モノポリーでは初体験な出来事がありました。
振動リーチからハウス20枚が揃ったので、次の2回転以内の77が確定。保留の直近2個のダイスがたまたまゴールドだったので、マルチプライヤな当たりも確定し、とても幸せな気持ちになりました
。
1回目がハズレ、2回目で予定通りのウルトラ7リーチがかかります。
「幸せだ・・・
」
安心して真ん中のリールが7で止まるのを待っていると、いきなりホワイトアウト!噂には聞いていた”シルクハットリーチ”でした
。

動揺して写真がボケボケです・・・
。
ホームでは、子供向けにアミー漁の漢字問題が出ない設定になっていますが、あまりにシルクハットリーチがかからない為、モノポリーも同様に「そういう設定なんだ」と最近では思うようになっていました。
以前のコメントで、morizoさんが撮られた”シルクハットリーチの決定的瞬間”を何度か拝見していましたが(morizoさん、ありがとうございます☆
マジで貴重な映像だと思います)、その際、ハズレを見失うことがたまにありました。
実際に大きな画面でみると、シルクハットの動きが目視でキチンとわかりました。アミー漁のパールチャレンジで100%当てられる方は、全く問題ないでしょう。
morizoさんに教えていただいた通り、3つのうちのハズレ1つを目で追い、最後にハズレではないシルクハットを選んで、無事に77×7になりました
。
結果は、2,200枚とこちらもまずまずな感じ。

所得税マイナス20%に2回、物品税50枚×7を取られ、250枚程度だったSJPがあっという間に1,000枚を超えます。
この77×7な当たりまでに結構時間がかかったので、疲れていたのもあり、Goボーナスを拾ってからその日は終了。
連休3日間のトータルは、+4,700枚。良い感じに増えました
。
モノポリーは最近、当たりに対する落ちが悪く感じます。ガチャのフィールドがウロコ状になると落ちにくくなるのと同様、メダルの重なり方次第で落ち方が変わっているのかもしれません。
さて、ホームに「toアミー漁」が設置されるのはいつか。
ダメもとで、帰りに覗いてみるつもりです。
既にプレイされた方もいらっしゃるかもしれませんね。”激!天国と地獄”での4,000枚1番ノリはどなたになるんでしょう?
ホームでは「ガチャマンボサボテンカーニバル」の時に、正式稼働日からホームに稼働されるまで多少時間差があったので、今回も同様だと思われます。
それにしても楽しみですね

先週末は3連休ということもあり、3日間プレイすることができました。
1日目。
アミー漁では”連チャンアリーナ”で850枚。ここまで連チャンするのは久しぶりな感じです


最初のプレイで当たったので、未練なく勝ち逃げすることができました。
そしてモノポリーでは、プレイ開始から30分程で77×4で約1,000枚の当たりがきました



少ない気もしますが、期待値は200枚×4の800枚なので、まずまず。
その後、1時間ほどして77×7で3,000枚超になりました



この時のリーチはウルトラ7(第3のリールが登場して”7*×7”でリーチがかかる)からのズームアップでうまいこと当たってくれました。
突然、第3のリールが出るときの「キュィ~~~~ン!」っていう効果音、気持ちいいんですよねぇ

1,500枚以上もスーパージャックポットがたまったので、これを狙う為、他サテに移動。
スーパージャックポットが1,000枚を超えると、とたんにサテが埋まってきます。
引き続きゴールドを狙いつつも、2回目のノーマルなビッグモノポリーで、”パシフィック通り”の60枚から「9」の目が出て、めでたく1,600枚を獲得できました


