goo blog サービス終了のお知らせ 

焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

赤とんぼ、羽を取ったら・・・。

2012-09-26 09:59:33 | 日記
すばらしい秋空の一日。
台風が迫っているそうだが、そんな気配は微塵もない。
抜けるような空。
「天高く 妻(馬)肥える 秋」・・・FB二番煎じ(すいませんこればっかりで・・どうしてもあっちの方が手っ取り早い)

洗濯物を干していると、物干し竿に、物欲しそうな赤とんぼが・・。
これは!とコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)でゲット。



この流れるようなライン。
薄く力強い網目の羽。
獲物を見逃さない、大きな目玉(水色じゃなかったけど・・)。
半分だけ赤いのがご愛敬。

   

同一人物(?)じゃなくて同一トンボ。アップに耐える!!
迫力の目玉(やっぱり水色じゃない)。
まるで戦闘機のごとく・・。



ちょっと羽休め(骨休め)?
割と近づいても逃げないんですね。
いい根性しているのか鈍感なのか?
でも、習性でトンボがこういうところに止まっていると、
    つい指をさしてクルクルと回してしまうのは
 わたしだけ?
今の時期のトンボは、高く指を立てて待っているとその先に止まってくれることが多いから嬉しい。
スキンシップ!!



これはまた、椿のグリーンとトンボの赤のコントラストが・・。
    全身真っ赤に染まって、すばらしいまさに赤とんぼ。
井伊家(近江・彦根藩)の赤備えを見ているような・・。
感動もの!




今日の空の青にもしっかり近藤真彦。      (マッチで~す。)
秋を感じさせる赤とんぼたちでした。


去年のブログを見ていると、彼岸花の話題が載っているのですが
今年はなぜか、少し遅め?
今日の新聞には土手の彼岸花の写真がありましたが・・。
まっ、彼らは突然のように開花するからなぁ。
楽しみにしておきましょう。

ついでに花もご紹介。



   

     

 とまぁかわいく咲いています。
もう少しで今年も終わりかな?
楽しませてくれましたが、もうちょっと頑張って!!



去年の今頃は指を切ったり、膝・腰を痛めたり・・。
「せめてウォーキングとゴルフが出来るようになりたい」
と切々と記していました。
お喜び下さい、なんとかその願いは叶っています。

「人間叶えば願いは届く」  ミケラ語録より・・。



朝から頑張りました。
今日も一日お元気で・・。