コロナウィルスに戦々恐々としている間に早や4月も半ば
気が付くと庭の植物は季節を忘れず生き生きとしています
お花見シーズンとはいえ 新型コロナウイルス感染症の流行で暗いニュースばかりです。 不要不急の外出しないようにと指示が出ています。そんな中 嬉しいプレゼントを頂きました。桜の盆栽です。可愛い蕾が暖かい陽射しを待ちわびています。
「10」に替えてからブログの画面や編集が不安定で
GOOやFUJITSUにメールサポートを受け、いろいろやってみましたが、
上手くいかず、念の為 無線ランから有線に切り替えてみました。
見事問題解決いたしました。 メールサポートではここまで気が付いて
くれませんでした。取り敢えず庭の花UPします。
トースト塗ったり、ゆず茶にしていただいています
えびす神社は 野見神社の境内にあり祭神は蛭子大神 市の発展を図る一策として、西宮戎神社より分社 商売繁盛 家内安全 開運を祈願する大勢の参拝で賑わっています
高槻藩永井家初代永井直清を祀る 唐門は江戸時代の貴重な建築物として市の有形文化財に指定 (写真に撮れていなくて残念です)