途中、他サテのビッグモノポリーが何度かあり、ハラハラしながら見守ったりもしていたので、うまいこと取れて良かったです。
その後、すぐに全回転から77×5。

しかしながら、”鉄道0枚→鉄道10枚×5→刑務所へ入れ”の合計50枚で終了

写真も撮らずに、このことはなかったことにしました・・・。
ビッグモノポリーには連チャンという概念はありませんが、ビッグモノポリー終了後、続けざまの当たりをたまに見かけます。
この場合、いわゆる放出期なのかもしれませんが、他サテに乱入されることも多いことから、ペイアウト管理で突然やってくるのではなく、全体の波が一定レベルを超えた時間帯に合致した結果なのかもしれません。
2日目。
この日は最初からモノポリーをプレイ。
3時間程粘りましたが、マルチプライヤな当たりは残念ながらありませんでした

振動リーチから”7+ハウス1”で再抽選するパターンは、再抽選後に振動で”7・7・7・7・7・7・7・ハウス1・ハウス2・ハウス3”にリールチェンジすれば、かなりアツいリーチとなります。その日はゴールドで”再抽選リーチ”が7,8回きましたが、リールチェンジすることは1回もありませんでした。必ず7を通り過ぎて、ハウス1に止まってしまいます。
その日、既に2,000枚台の当たりがきていたので、回収期に入っていた可能性もあります。リールチェンジしない再抽選リーチが続いた場合は、サテ替えした方が良いかもしれません。
ダブルアップで場を凌ぎながらも、その時点で-800枚程

もやもやした気持ちで、閉店30分前に「最後にアミー漁でも」と、ダラダラプレイしていました。すると、なんとEXが久しぶりに3個

うまくEXにINして、抽選は”天国と地獄”

やはり、他のEXジャックポットとは一線を画す”貫禄”みたいなものを感じます。
天国側の真ん中にボールがある状態でスタート。”ボールがスタート時の反対に収まる説”から察して、ダメかなと思いましたが、今回もなんとかギリギリで100枚×10に入ってくれました


完全な”負け日”と思っていたので、この1,000枚はとても嬉しかったです

3日目。
アミー漁は1回プレイしてEX1個の150枚。
やっぱりな・・・

モノポリーでは初体験な出来事がありました。
振動リーチからハウス20枚が揃ったので、次の2回転以内の77が確定。保留の直近2個のダイスがたまたまゴールドだったので、マルチプライヤな当たりも確定し、とても幸せな気持ちになりました

1回目がハズレ、2回目で予定通りのウルトラ7リーチがかかります。
「幸せだ・・・

安心して真ん中のリールが7で止まるのを待っていると、いきなりホワイトアウト!噂には聞いていた”シルクハットリーチ”でした


動揺して写真がボケボケです・・・

ホームでは、子供向けにアミー漁の漢字問題が出ない設定になっていますが、あまりにシルクハットリーチがかからない為、モノポリーも同様に「そういう設定なんだ」と最近では思うようになっていました。
以前のコメントで、morizoさんが撮られた”シルクハットリーチの決定的瞬間”を何度か拝見していましたが(morizoさん、ありがとうございます☆

実際に大きな画面でみると、シルクハットの動きが目視でキチンとわかりました。アミー漁のパールチャレンジで100%当てられる方は、全く問題ないでしょう。
morizoさんに教えていただいた通り、3つのうちのハズレ1つを目で追い、最後にハズレではないシルクハットを選んで、無事に77×7になりました

結果は、2,200枚とこちらもまずまずな感じ。

所得税マイナス20%に2回、物品税50枚×7を取られ、250枚程度だったSJPがあっという間に1,000枚を超えます。
この77×7な当たりまでに結構時間がかかったので、疲れていたのもあり、Goボーナスを拾ってからその日は終了。
連休3日間のトータルは、+4,700枚。良い感じに増えました

