おはようございます。
神奈川県 キクイモ専門店の高城商店です。
昨日は定休日でしたので、キンコンカ~ンと5時
を知らせる鐘を畑で聞きながら、まだ明るいので
草と格闘していました。一雨ごとに 草が元気になるので、先を読む人は
野菜によっては、マル千を先に使う人もいます。私はこんな字を書いて
壁に貼っています。
新潟の田園風景が、と . . . 本文を読む
おはようございます。
神奈川県 キクイモ専門店の高城商店です。
気温が上がってくると、夏野菜の種まきや苗を植えたり、草むしりをしたりと
農作業が忙しくなってきているのでは
ないでしょうか。
いんげんも 収穫が始まっています。
我が家では、天ぷらに使ったり、茹でてマヨネーズで食べたりしています。
ここはWさんのいんげんの畑です。
たくさんいんげんが . . . 本文を読む
おはようございます。
神奈川県 相模原市緑区の高城商店です。本日1回目の投稿です。
今 実生ゆずの木と花ユズの剪定をしています。
ゆずには『実生』のゆずと『接ぎ木』のゆずがあります。
▲実生のゆず
▲これは花ユズ
▲これは種なしユズ
種から育てた実生(みしょう)の柚子は実をつけるまでに
18年かかると言われ . . . 本文を読む
おはようございます。
神奈川県 相模原市緑区の高城商店です。
お日さまが出ないとちょっと
こころなし淋しいですね~!
お友達から自宅で育てたという 夏ミカンを
いただきました。
3月まで置いた方が 酸味が抜けて
食べやすくなるようです。
青野原でもこの品種なら育てるのは可能かもしれませんが、
ミカンは寒すぎて 数回植えましたが
枯れてしましました。
10分ほど . . . 本文を読む
おはようございます。
神奈川県 相模原市緑区の高城商店です。
秋と言えば 野菜の代表は 何といっても芋! 芋!芋!
Tさんはもう90近いお歳だと思いますが、背筋はジャンとしているし、趣味もお持ちで交友関係もあり、生活のリズムもきちんとしています。
ジェントルマンです。
それにしても さつま芋が美味しそう~!
よだれが出ちゃいそうです。
芋のツルを全部すき込んでしま . . . 本文を読む