goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢市の『慢性腰痛』専門 整体院 樹〜悩める治療家のあなたへ〜

勤務柔整師が整体院を独立開業。
現在R5年 開業8年目の悩み

寝る時に足が熱くて眠れない 金沢市 自律神経 不定主訴

2017-04-04 06:43:28 | 治療
あなたは不思議に思いませんか?



なぜ、足が熱く感じたり、冷たくなったりするのでしょうか?



考えられることをお答えします。


















当院の公式ホームページはこちらです。
















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



昨日、新調したスーツを嫁さんに見せました(^^)



嫁さん『あんたにしたら珍しくセンスいいね(-_-メ)』



と、褒められました(*´ω`*)



そりゃそうだ。。。



全部、お店の人に選んでもらったんだから。。。



嫁さん『あとは頭の白髪何とかした方がいいよ(-_-メ)』



なんて言われました。。。



誰のストレスでこうなってんだ<(`^´)>!?



なんて、少しも思っていない男ですm(__)m














さて、本題です。



今回もブログに頂いた質問にお答えさせて頂きたいと思います。



・普段は何ともないが寝ていると足の裏が熱く感じる。

・実際に触っても熱くはない。







この様な時には何が考えられるのでしょうか?



と言うご質問です。



ご質問頂いた先生。



有難うございます(*´ω`*)








うーーーん。。。



正直私も解らなくてググってみました(笑)



そしたらこんな言葉が出てきました。






そして、何となくですが私が考えられることをお伝えしたいと思います。



勉強不足で申し訳ございませんm(__)m



もし、他にも解る事があったら私にも教えてくださいm(__)m




寝る時に足が熱くて眠れない 金沢市 自律神経 不定主訴




今回は以上です。



当院の公式ホームページはこちらです。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^^)



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。









おわり

FHPのパーキンソン病の人の腰痛 金沢市 整体 歩き方 改善

2017-04-03 17:56:24 | 治療
パーキンソン病なんて私達の治療対象外だ。



なんて思っている柔道整復師の方。。。



そんな事はありません。
















当院の公式ホームページはこちらです。


















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



今日は仕事の合間にスーツを買いに行って来ました(*'▽')



今度、後輩の結婚式に出席するので新調しようと思いまして。



かっこいいやつを買ったんで嫁さんも惚れ直してしまうかもしれませんね(笑)



はい。



そんな事はあり得ないと心では解っている男ですm(__)m














さて、本題です。



今回もブログに頂いたご質問にお答えさせて頂きたいと思います。



・頭部前方変位

・パーキンソン病と診断された

・手の震えは無い

・歩行100メートルで腰痛出現

・体幹伸展時の腰痛++




この様な方は漠然としているのですが何処を治療したらいいのでしょうか?



と言うご質問です。



ご質問頂いた先生。



有難うございます(*´ω`*)









パーキンソン病なのに手の震えがない。



なるほどですね(=_=)



パーキンソン病を治せるかは置いておいて、腰痛は改善出来そうな感じはしますよね。








当院にも以前少し似たような方が来院された事があります。



その方はこの様な治療をしたら改善出来ました。


FHPのパーキンソン病の人の腰痛 金沢市 整体 歩き方 改善






今回は以上です。



当院の公式ホームページはこちらです。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^^)



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。











おわり

指圧の時に母指が痛む 金沢市 整体 カイロプラクティック

2017-02-25 08:20:34 | 治療
この事実は学校では教えてくれません。



でも、ほとんどの患者さんがこう思っています。



レントゲンで痛みの原因が全て解かる。。。


















当院の公式ホームページはこちらです。





















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうます。



今日の夜は学生時代のバスケ部の同窓会に出かけてきます(*´ω`*)



旅館にお泊りです。



恩師の先生にも久しぶりに会えるので楽しみです。



嫁さんの冷たい視線を振り切り、、、



旅立ってきます(T_T)



行く前から帰ってくるのが恐くなっていいる男です(._.)



