モノポリーは最近、当たりに対する落ちが悪く感じます。ガチャのフィールドがウロコ状になると落ちにくくなるのと同様、メダルの重なり方次第で落ち方が変わっているのかもしれません。
さて、ホームに「toアミー漁」が設置されるのはいつか。
ダメもとで、帰りに覗いてみるつもりです。
ついゲーセンに足が向いてしまう気持ちはとてもわかります。
そんな時は、脳波が刺激を求めているんでしょうねぇ。
ヤドカリはマジでハズレ抽選だと思います・・・。
ただ、小当たりがよく来ているようなので、だれかさんのところはプレイしやすいかもしれませんね。
だれかさんの実験から、大漁スロットの結果が激!大漁スロットに反映されてはいないみたいですね。
”やる気最高”で20枚は出ないと思っていたんですが、あるんですねぇ。
頑張ってたどり着いたのに、ガッカリです。
>子供用さん
「ウイングファンタジア」は、気になりつつもまだプレイできていない機種です。
なんとなくですが、まだ「toアミー漁」に慣れていないこともあり、ほぼ攻略できていた初代アミー漁を既に懐かしく思っている自分がいます。
ガチャではサボテンカーニバル設置後、初代の素晴らしさをしばらく引きずっていましたが、そんなふうにならなければ良いんですけど・・・・。
なんか、初代アミー漁を探すのが「ウイングファンタジア」を探すくらい難しくなりそうですね・・・
そのうち「ああ、トリプルナンバーズが懐かしい」なんて思うときが来るのでしょうか?
(僕はトアミのほうが稼げるので好きですがw)
ハイエナでなく譲り合いで?
今度パール9個を友達に譲ろうと思っています。
(そうすれば自分でやるのでメダルの共有にはならないはずです。)
昨日結局暇があったのでうずうずして行ってしまいました。
これこそがメダラー精神?と言うものです。
toアミー漁はあまり良い台無しEX+1でパール1をプレイヤドカリは3回出てパールが取れたのが1回
大漁スロット4回でJPC
EXは3個になって入りました。
倍倍チャレンジ!!
200に入ればまぁまぁ300になれば良いかなぐらい
300枚
なんかフツー
それからパール5個が空きました。
大漁スロット2回でJPC
EX2個で100枚
JPCになったときプラチナでブラックパール6個で
7個だったので亀からもらったのをあわせて4個に
でもFO3でいい台があってオーブ1つ落としたらSJPが当たって911枚
FO3の落ちが相当良くなりました。
(1分の1から25分の1ぐらい)
ちょうどSJP枚数分ぐらいだけ増えました。
パール4個の台に戻り
1トンステップが4だったので激大漁スロットをやりました。
JPで停止してJPCは100枚
さっきかなり増えたので少しめちゃ打ちでがんばってみます。
VVチャンスVチャンスWUPなどがかなりきます。
WUPは未だに最高が60枚
小心者です。
モノポリーのホテルも51以上でテイクです。
ヤドカリ全滅シルバーよく揃う
あっという間にJPC(大漁スロット2回)
EXは+0なのに3個に増えてくれました。
ピュア600
3ステップよりはリスクが少なくて良いです。
んがっ
100にこつんで600に行くかと思ったら100に入った。
でもトリプルナンバーズの111×2よりは良いです。
最後に試してみた実験
大漁スロットをわざと見過ごし激大漁スロットだけやってみる。
1トンステップは7
100枚ちょいでいけるか?
小当たり多い
大漁スロット1回目♪
スルー
他の人からはアホかーって感じで見られています。
大漁スロット2回目♪
ラウンド2までスルー
ラウンド3は6枚うって5匹に当たった!
自分的にやる気なし!!!
カチッカチッ
ブロンズ揃いやがった。
テキトーに狙って・・・
やったー5枚だ(パールもらっても意味がないから)
さて次はついに1トンの激大漁スロット
40キロぐらいで100枚ちょいが底をつく。
少し奮発
「激大漁スロット!!!」
よーし
30枚ぐらい用意
