TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

BYD

2024-05-02 10:14:50 | 日々雑感
こちらはGWは関係なく、通常勤務です。
5月1日だけはメーデーですので、Laborer Dayで休みですが、今週は弊社は土曜日も勤務日です。
私のところの会社は、大きな工業団地にあり、日系企業がかなりの率を占めています。うちは関係ないのですが、自動車関係の企業が多く居を構えております。
そういう点もあるのか?もともと日本製品に愛着あるような感じがする弊社の従業員でありますが、ついに発見しました。
電気自動車BYDです。
従業員の誰かが購入したようです。(そもそもうちの給与でどうやって購入しているのか?皆、車をもっている人は不思議なのですが。。。)
今年に入って、中国のBYDはタイに工場を構えて、攻勢をかけています。
昨年は、タイの補助金制度に乗じて、かなり販売台数を伸ばし、今年からは工場がスタートしたので更に伸ばしていこうと躍起になっているようです。

日本でも長澤まさみさんがBYDのCMに出ており、驚きました。
日本では、かなり電気自動車に否定的ですし、私もそうは思っていますが、かなりの勢いで伸びていることは間違いありません。
BMWはタイでのガソリン車の販売をやめました。

まだまだタイはトヨタ王国ではありますが、中国勢のこのところの伸びは、目を見張るものがあります。

一方で、電気自動車のための発電はどうやってしていくつもりなのでしょうか?バッテリーの廃棄はこのまま進むとえらいことになると思いますが、どうするのでしょうか?
私も日本勢と同じように、電気自動車依存には否定的ではありますが、ただそれは日本がそれをもっていないために、必死に否定しようとしているのではないでしょうか?
スマートフォンではありませんが、あっという間に置いてきぼりをくらわないように、せめてもう少し準備をした方が良いのではないでしょうか?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (hide-san)
2024-05-02 11:44:48
>中国のBYDはタイに工場を構えて、攻勢をかけています。

トヨタにも「Bz4x/ビージーフォー」の電気自動車は出ていますが、
積極的でなさそうです。
バッテリーに充電する時間が長いことと、走行距離が限られることに、
問題があるようです。
これがユーザーにだんだん解ってきて、
BYDは本国では在庫の山となっている記事がありました。

そもそも充電する電気はたくさんの炭素を排出して作られており、
脱炭素とは言えないのです。
そこで、トヨタは脱炭素の水素エンジンに力を入れています。
Miraiの乗用車や、バスも運行していますが、
ガソリンスタンドに変わる水素供給スタンドが限られており、
解決する問題は山積しているようです。
でもボクはこの方式のほうが
脱炭素の観点からは賛成です。
Unknown (あみん (hgn))
2024-05-02 11:55:31
 中国で、あちらこちらにEVの墓場が出来ていると聞きます。
 EVを走らせるために、ガソリン車を走らせる以上の炭素を排出することも問題かな。
こんにちは~。 (isikazu62です.)
2024-05-02 16:27:23
車のない生活を送っています!
思ったより不便を感じています
まあ自分が体調を悪くしたのも原因ですが
夜中にタクシーを呼んで病院へ飛んでいきます。。
おはようございます (kouungo60)
2024-05-03 06:13:49
中国製のEV車は、日本製よりかなり安いようですよ。
先日、テレビで報じていましたが中国国内でEV車の墓場のような駐車場が満杯になっていました。
バッテリーの充電時間短縮のために、充電したバッテリーごと交換する仕掛けも出ているとか。
二酸化炭素を減らすためにEV車に求めたのですが、会社の儲け優先のために時代に逆行するようになるのは避けたいものですよね。

いつも、ありがとうございます。
TAKAOSANさん おはようございます♬。 (masa)
2024-05-03 06:28:38
TAKAOSANさん
>タイはトヨタ王国ではありますが、中国勢のこのところの伸びは、目を見張る・・・
タイでのトヨタ王国は有難い事ですが、
どこかの国が伸びて来ているのは脅威を感じます
日本は電気自動車では、一歩先を譲っていますので
奮起して欲しいと思っています。
Unknown (せとやん)
2024-05-03 08:36:03
TAKAOさんおはようございます。

数年前は、トヨタはEVで2周遅れみたいなことを言われていましたが、最近はテスラの売り上げ不振が報道されていますね。
トヨタの戦略は、案外正解だったかも。
正直、自動車のことはよくわかりません。

コメントを投稿