goo blog サービス終了のお知らせ 
ハナミズキのdiary
diaryとはいえ週一、月一になりそうですが・・・
思いつくままに。
 



兵庫県朝来市 807年に開坑。
織田信長・豊臣秀吉・徳川幕府の財源。
明治に政府直轄鉱山となり近代化。
一時は皇室財産に、その後民間に払い下げられ
昭和48年閉山。
坑道を散策して、電気仕掛けの人形の作業風景の
再現を見ることが出来ます。(2008 3 30)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 竹田城 孔子廟 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。