そしたら自分が1番嫌いな配列で出てきやがった。
ギリギリやる気最高
20とJPで競り合ってJP負けた。
これで1トンの激大漁スロットは2回とも20枚と言う記録を作りました。
収支は7連勝で940枚ぐらい増えました。
結構長くてすいませんでした。
友達が残した台なら、ハイエナとは言わないかもしれませんね。
「toアミー漁」に限らず、メダルは1人よりも2人でプレイした方が絶対に楽しいと思います。
亀はEXJPに発展した場合に鯛の回転に合わせるように、ゆっくりなスピードでついていっている感じです。
JP時の”リュウグウノツカイ”みたいなイメージです。
たくさん網を当てていると、光りながら徐々にスピードが速くなっていったと思います。
おぉ、ついに4,000枚ですか。
他サテでも、ホントに出るのが確認できて良かったと思います。
果たしてホームの設定で出るモノか、ちょっと不安になります・・・。
しばらくゲーセンに行けないみたいですが、「ギャーーーーーーーーーーーーー」というもどかしい気持ちは十分伝わっています。
行きたくても行けないのは、まさに「ギャーーーーーーーーーーーーー」です。
>LadyBordenさん
はい。
「toアミー漁」バッチリ入荷していました。
素晴らしい勘です。
前作以上に奥深い内容になっているので、攻略し甲斐があるというものです。
このブログでも順次ご紹介していきますので、宜しくお願いいたします。
また悲劇の再来です。
夏休み真っ盛りなのにゲーセンにいけません。
明日は部活の大会(ほとんど出るやつがいないから出るはめになってるんだけど)
今日はこれから用事があってそれが終わったらゲーセンじゃなくて部活
しかも部活が終わったらまた用事がある。
あさって
部活はないけど今日みたいな感じ。
金曜日
やっとゲーセンでも4~6時間ぐらいしかできません。(サブにいる時間も含めて)
あー玉砕されましたか・・・何度もやってみて研究してみてください!参考にしますww
toアミー漁でも詰まりですか?メンテナンス悪いですね~。そういうところもバージョンアップして欲しいですね~・・・
内容はイイみたいですねw僕も早くしてみたいです~w早く入荷してくれ~!
金曜日某中学の友達と一緒にいってきます。
友達が残した台をハイエナするというなんともセコイ手を使う自分です。
あと亀ってどこを泳いでいるんでしょうか?
EX中に探しても見当たらなかったので・・・
(自分がちゃんと見てなかっただけ?)
あと日曜日激天国4000枚を見ました。
自分のとこはEX+1個も出ないのにそこの台はEX確定
そして100と200の間で止まり200に入って×20
4000枚だったとさ
自分は中では爆死してる自分とおめでとーって言う自分がいました。
でもメダルは爆死
でもメダクラ300と3ステップで300で
何とか+71にできました。
発表からだいぶ時間が経っていたので、アミー漁からのバージョンアップキットも潤沢に用意できたのかもしれません。
詳しくは次回の記事で書きますが、ホームの設定は悪かったようです・・・。
>ゆーさん
あ、失礼いたしました。
カプセル3個分の60枚+サイコロの出目×10がもらえるんですね。
確かにボーナスで6が出た時の60枚は嬉しいですね。
いろんな思考をこらしたイベントをやっているゲーセンも多くなって良い感じだと思います。
頑張れ!ウチのホーム!
>kazuさん
閉店まで1ヶ月でも新機種は入るんですねぇ。
バージョンアップキットだけで129万円もするんですが、チェーン店で他店に移動する可能性があるかもしれませんね。
確かにVVチャンスは難易度が高いです。
自分も2回連続でミスしてしまいました。
選ばれたのが”シンプル1000”なのは残念だったですが、早めからEX確定ですか。
いいですねぇ。
ウチのホームでも、前作よりかなりの勢いでメダル喰いなゲームになっていました。