さて、本題です。



今回もブログに届いたご質問にお答えさせて頂きます。



今回は国家試験を控えた柔整師の卵の学生からですね。



・撓側手根靭帯を損傷してope

・その後7か月間経過するも痛みが残る。

・肩・腕にも痛みシビレが出ている。

・長時間の勉強で症状が増悪。指圧でも増悪。







この様なお悩みがあると言う事で、、、



患者さんを改善する為にはやはり自分が健康でなくてはいけませんよね。



その為、何とかしたいとお考えなんですね。



ご質問いただきありがとうございます。







懐かしいですね(*´ω`*)



国家試験。。。



私はあまりできが良くなかったので緊張していたのを覚えています。







ご質問ですが、、、



しっかりとopeが成功していれば、、、



7か月間も痛みが残存するとは考えにくいですね。



ましてや肩や腕にまで症状が出るなんて。。。



確実に痛みの原因は別の場所にあると考えられるのではないでしょうか。







確かに、関節の変形が痛みの原因になっている事も考えられますが、、、



多くの場合は違います。



『身体はつながっています』



痛みの出ている部位とつながっている場所を評価・治療してみる価値があると思います。



ただ、自分では治療できる限界がありますので、、、



誰か、腕のいい先生に頼むべきでしょう。



よろしければ当院へどうぞ(*´ω`*)



指圧の時に母指が痛む 金沢市 整体 カイロプラクティック




今回は以上です。



当院の公式ホームページはこちらです。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^_^)
http://ameblo.jp/takahisa0705/entry-12176683572.html



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。















おわり





長座が出来ない患者さん 金沢市 猫背 整体

2017-02-22 17:05:38 | 治療
『私には治療家の才能がない』なんて思った事ありませんか?



もし、ずっとそう思っているのなら、、、



今すぐに治療家を辞めるべきです。















当院の公式ホームページはこちらです。
http://seitai-tatsuki.jp/



















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



私は今日は落ち込んでいました。



治療で結果が出せなかったからです。。。



こんな時は自信を無くします。。。



『自分なんかが治療していたら患者さんに申し訳が無い。』



こう思ったまま治療すると、、、全ての患者さんに結果が出せなくなってしまいます。



あなたも自信が無いお医者さんに診てもらいたいと思いますか?



だから、、、自信をつけるんです。



その為には何をしたらいいのでしょう?



それが分かるから自分は他の人とは違うんだと言う事を実感できる男です( `ー´)ノ
















さて、本題です。



今回は長座が出来ない患者さんについてです。





座位での前屈は出来るのですが、、、



長座体前屈が出来ずに、後ろに倒れそうになってしまいます。



という症状の方です。








先生はどんな治療をしますか?



マッサージ?



ストレッチ?



筋膜リリース?



AKA?





こんな治療もどうでしょうか?



長座が出来ない患者さん 金沢市 猫背 整体




今回は以上です。



当院の公式ホームページはこちらです。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^^)



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。












おわり

腱鞘炎の手術をしても指が動かない 金沢市 整体院 治療 バネ指

2017-02-04 06:37:15 | 治療
こう思っている患者さんは多いです。



『一大決心して手術を受けたのに、、、何で良くならないの?(._.)』



助けられるのは患者さんの目の前にいるあなただけです。




















当院の公式ホームページはこちらです。




















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



今日は節分ですね。



恵方巻なるものを食べる習慣があるそうな。。。



私が子供の時にはそんなものなかったのですが。。。



どこかの方向向いて黙って食べる。



なんじゃそりゃΣ(゚Д゚)



子供にそんなこと言っても聞くはずないでしょうm(__)m



年の数だけ豆を食べると大分お腹いっぱいになります。



今日も気持ちだけはまだ若い男です<(`^´)>














さて、本題です。



今回もブログに頂いたご質問にお答えさせて頂きます。







・60代女性 2~3指腱鞘炎のオペ経験あり

・半年経っても腫脹あり

・屈曲ROM制限、背屈までもままならなくなってきている

・指のモビライゼーションに対して反応がイマイチ






こんな患者様のご相談ですね。



ご質問頂いた先生。



有難うございました(*´ω`*)






『手術しても良くならなかった』



私は耳にタコが出来るくらい患者様からこの言葉を聴いています。



手術しても良くならないと言う事は、、、



その手術をした部位に悪い原因が無いからではないでしょうか?



だって、切って開いて改善させたのに、、、



良くならないんだから。。。








ではこんな場合はどこに原因があるのでしょうか?



人それぞれ痛みの原因は違います。



まずはこんな所を考えてみてはいかがでしょうか?





腱鞘炎の手術をしても指が動かない 金沢市 整体院 治療 バネ指




今回は以上です。



当院の公式ホームページはこちらです。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^^)



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。













おわり