goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

9.10 スッポンの引っ越し

2013年09月10日 | 日記
 

 ニホンスッポンの子供の引っ越しをしました。

 アクリル水槽の底に砂を敷き、水を少し入れました。

 スッポンは、砂に潜る習性があるので、砂に潜ってしまいました。

 

 よく見ると、砂の中から顔を出しているのがよくわかります。

9.9 3-Dパズル作成

2013年09月09日 | 日記
 

 先日、設計図を描いた厚紙を丁寧にカッターで切り取っていきます。

 少しずつ削っていくので、来週完成予定です。

 

 シュモクザメです。

 

 アマガエルです。
 
 指の部分をカッターで切り抜くのが大変でした。 

9.9 万華鏡の鏡を作成する

2013年09月09日 | 日記
 今年の文化祭では、希望された来場者に万華鏡を作っていただきます。

 そのために用意しなければならないのが、鏡シートです。

 

 プラスチック板にステンレス製テープを貼り、金属みがきで磨きます。

 

 できあがった鏡シートです。

 今後、文化祭用にたくさんのシートを作っておいて、来てくれた人たちに喜んでいただきたい

 と思っています。

9.5 3-Dパズルに挑戦 準備

2013年09月07日 | 日記
 9月5日(木)

 明日から水生動物の紙製パズルを作ることにしました。

 今日は、そのための準備を行いました。

 

 大きな厚紙をカッターナイフで切っています。

 

 厚紙を大まかに切り取っています。

 

 大まかに切り取った厚紙をA4サイズに切り取ったものです。

 この用紙を、明日からの部活動で使います。