ただ、他の方のコメントを拝見すると、当たっているところはキチンと当たっているようなので、やはり設定次第だと思います。
受験勉強も大変でしょうが、たまには息抜きにメダルも良いと思います。
プレイ中は、他のこと何も考えずに済みますし。
勉強もしっかり、たまにはメダルも頑張って下さいませ☆
>LadyBordenさん
LadyBordenさん、勘が冴えています。
ウチのホームにもtoアミー漁が入荷しておりました。
ただ、運が悪いのか、完全に玉砕してしまいましたけど・・・・。
しかも投入口の詰まりも酷く、半分近くがスコスコ落ちてきました。
ゲーム内容はきちんとバージョンアップして、十分楽しめると思います。
LadyBordenさんのところにも、早く入ると良いですね。
>駄王さん
駄王さんのところもバージョンアップしたみたいですね。
自分も初めてJP時の深海演出を見た時はビックリしました。
光る鯛は他の鯛にがっちりガードされて、なかなか当たらない仕様になっています。
当たらない鯛にイラつきながら、知らない間に沢山投入してしまっていたなんてこともありそうですね。
ホームで開放期らしいものには出くわすことができませんでしたが、おっしゃるように、メダル収支の波が大きくなっているかもしれません。
かなりの勢いで研究の余地ありです。
>だれかさん
マジで光る鯛に当てるのは難しくなっていますよね。
100%で当てるには、針の穴を通すコントロールが必要かもしれません。
ホームではとにかく宝箱のEX率が低くて、EX確定まで持って行くには何時間もプレイしなければないない感じでした。
宝箱とEXの関係も、これから研究していきたいと思います。
他に有益な情報がありましたらコメント頂ければ助かります。
確かに”掛け持ちプレイ”は効率的ですが、入荷したてで、プレイする方も多いと思いますので、他のプレイヤーにヒンシュクをかってしまうかもしれません。
試すのは、人がいないときが良いでしょう。
>はらぺこさん
はらぺこさん、お久しぶりです☆
お元気でしたでしょうか?
ウチの娘もおかげさまで順調に育っております。
突然のシルクハットリーチはビックリしましたが、いろいろ情報を頂いていたこともあり、無事に77×7がゲットできました。
モノポリー撤退なゲーセンもあるんですねぇ。
筐体の数自体が少ないホームでは、しばらくは置いておいてもらいたいものです。
「toアミー漁」は、はらぺこさんのところも厳しめなようですね。
”やる気最高でハズレ無し”という仕様が入ったせいかもしれませんが、1つでもハコフグを外すと、貝が揃いにくくなったように感じます。
”マトネライ”はちょっとしたコツだけだと思いますので、是非頑張って頂きたいと思います。
確かに”ヤドカリ神経衰弱”は、よほど運がないとパール5個にはならないので、ハズレ抽選かもしれません。
自分も苦手意識があったりします。
たまにはコメント頂ければ嬉しいです。
激天地4,000枚、早く取りたいですねぇ。
>まぐろさん
「toアミー漁」でプラス2,000枚で、負ける気がしないですか。
メッチャ羨ましいです・・・。
激大漁スロットでEXJPが出るのは、設定が良い証拠かもしれませんね。
ホームでは、他サテを見ても50枚や70枚が平気で出ていました。
しかし、亀って固いですよね。
自分が光らせた亀を他サテに捕られると、まさに「キィ~~~」な感じです。
メダルには勢いも大切なので、これを機に一気に稼いでしまっちゃいましょう。
自分も前作の設置時に勢いで数万枚稼がせてもらいました。
>子供用さん
>まだ初代の店があったんですか!
いえ、すいません。
アミー漁、バージョンアップしていました。
コメント頂いている中では、全てバージョンアップしているようですので、逆に前作が設置されているゲーセンの希少価値が上がりそうですね。
「ガチャ1」がしばらくの間、多くのゲーセンで残っていたのは、「サボテンカーニバル」発表から比較的早い時期に発売されたので、バージョンアップキットの生産が間に合ってなかったかもしれません。
