TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

円高ドル安 二つの考え

2012-03-04 06:57:09 | 日々雑感
最近、円高(佐々木融氏によると、この言い方が良くないドル安円高である)に関する真っ向から反対意見の2冊の本を読んだ。
片方は、『弱い日本の強い円』佐々木融氏
もう一方は、『円高の正体』安達誠司氏
特に安達氏の著作の中では、佐々木氏の『弱い日本の強い円』に対する考えに真っ向から意義を唱える内容を、記述している。

安達氏は、日銀はマネタリーベースを充分に供給し続けて、銀行の当座預金口座を充分に満たすことで、これをきっかけにインフレ率が
アップし、デフレから脱却して、日本の景気が良くなる。金融緩和をすることで、円安に誘導して、景気回復につなげるという考え。
佐々木氏は、そもそも金融緩和など、全体額からみると取るに足らないものであり、ドル安は通常の流れ。
基軸通貨であるドルは元々ドル安にならざるを得ないというものであり、円高ドル安は進む。
それよりも、日本は韓国勢に負けている。マイナー通貨であるウォンは流通量が大したことないので、韓国政府がウォン安に誘導するのは
簡単である。一方、日本はなんだかんだ言っても、円の流通量は大きなものであるから、政府の介入政策などをとっても、すぐに円高に
戻ってしまう。だから、韓国や中国に介入をやめさせるためにも、日本も介入などやめて、韓国・中国に自国通貨への介入政策をやめさせる
為の努力をすべきだというもの。
インフレはデフレより恐ろしいという考えである。
安達氏はデフレ=悪、佐々木氏はデフレ>インフレという考えが前提。

私も少し前まで、インフレ誘導がいいと思っていた。
ブログ仲間の方から、インフレは「いかん」とのご指摘を頂いても、インフレ誘導がいいと思っていた。
ただ、佐々木氏の話を読んで、確かに円高ドル安は当然の世の流れであり、そのためにインフレに誘導するのは如何なものか?と
考えるようになった。
ただ、また安達氏の本を読むと、デフレは悪、という。
どっちが正しいのか?
我々にはよくわからないが、
円高ドル安・円高ウォン安では、日本経済は良くならないということ。
ただそのために緩やかなインフレ傾向ならいいが、そもそもインフレをそんな簡単に調整できるのか?という疑問も大いに沸いてきた。

この円高ドル安状態は、日本の国内生産を減らしているのは事実である。
この混迷からどうやって抜け出ればいいのか?
まぁ、先生方は、簡単に言うけど、
どちらにしても、そんなに簡単なものなら、とうの昔から政策うっているのではないか?
言うだけなら簡単だ、という感じだけはする。




社会・経済 ブログランキングへ


日記・雑談 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せとやん)
2012-03-04 08:32:39
景気のパッとしない日本の円がなぜ強いか?円が強いのではなく、ドルやユーロが弱くなったので相対的に円が強くなっただけのような気がします。アメリカも自動車産業の復活で景気がよくなってきたようだし、いずれ徐々に円安に進むんじゃないでしょうか。(少し期待も込めて)
きょうの私の日記で家族議論が湧きおこったそうでほほえましい家族の様子が目に浮かびました。(^v^)
返信する
経済は水物 (クロやん)
2012-03-04 08:52:36
さすが現役、硬い本を読んでいますね・・・
まあ経済は水物、終わってみなければ分からないのかも。
専門家でも意見が分かれるし・・・
返信する
円高ではなくドル安とは聞いていましたが・・・ (くちかずこ)
2012-03-04 09:34:16
まったく不案内な世界です。
ただ、さすがに日本経済の空洞化は感じています。
ただし、日本人をもってしての智恵には、期待しています。
医療の世界でも同様なので・・・
返信する
大阪からお邪魔致します~♪ (鉄ちゃん爺や)
2012-03-04 16:54:41
円高でも円安でも少しづつ変動すれば
日本経済はクリア出来るんでしょうが
最近は投機筋の動きで極端になりますよね。

日経平均も1万円が見えて来ましたけど
中小企業は大変に苦しいようですな。

義弟の会社がパナソニックさんのOEMで
空調機をスカイツリーに納入したそうです。

パナさんや大林組が中間に入っているので
儲けはほとんど無かったとかボヤイテましたよ。


返信する
わかりません (ytakei4)
2012-03-04 19:31:06
いろいろな議論がありますね。日本このままで大丈夫でしょうか?破綻するのかな?
返信する
経済のことは (まるこ)
2012-03-04 21:19:01
さっぱりわかりません。デフレがいいのかインフレがいいのか。インフレになると物価が上がるので消費者特に年金暮らしにはデフレの方がいいのかと思います。でも、社会経済を動かすのはインフレがいいの?大きなインフレは困りますが。
返信する
移動 (gannaoru→マーちゃん)
2012-03-05 07:36:48
お久しぶりです。

やはり、ブログですと内容が充実していますね。

私のブログはhttp://plaza.rakuten.co.jp/ihatovoclinic です。

暇がありましたら、遊びにいらしてください。
返信する
あかん。解らへん。 (kikuko0917)
2012-03-05 08:56:09
あかん。全然解らへん。
情けないなぁ。
そやけど・専門家でも意見が分かれる様な問題なんや。
経済って本当に難しいねんなぁ。
返信する
円高デフレも厄介だがインフレは怖ぃ (ぐぅ~のふみ)
2012-03-05 18:28:48
cafe 色々庵です、出戻りで「ぐぅ~のふみ」で御挨拶です。 よろしくぉ願ぃいたします。
円高デフレは日本人特有の蓄ぇで生活者は当面しのぎ努力できますが、、
極端な円安インフレは物価高で水も飲めなぃ国家国民の滅亡に繋がります、
中国に水資源を含め日本国を乗っ取られなぃよぅ優れた為政者が必要です。
返信する
日本は円安に進む? (huehukipachinker)
2012-03-07 17:40:40
私も色々な記事を読みます。

自分自身納得しているのは、「今の円高は日本の経済状態を考えれば明らかに異常。日本の経常収支が赤字(貿易収支がまず赤字に陥りました)になりそうだと分かった時点で円安に急速に進む。今年の末から来年にかけてこした事態が起きるであろう」という考え方です。

消費税アップが出来なければ、海外投資家は日本の先行きを不安視し、日本の国債の格付けも下がる事は必至と言われています。当面は野田総理の対応から目が離せない、と思っています。
返信する

コメントを投稿