単なる憶測ですが。
>ティトさん
ティトさんも良いですねぇ。
+2,500枚はスゴイです。
空席の間のサテで鯛が捕りやすいのは、鯛同士重なったせいで他サテが取れなかった光る鯛が、空席の分、他サテから距離があるため、微妙にずれて当たりやすくなっているのかもしれません。
これも攻略法に使えそうですね。
1枚投入ワザ、まだ有効なんですね。
もちろん自分も試してみましたが、特に反応がなかったので、対策されたのかと思っていました。
巨大漁等の全員参加イベントにも使えるかどうかも、これから検証していきたいと思います。
有益な情報、ありがとうございます☆
このブログでもいろいろ攻略していくつもりですので、宜しくお願いいたします。
ちょっと可愛そうですけどね^^
それであたしは35個取れましたよ^‐^
亀ねらいもひとつの手ですよね
みなさんのおっしゃる通り、鯛獲りは難しかったです・・・。満席のときに自分が0~2匹というのもありました・・・。
ただ、昨日の夜に2席しかプレイしていなくて3席分並んで空席という状態があったので、その真ん中の席で鯛獲りしてみました。そうするとどうでしょう。メチャ撃ちしなくても(15枚ぐらいで)8匹ぐらい獲れました。隣が空席だったので隙が多かったです。
あと、一枚様子見も有効ですよ。それでメダルクリオネやメダルクラゲなどが出ましたから。
まだ初代の店があったんですか!
ビンゴパーティーは殆ど全ての店でUPしたそうですが、アミー漁はそうではないんですね。
ガチャ1みたいに、沢山残るんですかね?
3ステップの900と連チャンの550と
天地の100枚激大漁スロットではほとんど
イキナリJPorイキナリEXJPがほとんどだったのでこんな状態でもプラス2000枚^^
toアミ-漁は負ける気がしないです^^
皆さんがおっしゃるように、鯛の獲得は確実に難しくなっていると思います。
とにかく当たりにくい。
そして前作に比較して、総体的に魚の動きがとても速くなったのも特徴かな・・・と感じました。
モノポリ-のシルクハットリ-チも体験されたとの事。
いつかこちらの板でもカキコしましたが当方も体験あります。
帽子のシャッフル楽勝でしたでしょ。
ただ、ホ-ムでは先日モノポリ-は撤退しミラ-ジュワ-ルド、ダイノマックスなどが入荷しております。
ガチャはボチボチやってましたけど、ホ-ムのヒエヒエ状態がずっと続いていたので、たまの偵察程度の訪問でメダゲ-熱が冷め気味の生活してました。
TOアミ-漁はホ-ムとサブに18日に設置され稼動スタ-ト
初代アミ-漁は、サテの取り合いや待ち人が出るほど設定を良くしてサ-ビス満点だったのに対し、2世代目という理由かと思いますが、あまり勝たせない設定になっているようですね。
誰も人がついてないTOアミでしたが、プレイしてきました。
パ-ルランプの獲得は、以前よりも難しく感じましたね。
もともとマトネライが苦手なので、「やる気最高」をハズし気味という理由が最大の原因。
コレだけは絶対克服しないといけないですね・・・。
そして、パ-ルランプあと1個でJPゲ-ムへ・・という時にヤドカリ神経衰弱が発生して、あっさり負けてJPゲ-ムへ行けなかったり・・・イライラ要素も多いようです。
直行EXJPGも発生し(倍率系で300枚) メダルクラゲでは300枚GET、WUPチャンスや
あまり時間に余裕の無いオイラですが、激天地4000枚目指して頑張りますオ~
100枚程度打って6箱と言う少なさ。
鯛エナはEXに入って普通のタイになった瞬間に
ガードが薄いところを見計らって打つと1~3箱ぐらいは取れると思います。(設定・腕による)
そのあとは鯛のスピードがすべてほとんど同じなのでなかなか隙がないです。
EXが入ってる時は1箱とかしか取ってないときによく入ってるような気がします。
激大漁スロットは絶対にめちゃうちでやった方が良いです。
でも1回1トンの激大漁スロットで20枚をヤラレマシタ。
最後に一言
toアミー漁をするときは絶対に掛け持ちプレイをするか2人で来るか。
(理由鯛でEX確定にする前にJPCまでたどり着けなかった台をハイエナしJPCまで持っていくため。
一言で言えば
1人は鯛エナEX確定係
もう1人はハイエナJPCまでのプレイ係です。)
早速プレーして見たのですが、単純にゲームの面白さを
比較すると、やっぱり新作の方が楽しいですね。
JPチャンスがちょっと暗い色調の画面でびっくりしまし
たが、鯛だけでなく竜宮の使い?もGETできたり、光る鯛
も次々補充されるし…でも、結構光る鯛が他の鯛に周り
をブロックされてGETしづらかったり…
ガチャからサボカニへの変化と同様、メダル収支の波が
大きくなった印象ですね。
3日間で+4700枚はすごいです!!シルクハットリーチも初めて見れました!
早くtoアミー漁入って欲しいですね。あと、少しだと思いますが・・・(ただの勘ですw)
今日から夏期講座なんで勉強する前に遊びたくて今日は久々にゲーセン行きました。
したらなんとtoアミー漁にバージョンアップしてました!!
閉店まで1ヶ月なのにバージョンアップするとは思ってもいませんでした。
早速プレイしてみました。
最初はVチャンとか50枚のやつとかWアップするやつとか頻繁に来てるし(50枚のやつは2回連続失敗しましたw)鯛もメッチャ光っててなんじこりゃ!!とか思ってましたが段々光る数も少なくなっていきました。
EX1個から初めて何回かでJPCになりました。
早目からEX確定していましたのでEXJPになりました。
選ばれたのはなんと・・・シンプル1000!
アミー漁でも成功したことないのに無理っすよ!
当然150枚で死亡。
600枚が100枚そこらに・・・
恐ろしいゲームです!
さらにサイコロの出た目をプラスしてくれるんです。
ゆーさん、こんにちは☆
SJPで200~300台が多いのは、マルチプライヤな当たりがあまり出ていないのかもしれませんね。
モノポリーはゴールド狙いじゃなくても十分楽しめる内容だと思うので、たまにはプレイしてみてくださいませ。
ガチャのカプセル3個で、サイコロの出た目×10枚ですか。
最高で60枚。
カプセルには1個当たり20枚のメダルが入っている場合が多いので、ちょっと損かもしれません。
ダイノマックスも増やすには良い筐体と聞いているので、ガッツリ稼いで頂きたいと思います。
ダブルアップの4,320枚は非常に困難な道のりですが、自分も頑張ってみます。
>まぐろさん
まぐろさん、お久しぶりです☆
おぉ、「toアミー漁」入荷しましたか。
2,000枚+1,000枚と幸先の良いスタートみたいですねぇ。
”オープニングセール”ではないですが、しばらく開放状態が続く可能性もありますので、まぐろさんもガッツリいってみてください。
またのご報告、お待ちしています。
こっちには入りました^^
今日やってみたら
普通の天国と地獄で2000枚
シンプル1000で1000枚
とかなかなかEXが沢山来ました^^
なかなかいい状態だなぁとおもいました^^
激!!天地をはやくみたいもんですね~^^
自分は貯蓄メダルが少ないのでほとんどゴールド狙いはしません。やるのはSJPがたまっているときぐらいです。しかしウチのホームはSJPが200~300台が多く、いつも「何がSJPだ!」と思ってしまいます。
最近はダイノマックスで稼いでやっと貯蓄が2000枚を超えました。
さらに今週水曜にガチャで久しぶりに勝てました。
ホームではカプセルを開けないで3個持っていくとサイコロが1回振れて出た目×10枚がボーナスでもらえるので6が出たときは倍になるので相当うれしいですね(空ける手間も省けますし…)。
貯蓄3000、4000、5000枚を目指してこれからもやりたいです。
それとモノポリーの理論上MAXの4320枚がんばってください。